マイクロアド 証券コード:9553

株価情報(2025/04/30)

331 円
前日比 +12 円(+3.76 %)
始値 324 円
高値 333 円
安値 319 円
出来高 217000 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

--- 財務的に割高。 中期レンジを上方へブレイクしている。

財務指標

理論株価:120 円
株価/理論株価 2.76 倍
株価純資産倍率PBR 2.78 倍
株価収益率PER 303.67 倍
総資産利益率ROA 0.35 %
自己資本利益率ROE 0.83 %
買収価値EV/EBITDA 22.92 年

配当政策

配当利率:0.00 %
1株あたり年間配当金 0 円
配当性向 0.00 %
配当余力 --- 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +2.66 倍
売残総数 146200 株
買残総数 1019800 株
純信用残 +873600 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

マイクロアド(証券コード:9553)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 306.68(+24.84bp) 267.613(+54.60bp) 261.675(-9.74bp)
移動平均からの乖離率 +7.93% +23.69% +26.49%
最大値 339 339 390
最小値 237 212 185
RSI14日 78.74 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
買い
移動平均線75日-200日
強買い
MACD
強売り→本日デッドクロス
RSI
売り→RSI72以上
理論株価
売り
配当利率
売り

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2024年9月期 13712 307 294 282
予想 2025年9月期 15004 219 207 30
一株当たり利益(EPS) 1.09 円/株
株式総数(自己株式除外) 27707733 株

資産構成(2025年9月期Q1)

資産等
6795 百万円
  マイクロアド(証券コード:9553)の貸借対照表   負債
4928 百万円
 
無形資産
1764 百万円
→無形資産比率 20.61 %
    資本金等
2184 百万円
少数株主持分
326 百万円
自己資本
3631 百万円

自己資本比率
42.42 %
一株当たり純資産額BPS
119 円
      利益剰余金等
1121 百万円

適時開示情報

2025/05/01
08:30
自己株式の取得状況に関するお知らせ
2025/04/01
08:30
自己株式の取得状況に関するお知らせ
2025/03/03
08:30
自己株式の取得状況に関するお知らせ
2025/02/14
15:30
2025年9月期 第1四半期決算短信[日本基準](連結)
→【2025年9月期Q1】売上高3873(+12.5%)営業利益123(-29.4%)経常利益73(-57.7%)純利益(親)-22 EPS(基)-0.81円/株【2025年9月期業績予想】売上高15004(+9.4%)営業利益219(-28.5%)経常利益207(-29.5%)純利益(親)30(-89.3%) EPS(基)1.09円/株
2025/02/14
15:30
2025年9月期 第1四半期決算説明資料
2025/02/07
15:30
譲渡制限株式報酬としての新株式発行の払込完了に関するお知らせ
2025/02/04
08:30
自己株式の取得状況に関するお知らせ
2025/01/16
15:30
譲渡制限付株式報酬としての新株式発行に関するお知らせ
2024/12/25
16:00
支配株主等に関する事項について
2024/12/20
15:00
(訂正)「自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ」の一部訂正について
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

マイクロアド子会社New Bとスギ薬局、中国のアクティブシニア向けインバウンド施策で提携 - ECサポーター (2025/03/25 18:00)
後場コメント No.2 トヨタ、グリコ、Speee、HOUSEI、太陽誘電、マイクロアド(トレーダーズ・ウェブ) - Yahoo!ファイナンス (2025/03/25 15:30)
マイクロアド-3日ぶり大幅反発 子会社New Bがスギ薬局と提携(トレーダーズ・ウェブ) - Yahoo!ファイナンス (2025/03/25 13:10)
マイクロアド子会社New B、スギ薬局と提携 中国シニア向けインバウンドプロモーションを支援 (2025年3月25日) - Excite Bit コネタ (2025/03/25 11:11)
【材料】 マイクロアド---子会社New Bがスギ薬局と提携し、中国アクティブシニア層向け訪日インバウンドプロモーションを開始 - 株探ニュース (2025/03/25 10:48)
マイクロアド---子会社New Bがスギ薬局と提携し、中国アクティブシニア層向け訪日インバウンドプロモーションを開始 - Investing.com 日本 (2025/03/25 10:48)
子会社New B、スギ薬局と提携し中国シニアマーケット向けの訪日インバウンドプロモーションサービスを開始~ 団体ツアー客の店舗送客及び、旅マエから旅アト施策までトータルにサポート ~ - 時事通信ニュース (2025/03/25 10:46)
マイクロアド子会社New B、スギ薬局と提携 中国シニア向けインバウンドプロモーションを支援 - MarkeZine (2025/03/25 10:45)
【材料】 マイクロアド反発、子会社がスギ薬局と中国シニア向けプロモーションサービスで提携 - 株探ニュース (2025/03/25 09:54)
マイクロアド反発、子会社がスギ薬局と中国シニア向けプロモーションサービスで提携◇(みんかぶ) - Yahoo!ファイナンス (2025/03/25 09:54)
子会社New B、スギ薬局と提携し中国シニアマーケット向けの訪日インバウンドプロモーションサービスを開始〜 団体ツアー客の店舗送客及び、旅マエから旅アト施策までトータルにサポート 〜 | 株式会社マイクロアドのプレスリリース - PR TIMES (2025/03/25 09:00)
【材料】 マイクロアド---子会社IP mixerがANYCOLOR社運営のVTuberプロジェクトとのコラボレーション香水を発売 - 株探 (2025/03/18 16:00)
マイクロアド---子会社IP mixerがANYCOLOR社運営のVTuberプロジェクトとのコラボレーション香水を発売 執筆: Fisco - Investing.com 日本 (2025/03/18 10:59)
子会社IP mixerが運営する「SPcollect」より、NIJISANJI EN所属VTuberとのコラボレーション香水「Dreamland」の発売を決定! - PR TIMES (2025/03/18 09:00)
【3/25開催:BtoBマーケティング担当者向けウェビナー】マイクロアド主催:BtoB広告成功の法則 戦略 × 配信 × クリエイティブ × 計測 - 産経ニュース (2025/03/14 15:36)
【3/25開催:BtoBマーケティング担当者向けウェビナー】マイクロアド主催:BtoB広告成功の法則 戦略 × 配信 × クリエイティブ × 計測:マピオンニュースの注目トピック - mapion.co.jp (2025/03/14 14:40)
【3/25開催:BtoBマーケティング担当者向けウェビナー】マイクロアド主催:BtoB広告成功の法則 戦略 × 配信 × クリエイティブ × 計測 - iza(イザ!) (2025/03/14 05:29)
【セミナー登壇:3/19開催】イルグルム主催『Web広告の「運用」「計測」「分析」をアップデート ROIを最大化させる次の打ち手を徹底解説』へ登壇(2025年3月13日) - BIGLOBEニュース (2025/03/13 13:40)
【3/25開催:BtoBマーケティング担当者向けウェビナー】マイクロアド主催:BtoB広告成功の法則 戦略 配信 クリエイティブ 計測(2025年3月13日) - BIGLOBEニュース (2025/03/13 12:47)
【3/25開催:BtoBマーケティング担当者向けウェビナー】マイクロアド主催:BtoB広告成功の法則 戦略 × 配信 × クリエイティブ × 計測 - PR TIMES (2025/03/13 11:00)

逆日歩情報

  • 2024/09/05 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2024/09/04 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2024/09/03 品貸料 0.00 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 10100 株
  • 2024/09/02 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2024/08/30 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 大量保有報告情報

    大量保有情報はありません。

    空売り機関情報

  • 2025-04-17 00:00:00 UBS AG 136500株 0.49% (-0.16%)
  • 2025-04-15 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 132200株 0.47% (-0.11%)
  • 2025-04-11 00:00:00 UBS AG 182900株 0.65% (-0.14%)
  • 2025-04-09 00:00:00 UBS AG 221400株 0.79% (-0.01%)
  • 2025-04-09 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 164000株 0.58% (-0.04%)
  • 2025-04-07 00:00:00 UBS AG 224100株 0.8% (-0.45%)
  • 2025-04-07 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 174700株 0.62% (-0.16%)
  • 2025-04-04 00:00:00 UBS AG 349500株 1.25% (-0.35%)
  • 2025-04-03 00:00:00 UBS AG 445300株 1.6% (+0.08%)
  • 2025-04-02 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 218600株 0.78% (-0.07%)
  • 2025-03-31 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 237200株 0.85% (-0.09%)
  • 2025-03-27 00:00:00 UBS AG 423800株 1.52% (+0.13%)
  • 2025-03-26 00:00:00 UBS AG 386800株 1.39% (+0.1%)
  • 2025-03-25 00:00:00 UBS AG 360700株 1.29% (+0.12%)
  • 2025-03-24 00:00:00 UBS AG 325500株 1.17% (+0.16%)
  • 2025-03-19 00:00:00 UBS AG 280900株 1.01% (+0.21%)
  • 2025-03-19 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 261700株 0.94% (+0.05%)
  • 2025-03-18 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 247800株 0.89% (-0.01%)
  • 2025-03-12 00:00:00 UBS AG 224900株 0.8% (+0.02%)
  • 2025-03-12 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 251400株 0.9% (+0.03%)
  • 類似企業情報