インターファクトリー 証券コード:4057

株価情報(2025/09/12)

474 円
前日比 -6 円(-1.25 %)
始値 484 円
高値 484 円
安値 469 円
出来高 3100 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

---

財務指標

理論株価:306 円
株価/理論株価 1.55 倍
株価純資産倍率PBR 1.62 倍
株価収益率PER 36.46 倍
総資産利益率ROA 2.51 %
自己資本利益率ROE 4.48 %
買収価値EV/EBITDA 5.95 年

配当政策

配当利率:0.00 %
1株あたり年間配当金 0 円
配当性向 0.00 %
配当余力 --- 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +0.00 倍
売残総数 0 株
買残総数 70700 株
純信用残 +70700 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

インターファクトリー(証券コード:4057)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 471.76(-11.01bp) 510.493(-14.08bp) 495.015(+4.04bp)
移動平均からの乖離率 +0.47% -7.15% -4.25%
最大値 485 564 587
最小値 462 462 395
RSI14日 47.30 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
売り
移動平均線75日-200日
中立→デッドクロスまで推定 17 日
MACD
強買い
RSI
中立
理論株価
中立
配当利率
売り

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益
実績 2025年5月期 2864 196 190 137
予想 2026年5月期 3223 82 77 53
一株当たり利益(EPS) 13.00 円/株
株式総数(自己株式除外) 4034400 株

資産構成(2025年5月期)

資産等
1448 百万円
  インターファクトリー(証券コード:4057)の貸借対照表   負債
931 百万円
 
無形資産
665 百万円
→無形資産比率 31.47 %
    資本金等
435 百万円
自己資本
1182 百万円

自己資本比率
55.94 %
一株当たり純資産額BPS
293 円
      利益剰余金等
747 百万円

適時開示情報

2025/08/28
11:00
事業計画及び成長可能性に関する説明資料
2025/07/14
12:00
2025年5月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
→【2025年5月期本決算】売上高2864(+10.4%)営業利益196経常利益190純利益137 EPS(基)34.11円/株【2026年5月期業績予想】売上高3223(+12.5%)営業利益82(-58.0%)経常利益77(-59.3%)純利益53(-61.0%) EPS(基)13円/株
2025/04/11
11:00
2025年5月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
→【2025年5月期Q3】売上高2053(+9.5%)営業利益154経常利益150純利益112 EPS(基)28円/株【2025年5月期業績予想】売上高2832(+9.1%)営業利益180経常利益175純利益125 EPS(基)31.06円/株
2025/04/11
11:00
2025年5月期業績予想の修正に関するお知らせ
2025/02/06
15:30
株式会社インターファクトリー(証券コード:4057)に対する公開買い付けに準ずる行為として政令で定める買い集め行為に関するお知らせ
2025/01/14
11:30
2025年5月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(非連結)
→【2025年5月期Q2】売上高1366(+12.7%)営業利益105経常利益102純利益79 EPS(基)19.81円/株【2025年5月期業績予想】売上高3014(+16.2%)営業利益100経常利益95純利益66 EPS(基)16.4円/株
2024/10/10
08:45
2025年5月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
→【2025年5月期Q1】売上高631(+6.2%)営業利益16経常利益15純利益12 EPS(基)3.1円/株【2025年5月期業績予想】売上高3014(+16.2%)営業利益100経常利益95純利益66 EPS(基)16.4円/株
2024/08/23
15:00
事業計画及び成長可能性に関する説明資料
2024/07/11
15:00
2024年5月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
→【2024年5月期本決算】売上高2595(+4.3%)営業利益-24経常利益-28純利益-31 EPS(基)-7.76円/株【2025年5月期業績予想】売上高3014(+16.2%)営業利益100経常利益95純利益66 EPS(基)16.4円/株
2024/07/11
15:00
通期業績予想と実績値との差異に関するお知らせ
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

【注目の新ソリューション】インターファクトリー、「EBISU PIM」の導入拡大 柔軟な管理機能、自動連携が強み - Yahoo!ニュース (2025/09/10 08:00)
「EBISUMART BtoB」、BTO機能を提供 機能アップデートを加速(日本ネット経済新聞) - Yahoo!ニュース (2025/09/03 07:30)
顧客に選ばれるためのデータ・クリエイティブ・ブランディング総合戦略ウェビナー/9月10日(水)13時より開催 - PR TIMES (2025/09/02 11:10)
インターファクトリー、BtoB向けクラウドコマースプラットフォームにおいて受注生産機能の提供を開始 - MarkeZine (2025/09/01 15:54)
インターファクトリーのBtoB向けクラウドECプラットフォーム「EBISUMART BtoB」にBTO(受注生産)機能を実装 - Yahoo!ニュース (2025/08/29 09:31)
インターファクトリー、「EBISUMART BtoB」で受注生産の機能を提供開始 - ECzine (2025/08/29 08:31)
インターファクトリー、「EBISUMART BtoB」で受注生産の機能を提供開始 - ECzine (2025/08/29 07:38)
インターファクトリー、「EBISUMART BtoB」で受注生産の機能を提供開始 - ECzine (2025/08/29 07:38)
「EBISUMART」と「ReviCo」が標準連携開始 CVR向上目指す - ECのミカタ (2025/08/28 13:00)
インターファクトリーのクラウドECプラットフォーム「EBISUMART」、ecbeingグループのレビューマーケティングプラットフォーム「ReviCo」と連携(ネットショップ担当者フォーラム) - Yahoo!ニュース (2025/08/28 10:01)
BtoB向けクラウドコマースプラットフォーム「EBISUMART BtoB」がBTO機能(受注生産)の提供開始 - 時事ドットコム (2025/08/26 16:17)
BtoB向けクラウドコマースプラットフォーム「EBISUMART BtoB」がBTO機能(受注生産)の提供開始 - PR TIMES (2025/08/26 13:10)
クラウドコマースプラットフォーム「EBISUMART」がレビューマーケティングプラットフォーム「ReviCo」との連携を開始。 - PR TIMES (2025/08/26 11:10)
インターファクトリー、製造業・卸売業向け無料ウェビナー「DX推進・BtoB ECの成功ロードマップ 2025」開催 - Yahoo!ニュース (2025/08/21 16:00)
株式会社インターファクトリー主催のオンラインセミナー「クラウドECセミナー ~OMOによる新たな顧客体験の創出~」にNOVASTO代表・佐藤秀平が登壇 - 紀伊民報AGARA (2025/08/13 11:37)
株式会社インターファクトリー主催のオンラインセミナー「クラウドECセミナー 〜OMOによる新たな顧客体験の創出〜」にNOVASTO代表・佐藤秀平が登壇 - PR TIMES (2025/08/13 11:00)
株式会社インターファクトリー主催のオンラインセミナー「クラウドECセミナー ~OMOによる新たな顧客体験の創出~」にNOVASTO代表・佐藤秀平が登壇:マピオンニュースの注目トピック - Mapion (2025/08/13 11:00)
サイトスピード改善ツール「Repro Booster」、コマースプラットフォーム「EBISUMART」の標準オプションに採用 - 日本ネット経済新聞 (2025/08/04 12:01)
サイトスピード改善ツール「Repro Booster」、コマースプラットフォーム「EBISUMART」の標準オプションに採用 - Yahoo!ニュース (2025/08/04 12:00)
「Repro Booster」がEBISUMARTの標準オプションに採用:時事ドットコム - 時事ドットコム (2025/08/01 12:47)

逆日歩情報

逆日歩情報はありません。

大量保有報告情報

  • 2025-02-10 11:41:00 変更報告書
    蕪木 登 1800000株 43.64% (+43.64%)
  • 空売り機関情報

    空売り機関情報はありません。

    類似企業情報