南海化学 証券コード:4040

株価情報(2025/10/30)

2712 円
前日比 +12 円(+0.44 %)
始値 2678 円
高値 2714 円
安値 2675 円
出来高 4800 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 財務的に割安。

財務指標

理論株価:5265 円
株価/理論株価 0.52 倍
株価純資産倍率PBR 0.65 倍
株価収益率PER 2.47 倍
総資産利益率ROA 9.46 %
自己資本利益率ROE 25.59 %
買収価値EV/EBITDA 7.55 年

配当政策

配当利率:2.21 %
1株あたり年間配当金 60 円
配当性向 5.50 %
配当余力 64.98 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +0.00 倍
売残総数 0 株
買残総数 105100 株
純信用残 +105100 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

南海化学(証券コード:4040)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 2753.56(-23.62bp) 2926.16(-19.92bp) 2773.53(+9.15bp)
移動平均からの乖離率 -1.51% -7.32% -2.22%
最大値 2876 3245 3635
最小値 2633 2633 2010
RSI14日 44.40 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
強売り
移動平均線75日-200日
中立→デッドクロスまで推定 19 日
MACD
中立→デッドクロスまで推定 2 日
RSI
中立
理論株価
買い
配当利率
中立

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2025年3月期 20900 1306 1456 1015
予想 2026年3月期 22900 1800 1750 2200
一株当たり利益(EPS) 1095.78 円/株
株式総数(自己株式除外) 2015605 株

資産構成(2026年3月期Q1)

資産等
22733 百万円
  南海化学(証券コード:4040)の貸借対照表   負債
14671 百万円
 
無形資産
534 百万円
→無形資産比率 2.30 %
    資本金等
632 百万円
少数株主持分
106 百万円
自己資本
8596 百万円

自己資本比率
36.95 %
一株当たり純資産額BPS
4174 円
      利益剰余金等
7858 百万円

適時開示情報

2025/10/17
15:30
剰余金の配当(中間配当)の決定に関するお知らせ
2025/10/17
15:30
土佐工場における火災事故発生に関する御報告(最終報)
2025/08/25
15:30
2026年3月期 第1四半期決算説明資料
2025/08/19
14:15
(差替)「土佐工場における火災事故発生に関する御報告(第2報)」の差替えについて
2025/08/19
12:30
土佐工場における火災事故発生に関する御報告(第2報)
2025/08/16
17:00
土佐工場における火災事故発生に関する御報告
2025/08/12
15:30
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2026年3月期Q1】売上高4780(+3.6%)営業利益337(-5.0%)経常利益331(-34.8%)純利益(親)208(-38.0%) EPS(基)103.22円/株【2026年3月期業績予想】売上高22900(+9.6%)営業利益1800(+37.8%)経常利益1750(+20.1%)純利益(親)2200(+116.6%) EPS(基)1095.78円/株 配当金60円/株
2025/06/03
12:30
2025年3月期 決算説明資料
2025/05/13
15:30
2025年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期本決算】売上高20900(+4.6%)営業利益1306(-16.5%)経常利益1456(-18.2%)純利益(親)1015(-12.4%) EPS(基)505.79円/株 配当金55円/株【2026年3月期業績予想】売上高22900(+9.6%)営業利益1800(+37.8%)経常利益1750(+20.1%)純利益(親)2200(+116.6%) EPS(基)1095.78円/株 配当金60円/株
2025/05/08
15:30
2025年3月期通期業績予想の修正に関するお知らせ
→【2025年3月期業績修正】売上高21030営業利益1300(+21.5%)経常利益1450(+20.8%)純利益(親)1000(+38.9%) EPS(基)498.08円/株
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

南海化学土佐工場で「白い煙が」機械の一部焼くぼや 高知市 - kochinews.co.jp (2025/08/16 16:23)
土佐工場における火災事故発生に関する御報告 投稿日時: 2025/08/16 17:00[適時開示] - みんかぶ (2025/08/16 16:00)
9時台の株価急落銘柄一覧 コーポレートアラート(2025/08/14)(QUICK Money World) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/14 16:00)
9時台の株価急落銘柄一覧 コーポレートアラート(2025/08/13)(QUICK Money World) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/13 16:00)
後場コメント No.4 琉球銀、信越化、アイコム、南海化学、エクストリーム、JSS(トレーダーズ・ウェブ) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/13 15:30)
南海化学-急落 1Q経常益35%減 補助金収入がはく落〔DZH 個別株情報〕(時事通信) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/13 13:57)
東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、Tワークス、児玉化がS高(株探ニュース) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/13 11:34)
【決算速報】南海化学、4-6月期(1Q)経常は35%減益で着地(株探ニュース) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/12 15:35)
南海化学[4040]:2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025年8月12日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞 (2025/08/12 15:30)
【決算速報】保土谷、4-6月期(1Q)経常は61%減益で着地(株探ニュース) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/08 17:02)
【決算速報】スガイ、4-6月期(1Q)経常は39%減益・上期計画を超過(株探ニュース) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/06 15:32)
10時台のゴールデンクロス近接銘柄一覧 コーポレートアラート(2025/07/14)(QUICK Money World) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/14 10:00)
【決算速報】川口化、上期経常が13%減益で着地・3-5月期も26%減益(株探ニュース) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/03 16:00)
オンワードコーポレートデザイン、新宿高野新ユニフォーム製作 ブランドイメージ進化 - 日本食糧新聞・電子版 (2025/06/30 00:02)
東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、インタートレ、マックハウスがS高(株探ニュース) - Yahoo!ファイナンス (2025/06/18 16:00)
東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、インタートレ、マックハウスがS高 投稿日時: 2025/06/18 11:32[株探] - みんかぶ (2025/06/18 16:00)
【QAあり】南海化学、経常利益は計画比+21.3% 各種塩事業で路面凍結防止剤が増販、26年3月期は増収増益を見込む - logmi Finance (2025/06/17 17:14)
【QAあり】南海化学、経常利益は計画比+21.3% 各種塩事業で路面凍結防止剤が増販、26年3月期は増収増益を見込む - みんかぶ (2025/06/17 17:00)
南海化学(4040) 2025年3月期 決算説明会 ログミ―Finance書き起こし記事及びアーカイブ動画公開に関するお知らせ - みんかぶ (2025/06/17 17:00)
エア・ウォーターなど、熱膨張性黒鉛で新会社 安定供給へ連携 - 日刊工業新聞 (2025/06/10 06:08)

逆日歩情報

逆日歩情報はありません。

大量保有報告情報

大量保有情報はありません。

空売り機関情報

  • 2025-06-03 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 11600株 0.49% (-0.1%)
  • 2025-05-19 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 13800株 0.59% (-0.1%)
  • 2025-04-11 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 16300株 0.69% (-0.1%)
  • 2025-03-25 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 18500株 0.79% (-0.09%)
  • 2025-03-14 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 20600株 0.88% (-0.11%)
  • 2025-03-04 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 23300株 0.99% (-0.09%)
  • 2025-02-25 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 25300株 1.08% (-0.1%)
  • 2025-02-17 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 27700株 1.18% (-0.11%)
  • 2025-01-10 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 30200株 1.29% (-0.1%)
  • 2025-01-07 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 32600株 1.39% (-0.03%)
  • 2024-12-13 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 33200株 1.42% (+0.1%)
  • 2024-11-12 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 30800株 1.32% (+0.12%)
  • 2024-11-06 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 28000株 1.2% (+0.08%)
  • 2024-10-28 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 26200株 1.12% (+0.03%)
  • 2024-10-21 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 25600株 1.09% (-0.1%)
  • 2024-08-13 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 27900株 1.19% (-0.09%)
  • 2024-08-08 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 30000株 1.28% (-0.05%)
  • 2024-08-07 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 31100株 1.33% (-0.09%)
  • 2024-07-30 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 33100株 1.42% (+0.03%)
  • 2024-07-29 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 32600株 1.39% (-0.02%)
  • 類似企業情報