GX中国EVバッテリ 証券コード:2254

株価情報(2025/03/17)

982 円
前日比 -7 円(-0.71 %)
始値 1004 円
高値 1004 円
安値 975 円
出来高 156660 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 株価は上昇トレンドである。

財務指標

理論株価:--- 円
株価/理論株価 --- 倍
株価純資産倍率PBR 0.00 倍
株価収益率PER 0.00 倍
総資産利益率ROA 0.00 %
自己資本利益率ROE 0.00 %
買収価値EV/EBITDA --- 年

配当政策

配当利率:0.00 %
1株あたり年間配当金 0 円
配当性向 0.00 %
配当余力 --- 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +0.00 倍
売残総数 0 株
買残総数 9216 株
純信用残 +9216 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

GX中国EVバッテリ(証券コード:2254)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 975.6(+21.37bp) 925.133(+5.04bp) 839.93(+9.24bp)
移動平均からの乖離率 +0.66% +6.15% +16.91%
最大値 1011 1011 1110
最小値 943 860 647
RSI14日 46.32 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
強買い
移動平均線75日-200日
買い
MACD
中立→ゴールデンクロスまで推定 3 日
RSI
中立
理論株価
中立
配当利率
売り

業績情報(単位:百万円)

  売上 営業利益 経常利益 純利益
実績 --- --- --- - ---
予想 --- --- --- - ---
一株当たり利益(EPS) NaN 円/株
株式総数(自己株式除外) 0 株

資産構成()

資産等
0 百万円
    負債
0 百万円
 
無形資産
0 百万円
→無形資産比率 NaN %
    資本金等
0 百万円
自己資本
0 百万円

自己資本比率
--- %
一株当たり純資産額BPS
--- 円
      利益剰余金等
0 百万円

適時開示情報

最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

国軒高科、果敢にEV電池拡大 海外2カ所に工場建設へ - 日本経済新聞 (2025/02/10 17:00)
トヨタが海外EV戦略を強化、北米と中国にEV新工場 米電池工場は4月出荷 - 環境ビジネスオンライン (2025/02/07 17:00)
トヨタ、中国のレクサス新工場発表 米では電池生産開始 - 日本経済新聞 (2025/02/05 17:00)
中国政府が「リン酸鉄系」電池の技術輸出を規制へ - 東洋経済オンライン (2025/01/22 16:00)
いまやEV先進国! 安全面も気になる「中国」「韓国」のバッテリー性能ってどう?(THE EV TIMES) | 自動車情報・ニュース - carview! (2025/01/11 17:00)
中国、EV電池技術の輸出を規制へ 米欧に対抗か - 日本経済新聞 (2025/01/03 23:54)
中国CATL、EV用バッテリー交換ステーションの建設加速 25年は1000カ所へ - 36Kr Japan (2025/01/02 17:00)
中国CATL、車載電池事業に大ナタか。“血みどろ”の2025年EV市場に備え - 36Kr Japan (2024/12/26 17:00)
深層断面/EV向け全固体電池競争激化 中国・韓国など勢い増す - 日刊工業新聞 (2024/12/17 17:00)
中国製蓄電池とEVを締め出した欧米は世界の主導権を取れるか - ITpro (2024/12/13 17:00)
中国自動車メーカーの進出、EV生産が本格化(インドネシア) - ジェトロ(日本貿易振興機構) (2024/12/13 15:04)
東洋紡エムシー、EV電池のリチウム回収膜開発 中国で初納入 - 日本経済新聞 (2024/12/12 17:00)
ノースボルト破綻で狂った欧州の電池戦略 遠のく中国勢 - 日経ビジネスオンライン (2024/12/02 17:00)
(World Plus) 中国のEVバッテリー株堅調 コスト競争力で優位 - 日本経済新聞 (2024/11/30 17:00)
中国に勝てず破産した欧州のEV用電池企業ノースボルト トランプ2.0で世界に与える影響(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース (2024/11/30 10:04)
ポルシェ、バッテリーやADASなどで中国サプライヤーと接触 EV戦略加速へ - 36Kr Japan (2024/11/28 17:00)
グローバルX チャイナEV&バッテリー ETF[2254]:当社ファンドの応募および交換の停止期間のお知らせ(2024 年12 月) 2024年11月27日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞 (2024/11/27 16:00)
「EV電池材、中国の販路開拓困難」田中化学の横川社長 北陸 トップの視点 - 日本経済新聞 (2024/11/25 17:00)
ホンダの全固体電池、EV航続距離2倍に 中国勢に対抗 - 日本経済新聞 (2024/11/21 17:00)
中国の新興電池メーカーがドイツ工場の建設中断 SVOLT、国内市場の過当競争で投資余力乏しく | 大解剖 中国「EV覇権」 - 東洋経済オンライン (2024/11/11 17:00)

逆日歩情報

逆日歩情報はありません。

大量保有報告情報

大量保有情報はありません。

空売り機関情報

空売り機関情報はありません。

類似企業情報