学情 証券コード:2301

株価情報(2025/07/11)

1806 円
前日比 +6 円(+0.33 %)
始値 1797 円
高値 1821 円
安値 1781 円
出来高 37600 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 高配当。配当利率は3%を超えている。 株価は上昇トレンドである。

財務指標

理論株価:1228 円
株価/理論株価 1.47 倍
株価純資産倍率PBR 1.71 倍
株価収益率PER 10.61 倍
総資産利益率ROA 14.91 %
自己資本利益率ROE 16.67 %
買収価値EV/EBITDA 7.58 年

配当政策

配当利率:3.71 %
1株あたり年間配当金 67 円
配当性向 39.03 %
配当余力 9.92 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +0.91 倍
売残総数 2200 株
買残総数 56600 株
純信用残 +54400 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

学情(証券コード:2301)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 1771.92(+15.37bp) 1722.61(+0.77bp) 1854.6(+2.94bp)
移動平均からの乖離率 +1.92% +4.84% -2.62%
最大値 1806 1863 2293
最小値 1717 1541 1541
RSI14日 58.08 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
強買い
移動平均線75日-200日
強売り
MACD
強買い
RSI
中立
理論株価
中立
配当利率
買い→配当利率3%以上、配当性向100%以下

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益
実績 2024年10月期 10730 2656 3053 2229
予想 2025年10月期 12300 3000 3200 2300
一株当たり利益(EPS) 170.20 円/株
株式総数(自己株式除外) 13398073 株

資産構成(2025年10月期Q2)

資産等
14571 百万円
  学情(証券コード:2301)の貸借対照表   負債
1634 百万円
 
無形資産
860 百万円
→無形資産比率 5.57 %
    資本金等
4890 百万円
自己資本
13797 百万円

自己資本比率
89.41 %
一株当たり純資産額BPS
1057 円
      利益剰余金等
8907 百万円

適時開示情報

2025/06/24
10:00
2025年10月期 第2四半期 決算補足説明資料2(商品別トピックス)
2025/06/23
10:00
2025年10月期 第2四半期 決算補足説明資料1(業績)
2025/06/09
15:30
2025年10月期 第2四半期(中間期)決算短信(日本基準)(非連結)
→【2025年10月期Q2】売上高4363(+8.4%)営業利益465(-24.3%)経常利益642(-27.4%)純利益461(-30.5%) EPS(基)33.85円/株【2025年10月期業績予想】売上高12300(+14.6%)営業利益3000(+12.9%)経常利益3200(+4.8%)純利益2300(+3.1%) EPS(基)170.2円/株 配当金67円/株
2025/06/09
15:30
2025年10月期 第2四半期(中間期)決算説明資料
2025/04/21
15:30
従業員持株会に対する譲渡制限付株式としての自己株式処分に関するお知らせ
2025/04/10
15:30
自己株式の市場買付および取得終了に関するお知らせ
2025/04/01
15:30
自己株式の市場買付に関するお知らせ
2025/03/25
10:30
2025年10月期 第1四半期 決算補足説明資料2(商品別トピックス)
2025/03/14
10:00
2025年10月期 第1四半期 決算補足説明資料1(業績)
2025/03/10
15:30
2025年10月期 第1四半期決算短信(日本基準)(非連結)
→【2025年10月期Q1】売上高1448(-2.2%)営業利益-402経常利益-280純利益-182 EPS(基)-13.36円/株【2025年10月期業績予想】売上高12300(+14.6%)営業利益3000(+12.9%)経常利益3200(+4.8%)純利益2300(+3.1%) EPS(基)165.83円/株 配当金67円/株
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

10時の注目株=「Re就活」好調で増収増益続く――学情 速報 - kabushiki.jp (2025/07/11 10:00)
【27卒採用】98.1%の学生が「選考直結型インターンシップ」を希望。学生の意向も“早期化”傾向、3年次までの内定希望強く - HRプロ (2025/07/09 00:00)
【26卒採用】2025年6月末時点の内々定獲得率は「85%」。6月1日の採用選考解禁を経てさらに増加、理系では“9割超え”に - HRプロ (2025/07/08 00:00)
6月末の内々定率85.0%、文系81.7%に急伸、理系は91.7%で頭打ち。ほぼ前年並みの値に。3人に2人が就活終える - 時事ドットコム (2025/07/02 12:47)
6月末の内々定率85.0%、文系81.7%に急伸、理系は91.7%で頭打ち。ほぼ前年並みの値に。3人に2人が就活終える - PR TIMES (2025/07/02 11:00)
選考につながるインターンシップに「参加したい」との回答が98.1% =学情調べ= - ICT教育ニュース (2025/06/26 08:08)
「就業体験があるインターンシップ」に参加を希望する学生が98.2%。「働くイメージを明確にできる」「その仕事が自分に合っているか確認したい」の声 - 時事ドットコム (2025/06/25 11:17)
「就業体験があるインターンシップ」に参加を希望する学生が98.2%。「働くイメージを明確にできる」「その仕事が自分に合っているか確認したい」の声 - PR TIMES (2025/06/25 10:00)
選考につながるインターンシップに「参加したい」との回答が98.1%。3割の学生が「大学1・2年生」からインターンシップや就活の情報収集を開始 - PR TIMES (2025/06/24 10:00)
紙ばなれの時代でも人気の出版業界、カギはコンテンツ力【業界研究ニュース】 - 就活ニュースペーパーby朝日新聞 (2025/06/20 07:05)
賃上げを4社に3社が実施、上げ幅は「2~5%未満」が最多 理由は「人材の確保・定着」など—学情調べ - HRzine (2025/06/18 17:01)
4社に3社が賃上げ、最多は「2~5%未満」 理由は? - ITmedia (2025/06/18 08:00)
【材料】 学情---「Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)」のWeb会員登録数が前年比136.8%に伸長 - かぶたん (2025/06/17 16:00)
学情---「Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)」のWeb会員登録数が前年比136.8%に伸長(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/06/17 14:40)
【材料】 学情---「Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)」のWeb会員登録数が前年比136.8%に伸長 - かぶたん (2025/06/17 14:35)
学情---「Re就活」、2025年5月の月間会員登録数が前年比114.5%で伸長(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/06/16 16:00)
4社に3社が賃上げ実施、上げ幅は「2~5%未満」が36.3%で最多。実施理由は「従業員のモチベーションアップ」「人材の確保・定着」が並ぶ - PR TIMES (2025/06/16 10:00)
【注目トピックス 日本株】学情—「Re就活」、2025年5月の月間会員登録数が前年比114.5%で伸長 - マネーポストWEB (2025/06/16 09:48)
【材料】 学情---「Re就活」、2025年5月の月間会員登録数が前年比114.5%で伸長 - かぶたん (2025/06/16 09:48)
学情---「Re就活」、2025年5月の月間会員登録数が前年比114.5%で伸長 執筆: Fisco - Investing.com - FX | 株式市場 | ファイナンス | 金融ニュース (2025/06/16 09:48)

逆日歩情報

  • 2025/04/25 品貸料 2.60 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 69200 株
  • 2024/10/29 品貸料 3.00 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 114400 株 停止
  • 2024/10/28 品貸料 0.05 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 117200 株 注意
  • 2024/10/25 品貸料 0.05 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 48200 株
  • 2024/10/24 品貸料 0.05 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 33800 株
  • 大量保有報告情報

  • 2025-02-07 15:38:00 変更報告書(特例対象株券等)
    三井住友DSアセットマネジメント株式会社 641700株 4.12% (-1.17%)
  • 空売り機関情報

  • 2024-12-10 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 70266株 0.45% (-0.09%)
  • 2024-11-26 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 84166株 0.54% (+0.08%)
  • 2024-11-19 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 77626株 0.49% (-0.05%)
  • 2024-11-08 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 72666株 0.46% (-0.12%)
  • 2024-11-06 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 91766株 0.58% (-0.02%)
  • 2024-11-05 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 93466株 0.6% (+0.01%)
  • 2024-11-01 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 84826株 0.54% (-2.25%)
  • 2024-11-01 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 93266株 0.59% (-0.04%)
  • 2024-10-31 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 98866株 0.63% (+0.04%)
  • 2024-10-30 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 434226株 2.79% (-0.01%)
  • 2024-10-30 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 93166株 0.59% (+0.12%)
  • 2024-10-28 00:00:00 JPM Securities Japan Co Ltd. 0株 0% (-1.01%)
  • 2024-10-28 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 436026株 2.8% (+0.22%)
  • 2024-10-24 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 402326株 2.58% (+0.43%)
  • 2024-10-24 00:00:00 JPM Securities Japan Co Ltd. 157754株 1.01% (+0.03%)
  • 2024-10-23 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 334726株 2.15% (+0.07%)
  • 2024-10-22 00:00:00 JPM Securities Japan Co Ltd. 153054株 0.98% (+0.56%)
  • 2024-10-21 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 324526株 2.08% (+0.29%)
  • 2024-10-21 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 74466株 0.47% (-0.03%)
  • 2024-10-18 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 279426株 1.79% (+0.53%)
  • 類似企業情報