デジタルアーツ 証券コード:2326
株価情報(2025/07/04)
7220 円 |
|
---|
自動売買総合診断
![]() |
財務的に割高。 株価は上昇トレンドである。 |
---|
財務指標
理論株価:1581 円
株価/理論株価 | 4.56 倍 |
---|---|
株価純資産倍率PBR | 5.67 倍 |
株価収益率PER | 23.38 倍 |
総資産利益率ROA | 18.56 % |
自己資本利益率ROE | 24.19 % |
買収価値EV/EBITDA | 15.67 年 |
配当政策
配当利率:1.32 %
1株あたり年間配当金 | 95 円 |
---|---|
配当性向 | 30.86 % |
配当余力 | 12.11 年 |
信用需給
純信用残/平均出来高 +0.61 倍
売残総数 | 21500 株 |
---|---|
買残総数 | 72700 株 |
純信用残 | +51200 株 |
決算開示予定日
チャート [一目均衡表]
テクニカル情報
25日 | 75日 | 200日 | |
---|---|---|---|
移動平均線 | 7492.4(-3.74bp) | 7010.4(+15.62bp) | 6206(+23.01bp) |
移動平均からの乖離率 | -3.64% | +2.99% | +16.34% |
最大値 | 7850 | 7850 | 7850 |
最小値 | 7160 | 6100 | 4305 |
RSI14日 37.10 %
個別売買判断
- 移動平均線25日-75日
- 買い
- 移動平均線75日-200日
- 買い
- MACD
- 強売り
- RSI
- 中立
- 理論株価
- 売り
- 配当利率
- 中立
業績情報(単位:百万円)
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益(親) | |
---|---|---|---|---|
実績 2025年3月期 | 9982 | 4558 | 4562 | 3183 |
予想 2026年3月期 | 12550 | 6150 | 6150 | 4200 |
一株当たり利益(EPS) | 308.76 円/株 |
---|---|
株式総数(自己株式除外) | 13641604 株 |
資産構成(2025年3月期)
資産等 20844 百万円 |
負債 5262 百万円 |
||||
無形資産 1783 百万円 →無形資産比率 7.88 % |
資本金等 1668 百万円 |
自己資本 17365 百万円 → 自己資本比率 76.74 % 一株当たり純資産額BPS 1274 円 |
|||
利益剰余金等 15697 百万円 |
適時開示情報
その他情報等
・ランサムウェアインシデント 38 件を分析 ~ インフォスティーラー実態分析 - ScanNetSecurity (2025/07/03 08:00)
・情報は人に頼らず仕組みで守る、自動車業界を襲うサイバー攻撃への対策の肝 - 日経クロステック Active (2025/07/01 00:00)
・「夏休み前に知っておきたい!有害コンテンツやネット依存から児童・生徒を守る方法とは」オンラインセミナーを7/10に開催〜デジタルアーツ - 教育家庭新聞社 (2025/06/29 10:01)
・「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」を6月28日からJR博多シティで開催。ワークショップ・アプリ連動等キャンペーンを実施。25万人以上動員した浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミューアム - PR TIMES (2025/06/24 13:00)
・デジタルアーツ[2326]:コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/06/24 2025年6月24日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞 (2025/06/24 09:26)
・ランサムウェア侵入原因の34%は認証情報の不正利用、情報窃取マルウェアが普及─デジタルアーツ - 株式会社インプレス (2025/06/23 16:40)
・デジタルアーツ[2326]:譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ 2025年6月23日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞 (2025/06/23 16:00)
・情報窃取型マルウェアの感染を狙うメールやURLが上位を占める--デジタルアーツ調査 - ZDNET Japan (2025/06/23 11:09)
・【セキュリティレポート】ランサムウェア侵入原因の34%が認証情報 添付ファイル、URLのマルウェア分類ではインフォスティーラーが上位(独自調査) - Digital PR Platform (2025/06/23 11:03)
・【セキュリティレポート】ランサムウェア侵入原因の34%が認証情報添付ファイル、URLのマルウェア分類ではインフォスティーラーが上位(独自調査):マピオンニュースの注目トピック - マピオン (2025/06/23 11:00)
・【7月オンラインセミナー】夏休み前必見 有害コンテンツやネット依存から児童・生徒を守る方法や、「IDaaS」と「SSE」で実現するゼロトラストをご紹介 - 沖縄タイムス社 (2025/06/23 10:03)
・【7月オンラインセミナー】夏休み前必見 有害コンテンツやネット依存から児童・生徒を守る方法や、「IDaaS」と「SSE」で実現するゼロトラストをご紹介 (2025年6月23日) - Excite エキサイト (2025/06/23 10:03)
・サウジアラビアの首都に建つ、湾岸地域初のデジタルアート専用美術館〈ディルイーヤ・アート・フューチャーズ〉 - TECTURE MAG (2025/06/21 16:00)
・投資単位の引下げに関する考え方及び方針等について 投稿日時: 2025/06/20 16:00[適時開示] - みんかぶ (2025/06/20 16:00)
・デジタルアーツ、9月にゼロトラストセキュリティー製品を発売 国産ベンダーの強みを訴求 - 週刊BCN+ (2025/06/19 09:00)
・2025年7月19日から名古屋・金山南ビル美術館棟で開催する「動き出す妖怪展 NAGOYA」で着物・浴衣で来場割引キャンペーンを実施。世界初!妖怪がテーマのイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。 - PR TIMES (2025/06/17 16:00)
・中国電力、データ保護・ファイル転送サービス「f-FILTER」を導入 メールセキュリティ「m-FILTER」との連携で「脱ZIP暗号化」を実現 - Digital PR Platform (2025/05/29 10:09)
・中国電力、データ保護・ファイル転送サービス「f-FILTER」を導入メールセキュリティ「m-FILTER」との連携で「脱ZIP暗号化」を実現 - マピオン (2025/05/29 10:08)
・中国電力、データ保護・ファイル転送サービス「f-FILTER」を導入 メールセキュリティ「m-FILTER」との連携で「脱ZIP暗号化」を実現 - 紀伊民報AGARA (2025/05/29 10:08)
・デジタルアーツ、最新ガイドライン解説「校務に求められるアクセス制御とは?」6月26日開催 - ICT教育ニュース (2025/05/28 08:07)
・情報は人に頼らず仕組みで守る、自動車業界を襲うサイバー攻撃への対策の肝 - 日経クロステック Active (2025/07/01 00:00)
・「夏休み前に知っておきたい!有害コンテンツやネット依存から児童・生徒を守る方法とは」オンラインセミナーを7/10に開催〜デジタルアーツ - 教育家庭新聞社 (2025/06/29 10:01)
・「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」を6月28日からJR博多シティで開催。ワークショップ・アプリ連動等キャンペーンを実施。25万人以上動員した浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミューアム - PR TIMES (2025/06/24 13:00)
・デジタルアーツ[2326]:コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/06/24 2025年6月24日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞 (2025/06/24 09:26)
・ランサムウェア侵入原因の34%は認証情報の不正利用、情報窃取マルウェアが普及─デジタルアーツ - 株式会社インプレス (2025/06/23 16:40)
・デジタルアーツ[2326]:譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ 2025年6月23日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞 (2025/06/23 16:00)
・情報窃取型マルウェアの感染を狙うメールやURLが上位を占める--デジタルアーツ調査 - ZDNET Japan (2025/06/23 11:09)
・【セキュリティレポート】ランサムウェア侵入原因の34%が認証情報 添付ファイル、URLのマルウェア分類ではインフォスティーラーが上位(独自調査) - Digital PR Platform (2025/06/23 11:03)
・【セキュリティレポート】ランサムウェア侵入原因の34%が認証情報添付ファイル、URLのマルウェア分類ではインフォスティーラーが上位(独自調査):マピオンニュースの注目トピック - マピオン (2025/06/23 11:00)
・【7月オンラインセミナー】夏休み前必見 有害コンテンツやネット依存から児童・生徒を守る方法や、「IDaaS」と「SSE」で実現するゼロトラストをご紹介 - 沖縄タイムス社 (2025/06/23 10:03)
・【7月オンラインセミナー】夏休み前必見 有害コンテンツやネット依存から児童・生徒を守る方法や、「IDaaS」と「SSE」で実現するゼロトラストをご紹介 (2025年6月23日) - Excite エキサイト (2025/06/23 10:03)
・サウジアラビアの首都に建つ、湾岸地域初のデジタルアート専用美術館〈ディルイーヤ・アート・フューチャーズ〉 - TECTURE MAG (2025/06/21 16:00)
・投資単位の引下げに関する考え方及び方針等について 投稿日時: 2025/06/20 16:00[適時開示] - みんかぶ (2025/06/20 16:00)
・デジタルアーツ、9月にゼロトラストセキュリティー製品を発売 国産ベンダーの強みを訴求 - 週刊BCN+ (2025/06/19 09:00)
・2025年7月19日から名古屋・金山南ビル美術館棟で開催する「動き出す妖怪展 NAGOYA」で着物・浴衣で来場割引キャンペーンを実施。世界初!妖怪がテーマのイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。 - PR TIMES (2025/06/17 16:00)
・中国電力、データ保護・ファイル転送サービス「f-FILTER」を導入 メールセキュリティ「m-FILTER」との連携で「脱ZIP暗号化」を実現 - Digital PR Platform (2025/05/29 10:09)
・中国電力、データ保護・ファイル転送サービス「f-FILTER」を導入メールセキュリティ「m-FILTER」との連携で「脱ZIP暗号化」を実現 - マピオン (2025/05/29 10:08)
・中国電力、データ保護・ファイル転送サービス「f-FILTER」を導入 メールセキュリティ「m-FILTER」との連携で「脱ZIP暗号化」を実現 - 紀伊民報AGARA (2025/05/29 10:08)
・デジタルアーツ、最新ガイドライン解説「校務に求められるアクセス制御とは?」6月26日開催 - ICT教育ニュース (2025/05/28 08:07)