電源開発 証券コード:9513
株価情報(2025/07/14)
2526.5 円 |
|
---|
自動売買総合診断
![]() |
高配当。配当利率は3%を超えている。 財務的に超割安。 株価は上昇トレンドである。 |
---|
財務指標
理論株価:7792 円
株価/理論株価 | 0.32 倍 |
---|---|
株価純資産倍率PBR | 0.35 倍 |
株価収益率PER | 5.19 倍 |
総資産利益率ROA | 2.43 % |
自己資本利益率ROE | 6.08 % |
買収価値EV/EBITDA | 9.26 年 |
配当政策
配当利率:3.96 %
1株あたり年間配当金 | 100 円 |
---|---|
配当性向 | 20.55 % |
配当余力 | 56.18 年 |
信用需給
純信用残/平均出来高 +1.22 倍
売残総数 | 35100 株 |
---|---|
買残総数 | 995100 株 |
純信用残 | +960000 株 |
決算開示予定日
チャート [一目均衡表]
テクニカル情報
25日 | 75日 | 200日 | |
---|---|---|---|
移動平均線 | 2447.6(+28.60bp) | 2461.03(-8.13bp) | 2495.44(+3.24bp) |
移動平均からの乖離率 | +3.22% | +2.66% | +1.24% |
最大値 | 2593 | 2657.5 | 2703 |
最小値 | 2353 | 2352 | 2352 |
RSI14日 67.64 %
個別売買判断
- 移動平均線25日-75日
- 中立→ゴールデンクロスまで推定 2 日
- 移動平均線75日-200日
- 強売り
- MACD
- 中立→デッドクロスまで推定 1 日
- RSI
- 中立
- 理論株価
- 買い
- 配当利率
- 買い→配当利率3%以上、配当性向100%以下
業績情報(単位:百万円)
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益(親) | |
---|---|---|---|---|
実績 2025年3月期 | 1316674 | 138310 | 140095 | 92469 |
予想 2026年3月期 | 1212000 | 92000 | 119000 | 89000 |
一株当たり利益(EPS) | 486.67 円/株 |
---|---|
株式総数(自己株式除外) | 182876558 株 |
資産構成(2025年3月期)
資産等 3668740 百万円 |
負債 2205238 百万円 |
||||
無形資産 0 百万円 →無形資産比率 0.00 % |
資本金等 308680 百万円 少数株主持分 127467 百万円 |
自己資本 1463502 百万円 → 自己資本比率 39.89 % 一株当たり純資産額BPS 7306 円 |
|||
利益剰余金等 1027355 百万円 |
適時開示情報
その他情報等
・浜松の佐久間発電所、26年夏から工事 10年計画で水車発電設備を更新 雇用機会創出に地元も期待 - 静岡新聞DIGITAL Web (2025/07/13 08:00)
・電源開発DC事業参入 日立と 29年度からインフラ向け - 読売新聞オンライン (2025/07/13 05:00)
・大間原発「時間かけて審査」 世界初のフルMOX炉―山中規制委員長 - 時事ドットコム (2025/07/10 18:53)
・Jパワーと日立、重要インフラ向けAIデータセンターの構築で協業、再エネ電源とAIを活用 - 株式会社インプレス (2025/07/08 10:02)
・Jパワーと日立、JパワーのAI用データセンター構築に向けた共同検討に合意 (2025年7月8日) - Excite エキサイト (2025/07/08 07:40)
・Jパワー竹原火力、作業環境改善へ粉じんを再ペレット化 – - 電気新聞ウェブサイト (2025/07/08 06:00)
・Jパワーと日立、JパワーのAI用データセンター構築に向けた共同検討に合意 (2025年7月7日) - Excite エキサイト (2025/07/07 16:15)
・電源開発、日立と重要インフラ向けAI専用データセンターの構築で連携開始 - ZDNET Japan (2025/07/07 14:31)
・Jパワーと日立、JパワーのAI用データセンター構築に向けた共同検討に合意:2025年7月7日 - 日立製作所 (2025/07/07 14:00)
・地震発生に伴う当社グループ発電・送変電設備等の状況について(7 月 3 日(木)17 時現在) │ お知らせ │ J-POWER送変電 - jpower.co.jp (2025/07/04 10:41)
・プロジェクト概要 | NEXUS佐久間プロジェクト | 水力発電事業 | J-POWER(電源開発株式会社) - jpower.co.jp (2025/07/02 10:26)
・【FISCO銘柄コメント】電源開発---電力会社への電力供給等を行う電力会社(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/01 12:17)
・Jパワー、スペインで浮体式洋上風力に参画、ドーナツ型浮体を検証 - ニュース - メガソーラービジネス plus - 日経BP (2025/07/01 11:37)
・NEXUS佐久間プロジェクト - jpower.co.jp (2025/07/01 10:02)
・電力9社、Jパワーが株主総会/中東不安、料金に関心 – - 電気新聞ウェブサイト (2025/06/28 14:30)
・Jパワーによる英国トライトン・ノール洋上風力発電事業参画を支援 - JLL (2025/06/28 12:50)
・「脱炭素電源開発とプロジェクトファイナンスの戦略実務」と題して、はつき法律事務所 代表弁護士 野間 裕亘氏によるセミナーを2025年8月6日(水)に開催!! - 時事ドットコム (2025/06/27 18:47)
・役員人事について │ プレスリリース │ J-POWER送変電 - jpower.co.jp (2025/06/27 16:08)
・Jパワー株主総会、菅野社長「火力の減少は再エネで埋め合わせ」 - 日本経済新聞 (2025/06/26 16:00)
・「脱炭素電源開発とプロジェクトファイナンスの戦略実務」と題して、はつき法律事務所 代表弁護士 野間 裕亘氏によるセミナーを2025年8月6日(水)に開催!! - RBB TODAY (2025/06/26 14:47)
・電源開発DC事業参入 日立と 29年度からインフラ向け - 読売新聞オンライン (2025/07/13 05:00)
・大間原発「時間かけて審査」 世界初のフルMOX炉―山中規制委員長 - 時事ドットコム (2025/07/10 18:53)
・Jパワーと日立、重要インフラ向けAIデータセンターの構築で協業、再エネ電源とAIを活用 - 株式会社インプレス (2025/07/08 10:02)
・Jパワーと日立、JパワーのAI用データセンター構築に向けた共同検討に合意 (2025年7月8日) - Excite エキサイト (2025/07/08 07:40)
・Jパワー竹原火力、作業環境改善へ粉じんを再ペレット化 – - 電気新聞ウェブサイト (2025/07/08 06:00)
・Jパワーと日立、JパワーのAI用データセンター構築に向けた共同検討に合意 (2025年7月7日) - Excite エキサイト (2025/07/07 16:15)
・電源開発、日立と重要インフラ向けAI専用データセンターの構築で連携開始 - ZDNET Japan (2025/07/07 14:31)
・Jパワーと日立、JパワーのAI用データセンター構築に向けた共同検討に合意:2025年7月7日 - 日立製作所 (2025/07/07 14:00)
・地震発生に伴う当社グループ発電・送変電設備等の状況について(7 月 3 日(木)17 時現在) │ お知らせ │ J-POWER送変電 - jpower.co.jp (2025/07/04 10:41)
・プロジェクト概要 | NEXUS佐久間プロジェクト | 水力発電事業 | J-POWER(電源開発株式会社) - jpower.co.jp (2025/07/02 10:26)
・【FISCO銘柄コメント】電源開発---電力会社への電力供給等を行う電力会社(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/01 12:17)
・Jパワー、スペインで浮体式洋上風力に参画、ドーナツ型浮体を検証 - ニュース - メガソーラービジネス plus - 日経BP (2025/07/01 11:37)
・NEXUS佐久間プロジェクト - jpower.co.jp (2025/07/01 10:02)
・電力9社、Jパワーが株主総会/中東不安、料金に関心 – - 電気新聞ウェブサイト (2025/06/28 14:30)
・Jパワーによる英国トライトン・ノール洋上風力発電事業参画を支援 - JLL (2025/06/28 12:50)
・「脱炭素電源開発とプロジェクトファイナンスの戦略実務」と題して、はつき法律事務所 代表弁護士 野間 裕亘氏によるセミナーを2025年8月6日(水)に開催!! - 時事ドットコム (2025/06/27 18:47)
・役員人事について │ プレスリリース │ J-POWER送変電 - jpower.co.jp (2025/06/27 16:08)
・Jパワー株主総会、菅野社長「火力の減少は再エネで埋め合わせ」 - 日本経済新聞 (2025/06/26 16:00)
・「脱炭素電源開発とプロジェクトファイナンスの戦略実務」と題して、はつき法律事務所 代表弁護士 野間 裕亘氏によるセミナーを2025年8月6日(水)に開催!! - RBB TODAY (2025/06/26 14:47)