MITホールディングス 証券コード:4016

株価情報(2025/09/12)

1207 円
前日比 +4 円(+0.33 %)
始値 1208 円
高値 1210 円
安値 1199 円
出来高 9200 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 財務的に割高。 長期レンジを上方へブレイクしている。 株価は上昇トレンドである。

財務指標

理論株価:419 円
株価/理論株価 2.88 倍
株価純資産倍率PBR 3.61 倍
株価収益率PER 14.10 倍
総資産利益率ROA 7.39 %
自己資本利益率ROE 24.05 %
買収価値EV/EBITDA 10.29 年

配当政策

配当利率:2.49 %
1株あたり年間配当金 30 円
配当性向 35.09 %
配当余力 5.16 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +0.00 倍
売残総数 0 株
買残総数 99400 株
純信用残 +99400 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

MITホールディングス(証券コード:4016)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 1069.84(+114.59bp) 923.68(+48.88bp) 822.975(+29.68bp)
移動平均からの乖離率 +12.82% +30.67% +46.66%
最大値 1226 1226 1226
最小値 919 808 673
RSI14日 75.23 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
強買い
移動平均線75日-200日
強買い
MACD
中立→デッドクロスまで推定 1 日
RSI
売り→RSI72以上
理論株価
売り
配当利率
中立

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2024年11月期 5240 197 187 124
予想 2025年11月期 5700 285 274 170
一株当たり利益(EPS) 85.58 円/株
株式総数(自己株式除外) 1988150 株

資産構成(2025年11月期Q2)

資産等
1979 百万円
  MITホールディングス(証券コード:4016)の貸借対照表   負債
1592 百万円
 
無形資産
320 百万円
→無形資産比率 13.92 %
    資本金等
399 百万円
自己資本
707 百万円

自己資本比率
30.75 %
一株当たり純資産額BPS
334 円
      利益剰余金等
308 百万円

適時開示情報

2025/09/01
16:00
株主優待制度の導入に関するお知らせ
2025/07/15
16:00
2025年11月期第2四半期(中間期)決算補足説明資料
2025/07/15
16:00
2025年11月期第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年11月期Q2】売上高2615(+2.9%)営業利益128(+17.0%)経常利益124(+21.9%)純利益(親)80(+30.4%) EPS(基)40.55円/株【2025年11月期業績予想】売上高5700(+8.8%)営業利益285(+44.4%)経常利益274(+46.2%)純利益(親)170(+36.4%) EPS(基)85.58円/株 配当金30円/株
2025/04/14
16:00
2025年11月期第1四半期決算補足説明資料
2025/04/14
16:00
2025年11月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年11月期Q1】売上高1340(+8.0%)営業利益87(+63.0%)経常利益86(+62.5%)純利益(親)57(+80.0%) EPS(基)28.79円/株【2025年11月期業績予想】売上高5700(+8.8%)営業利益285(+44.4%)経常利益274(+46.2%)純利益(親)170(+36.4%) EPS(基)85.58円/株 配当金30円/株
2025/04/04
16:00
社外取締役の辞任に関するお知らせ
2025/02/17
16:00
上場維持基準の適合に向けた計画書に基づく進捗状況について
2025/01/14
16:00
2024年11月期剰余金の配当(増配)及び2025年11月期の配当予想に関するお知らせ
2025/01/14
16:00
2024年11月期決算補足説明資料
2025/01/14
16:00
2024年11月期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2024年11月期本決算】売上高5240(+9.5%)営業利益197(+134.4%)経常利益187(+98.3%)純利益(親)124(+162.3%) EPS(基)62.93円/株 配当金19円/株【2025年11月期業績予想】売上高5700(+8.8%)営業利益285(+44.4%)経常利益274(+46.2%)純利益(親)170(+36.4%) EPS(基)85.58円/株 配当金30円/株
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

「TECTA MIT KYOTO -バウハウスとテクタの名作家具展-」アクタス・京都店にて開催 - TECTURE MAG(テクチャーマガジン) | 空間デザイン・建築メディア (2025/09/14 11:50)
画面共有でバレたセラピストの「カンニング」、AI 丸投げ問題の本質 - MITテクノロジーレビュー (2025/09/12 17:23)
MIT報告書が「AIは失敗している」と指摘、だが測定方法が間違っているとしたら?(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース (2025/09/12 11:00)
MIT報告書が「AIは失敗している」と指摘、だが測定方法が間違っているとしたら? - Forbes JAPAN (2025/09/12 11:00)
AIと会話するように料理する、MITが開発したスクリーンレス調理デバイス - TABI LABO (2025/09/11 17:00)
MIT開発「SeaSplat」で海底探査が進化-水の影響を除去した真の色彩を3D再現 - innovaTopia (2025/09/11 06:48)
アルツハイマー病はエピゲノム制御の病気|MIT、350万細胞解析で判明した新事実 - innovaTopia (2025/09/10 07:59)
MITが考案する「ニュートリノレーザー」が未来の通信を一変させるかも知れない - XenoSpectrum (2025/09/09 16:17)
MIT開発の義足で歩く速度が41%向上 神経接続+AIで進化も - 朝日新聞 (2025/09/09 07:00)
MIT・Schmidt Center、AI技術「PUPS」で未知タンパク質の細胞内局在予測に成功—生物学データ革命の新局面 - innovaTopia (2025/09/07 18:36)
ロボットを作りたくて済州島を離れて陸に上がってきました。 私が作ったロボットが世界大会で米国マサチューセッツ工科大学(MIT)、カーネギーメロン大学などを抜いて1位を占めた時、人生で一番大きな喜びを.. - 매일경제 (2025/09/05 17:40)
MITがインフルエンザウイルスを予測するAIツールを開発し、数百万の症例を救った - Vietnam.vn (2025/09/04 18:51)
「鳥人間部 T-MIT」&「人力飛行機研究会 MaPPL」が鳥人間コンテスト2025に出場しました! - tmu.ac.jp (2025/09/03 21:00)
世界の工学者を魅了し続ける、80年代の日本のおもちゃ - MITテクノロジーレビュー (2025/09/03 11:59)
「コピーロボット」が現実に? AI クローンの実力を試してみた - MITテクノロジーレビュー (2025/09/03 07:22)
三菱商、MIT発のフュージョンエネルギースタートアップに出資 速報 - kabushiki.jp (2025/09/02 13:48)
三菱商、MIT発のフュージョンエネルギースタートアップに出資(ウエルスアドバイザー) - Yahoo!ファイナンス (2025/09/02 13:48)
米MIT発 フュージョンエネルギースタートアップ Commonwealth Fusion Systems社への出資参画 - mitsubishicorp.com (2025/09/02 12:32)
GLOBAL TECH 世界大会がMITで開催、中高生が自動運転技術を競い合う成功の舞台 - ニュースメディアVOIX (2025/09/02 10:54)
MITホールディングスが株主優待新設で一段高スタート - 四季報オンライン (2025/09/02 09:45)

逆日歩情報

逆日歩情報はありません。

大量保有報告情報

大量保有情報はありません。

空売り機関情報

空売り機関情報はありません。

類似企業情報