INCLUSIVE 証券コード:7078

株価情報(2025/11/07)

400 円
前日比 -3 円(-0.74 %)
始値 401 円
高値 408 円
安値 392 円
出来高 24700 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

売り 財務的に割高。 中期レンジを下方へブレイクしている。 株価は下降トレンドである。

財務指標

理論株価:144 円
株価/理論株価 2.77 倍
株価純資産倍率PBR 2.37 倍
株価収益率PER -99.75 倍
総資産利益率ROA -1.15 %
自己資本利益率ROE -2.04 %
買収価値EV/EBITDA --- 年

配当政策

配当利率:0.00 %
1株あたり年間配当金 0 円
配当性向 0.00 %
配当余力 --- 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +0.00 倍
売残総数 0 株
買残総数 353600 株
純信用残 +353600 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

INCLUSIVE(証券コード:7078)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 437.84(-54.52bp) 494.32(-50.46bp) 499.975(-14.28bp)
移動平均からの乖離率 -8.64% -19.08% -20.00%
最大値 479 560 588
最小値 400 400 362
RSI14日 26.92 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
売り
移動平均線75日-200日
強売り
MACD
中立→ゴールデンクロスまで推定 1 日
RSI
買い→RSI28以下
理論株価
売り
配当利率
売り

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2025年3月期 4897 -366 -353 -1073
予想 2026年3月期 5294 -270 -277 -40
一株当たり利益(EPS) -4.01 円/株
株式総数(自己株式除外) 10052613 株

資産構成(2026年3月期Q1)

資産等
3279 百万円
  INCLUSIVE(証券コード:7078)の貸借対照表   負債
1529 百万円
 
無形資産
206 百万円
→無形資産比率 5.91 %
    資本金等
1553 百万円
少数株主持分
315 百万円
自己資本
1956 百万円

自己資本比率
56.13 %
一株当たり純資産額BPS
169 円
      利益剰余金等
88 百万円

適時開示情報

2025/10/01
16:30
子会社の事業の一部譲渡及び特別利益の計上に関するお知らせ
2025/08/13
16:30
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2026年3月期Q1】売上高1035(-10.2%)営業利益-188経常利益-190純利益(親)-142 EPS(基)-14.14円/株【2026年3月期業績予想】売上高5294(+7.8%)営業利益-270経常利益-277純利益(親)-40 EPS(基)-4.01円/株
2025/08/13
16:30
2026年3月期第1四半期 決算補足資料
2025/08/13
16:30
報告セグメントの変更に関するお知らせ
2025/07/25
18:30
連結子会社間の吸収合併に関するお知らせ
2025/07/22
17:30
新株予約権(無償ストックオプション)の発行内容確定に関するお知らせ
2025/07/22
17:30
新株予約権(有償ストック・オプション)の発行内容確定に関するお知らせ
2025/07/01
16:00
新株予約権(無償ストックオプション)の発行に関するお知らせ
2025/07/01
16:00
新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ
2025/06/30
16:30
(訂正・数値データ訂正)2025年3月期 決算短信 〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期本決算】売上高4897(-8.6%)営業利益-366経常利益-353純利益(親)-1073 EPS(基)-106.99円/株【2026年3月期業績予想】売上高5294(+7.8%)営業利益-270経常利益-277純利益(親)-40 EPS(基)-4.01円/株
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

INCLUSIVE、TikTok Shopの公式パートナーに認定:マピオンニュースの注目トピック - Mapion (2025/11/07 03:40)
INCLUSIVEがTikTok Shopの公式パートナーに認定され未来のコマースを拓く - サードニュース (2025/11/06 15:57)
(プレスリリース)INCLUSIVE、TikTok Shopの公式パートナーに認定 - ニフティニュース (2025/11/06 15:30)
暮らし・まちづくりのInclusive Designに関する産学連携、共同研究を開始~LIFULL、日建設計、日建設計総合研究所、CULUMU、東京大学 - 健美家 (2025/11/06 15:03)
EDITORIAL: Japan’s push for ‘inclusive society’ loses steam after ’20 Paralympics (社説)共生社会と政治 豊かな関係 育む先頭に - 朝日新聞 (2025/11/04 15:31)
LIFULL、日建設計、日建設計総合研究所、CULUMU、東京大学が暮らし・まちづくりのInclusive Designに関する産学連携、共同研究を開始 - Mapion (2025/10/30 06:40)
Inclusive Designによる新たな住宅共同研究、全国からのニーズを反映 - サードニュース (2025/10/29 12:31)
Inclusive Designを通じた住まい・まちづくりの新しい挑戦に向けて - サードニュース (2025/10/29 12:28)
LIFULL、日建設計、日建設計総合研究所、CULUMU、東京大学が暮らし・まちづくりのInclusive Designに関する産学連携、共同研究を開始 - PR TIMES (2025/10/29 12:00)
CULUMU、LIFULL、日建設計、日建設計総合研究所、東京大学が暮らし・まちづくりのInclusive Designに関する産学連携、共同研究を開始 - PR TIMES (2025/10/29 12:00)
ジーユーのインクルーシブMDはユニクロを超えるか【小島健輔リポート】 - WWDJAPAN (2025/10/28 09:01)
【インクルーシブな運動会】府中市の小学校が2年連続、車いすリレー! どうやって実践したのか、現場の先生からの声も - パラサポWEB (2025/10/24 07:10)
【MUNI KYOTO】総支配人に粂野隆史が就任。京都・嵐山の滞在を五感で愉しむ「MUNI Inclusive Collection」2025年10月20日(月)より販売開始 - tv-tokyo.co.jp (2025/10/20 16:00)
【MUNI KYOTO】総支配人に粂野隆史が就任。京都・嵐山の滞在を五感で愉しむ「MUNI Inclusive Collection」2025年10月20日(月)より販売開始 - 烏丸経済新聞 (2025/10/17 17:52)
【MUNI KYOTO】総支配人に粂野隆史が就任。京都・嵐山の滞在を五感で愉しむ「MUNI Inclusive Collection」2025年10月20日(月)より販売開始 - PR TIMES (2025/10/17 16:00)
11月29日 インクルーシブフェスタ2025 開催! - fagiano-okayama.com (2025/10/16 16:00)
聴覚障害当事者と企画したパレード 「インクルーシブパレード2025OSAKA」開催決定! - PR TIMES (2025/10/14 13:57)
ボッチャ界初のインクルーシブ個人戦大会【BOCCIA GRAND PRIX】始動!プレ大会実施決定! - marunouchi.com (2025/10/02 22:30)
INCLUSIVE Holdings---続落、子会社のメールマガジン事業を譲渡し、特別利益計上を発表も - ダイヤモンド・オンライン (2025/10/02 16:00)
【材料】 INCLUSIVE Holdings---続落、子会社のメールマガジン事業を譲渡し、特別利益計上を発表も - かぶたん (2025/10/02 13:34)

逆日歩情報

逆日歩情報はありません。

大量保有報告情報

  • 2025-09-22 16:13:00 変更報告書(特例対象株券等)
    株式会社SBI証券 308500株 3.07% (-2.03%)
  • 2025-02-28 17:02:00 変更報告書
    堀江 貴文 545454株 5.43% (-0.050000000000001%)
  • 2025-01-09 16:46:00 変更報告書(特例対象株券等)
    株式会社SBI証券 512300株 5.10% (-0.47%)
  • 空売り機関情報

  • 2025-04-18 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 13600株 0.13% (-0.55%)
  • 2025-04-16 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 68700株 0.68% (-0.02%)
  • 2025-04-15 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 70800株 0.7% (+0.45%)
  • 2025-04-14 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 25400株 0.25% (-0.26%)
  • 2025-04-11 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 51300株 0.51% (-0.1%)
  • 2025-04-04 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 62300株 0.61% (+0.05%)
  • 2025-04-03 00:00:00 UBS AG 0株 0% (-0.56%)
  • 2025-04-03 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 57100株 0.56% (+0.56%)
  • 2025-04-02 00:00:00 UBS AG 56900株 0.56% (+0.41%)
  • 2025-04-01 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 36600株 0.36% (-0.14%)
  • 2025-03-21 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 50400株 0.5% (+0.01%)
  • 2025-02-19 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 49800株 0.49% (-0.04%)
  • 2025-02-14 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 53300株 0.53% (+0.53%)
  • 2025-02-13 00:00:00 JPM Securities Japan Co Ltd. 5800株 0.05% (-0.59%)
  • 2025-02-06 00:00:00 JPM Securities Japan Co Ltd. 64800株 0.64% (+0.24%)
  • 2025-01-30 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 29500株 0.29% (-0.24%)
  • 2025-01-29 00:00:00 UBS AG 47500株 0.47% (-0.08%)
  • 2025-01-29 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 53500株 0.53% (-0.11%)
  • 2025-01-28 00:00:00 UBS AG 55400株 0.55% (-0.12%)
  • 2025-01-24 00:00:00 UBS AG 67400株 0.67% (-0.13%)
  • 類似企業情報