ゆうちょ銀行 証券コード:7182
株価情報(2025/04/30)
1461 円 |
|
---|
自動売買総合診断
![]() |
高配当。配当利率は3%を超えている。 財務的に割安。 株価は下降トレンドである。 |
---|
財務指標
理論株価:2783 円
株価/理論株価 | 0.52 倍 |
---|---|
株価純資産倍率PBR | 0.55 倍 |
株価収益率PER | 13.21 倍 |
総資産利益率ROA | 0.16 % |
自己資本利益率ROE | 4.25 % |
買収価値EV/EBITDA | 3976.56 年 |
配当政策
配当利率:3.83 %
1株あたり年間配当金 | 56 円 |
---|---|
配当性向 | 50.63 % |
配当余力 | 11.67 年 |
信用需給
純信用残/平均出来高 +1.74 倍
売残総数 | 746300 株 |
---|---|
買残総数 | 23651400 株 |
純信用残 | +22905100 株 |
決算開示予定日
チャート [一目均衡表]
テクニカル情報
25日 | 75日 | 200日 | |
---|---|---|---|
移動平均線 | 1427(-42.98bp) | 1510.17(-7.65bp) | 1460.57(-3.83bp) |
移動平均からの乖離率 | +2.38% | -3.26% | +0.03% |
最大値 | 1629.5 | 1630 | 1636.5 |
最小値 | 1216.5 | 1216.5 | 1216.5 |
RSI14日 70.63 %
個別売買判断
- 移動平均線25日-75日
- 強売り
- 移動平均線75日-200日
- 買い
- MACD
- 強買い
- RSI
- 中立
- 理論株価
- 買い
- 配当利率
- 買い→配当利率3%以上、配当性向100%以下
業績情報(単位:百万円)
営業収入 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益(親) | |
---|---|---|---|---|
実績 2024年3月期 | 2651706 | --- | 496059 | 356133 |
予想 2025年3月期 | --- | --- | 575000 | 400000 |
一株当たり利益(EPS) | 110.60 円/株 |
---|---|
株式総数(自己株式除外) | 3616468060 株 |
資産構成(2025年3月期Q3)
資産等 243116282 百万円 |
負債 233802714 百万円 |
||||
無形資産 94516 百万円 →無形資産比率 0.04 % |
資本金等 7000000 百万円 少数株主持分 44995 百万円 |
自己資本 9408084 百万円 → 自己資本比率 3.87 % 一株当たり純資産額BPS 2673 円 |
|||
利益剰余金等 2363089 百万円 |
適時開示情報
その他情報等
・「とてもお得だと思う」50代女性が教えてくれた、メインバンクに「ゆうちょ銀行」を選ぶワケ - au Webポータル (2025/04/28 19:30)
・株価下落でも、ゆうちょ銀行・郵便局で「S&P500」インデックスファンドが根強い人気の理由は? バランス型にも活躍機会(1/2) - Finasee(フィナシー) (2025/04/28 12:00)
・ゆうちょ開業150年記念特別展示 「ゆうちょ」150年-はじまりからアプリまで- - 美術展ナビ (2025/04/28 10:30)
・JHFの災害復興住宅融資、ゆうちょ銀行が取り扱い開始 - 新建ハウジング (2025/04/28 09:00)
・認知症の父親の通帳に、謎の引き落とし→たらい回しで手続きに2ヶ月も「銀行に聞いてくださいよ!」「古いネット関係は厄介」 - Yahoo!ニュース (2025/04/28 07:20)
・ゆうちょ銀行、「LegalOn Cloud」を導入 法務業務の高度化などを目指す - EnterpriseZine (2025/04/25 18:02)
・株式会社ゆうちょ銀行、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を採用 - PR TIMES (2025/04/25 09:00)
・ゆうちょ銀、個人向け国債に新チャネル オンラインで販売可能に - nikkinonline.com (2025/04/24 20:22)
・プレスリリース:[ゆうちょ銀行]投資信託新商品の取り扱い開始のお知らせ(申込期間5月19日~6月23日)(PR TIMES) - 毎日新聞 (2025/04/23 18:24)
・【ゆうちょ銀行】投資信託新商品の取り扱い開始のお知らせ(申込期間5月19日~6月23日) (2025年4月23日) - Excite エキサイト (2025/04/23 16:15)
・【ゆうちょ銀行】投資信託新商品の取り扱い開始のお知らせ(申込期間5月19日~6月23日) - PR TIMES (2025/04/23 15:00)
・ゆうちょ銀行の株価は小幅高。直近で乱高下、配当利回りはどんな水準に?(2025年4月22日) - LIMO | くらしとお金の経済メディア (2025/04/23 07:16)
・ゆうちょ銀行の株価は小幅高。直近で乱高下、配当利回りはどんな水準に?(2025年4月22日) - LIMO | くらしとお金の経済メディア (2025/04/23 06:15)
・英国ISAの説明訂正/ゆうちょ銀 小池書記局長の指摘受け - 日本共産党 (2025/04/19 09:43)
・日本郵政が再発防止策 ゆうちょ銀行の顧客情報不正流用問題 - 産経ニュース (2025/04/19 01:09)
・日本郵政グループ 顧客情報不正リスト化の再発防止策まとめる - nhk.or.jp (2025/04/18 18:42)
・不正流用、日本郵政が再発防止策 顧客情報問題で公表(共同通信) - Yahoo!ニュース (2025/04/18 18:17)
・ゆうちょ銀行の定期貯金に預け替えを検討中。2年後にもらえる利息はいくら? - au Webポータル (2025/04/17 21:20)
・ゆうちょ銀行(7182)が3日ぶり反落。前日比▲1.50%、配当利回りは4.07%(2025年4月16日・株式取引概況) - LIMO | くらしとお金の経済メディア (2025/04/17 04:45)
・ゆうちょ銀行(7182)が3日ぶり反落。前日比▲1.50%、配当利回りは4.07%(2025年4月16日・株式取引概況) - LIMO | くらしとお金の経済メディア (2025/04/17 04:45)
・株価下落でも、ゆうちょ銀行・郵便局で「S&P500」インデックスファンドが根強い人気の理由は? バランス型にも活躍機会(1/2) - Finasee(フィナシー) (2025/04/28 12:00)
・ゆうちょ開業150年記念特別展示 「ゆうちょ」150年-はじまりからアプリまで- - 美術展ナビ (2025/04/28 10:30)
・JHFの災害復興住宅融資、ゆうちょ銀行が取り扱い開始 - 新建ハウジング (2025/04/28 09:00)
・認知症の父親の通帳に、謎の引き落とし→たらい回しで手続きに2ヶ月も「銀行に聞いてくださいよ!」「古いネット関係は厄介」 - Yahoo!ニュース (2025/04/28 07:20)
・ゆうちょ銀行、「LegalOn Cloud」を導入 法務業務の高度化などを目指す - EnterpriseZine (2025/04/25 18:02)
・株式会社ゆうちょ銀行、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」を採用 - PR TIMES (2025/04/25 09:00)
・ゆうちょ銀、個人向け国債に新チャネル オンラインで販売可能に - nikkinonline.com (2025/04/24 20:22)
・プレスリリース:[ゆうちょ銀行]投資信託新商品の取り扱い開始のお知らせ(申込期間5月19日~6月23日)(PR TIMES) - 毎日新聞 (2025/04/23 18:24)
・【ゆうちょ銀行】投資信託新商品の取り扱い開始のお知らせ(申込期間5月19日~6月23日) (2025年4月23日) - Excite エキサイト (2025/04/23 16:15)
・【ゆうちょ銀行】投資信託新商品の取り扱い開始のお知らせ(申込期間5月19日~6月23日) - PR TIMES (2025/04/23 15:00)
・ゆうちょ銀行の株価は小幅高。直近で乱高下、配当利回りはどんな水準に?(2025年4月22日) - LIMO | くらしとお金の経済メディア (2025/04/23 07:16)
・ゆうちょ銀行の株価は小幅高。直近で乱高下、配当利回りはどんな水準に?(2025年4月22日) - LIMO | くらしとお金の経済メディア (2025/04/23 06:15)
・英国ISAの説明訂正/ゆうちょ銀 小池書記局長の指摘受け - 日本共産党 (2025/04/19 09:43)
・日本郵政が再発防止策 ゆうちょ銀行の顧客情報不正流用問題 - 産経ニュース (2025/04/19 01:09)
・日本郵政グループ 顧客情報不正リスト化の再発防止策まとめる - nhk.or.jp (2025/04/18 18:42)
・不正流用、日本郵政が再発防止策 顧客情報問題で公表(共同通信) - Yahoo!ニュース (2025/04/18 18:17)
・ゆうちょ銀行の定期貯金に預け替えを検討中。2年後にもらえる利息はいくら? - au Webポータル (2025/04/17 21:20)
・ゆうちょ銀行(7182)が3日ぶり反落。前日比▲1.50%、配当利回りは4.07%(2025年4月16日・株式取引概況) - LIMO | くらしとお金の経済メディア (2025/04/17 04:45)
・ゆうちょ銀行(7182)が3日ぶり反落。前日比▲1.50%、配当利回りは4.07%(2025年4月16日・株式取引概況) - LIMO | くらしとお金の経済メディア (2025/04/17 04:45)
逆日歩情報
大量保有報告情報
空売り機関情報
類似企業情報
- HYUGAPRIMARYCARE
- アップガレージグループ
- ジャパンクラフトホールディングス
- TORICO
- ペットゴー
- FPG
- 島根銀行
- ライフネット生命保険
- じもとホールディングス
- アストマックス
- 住信SBIネット銀行
- 全国保証
- めぶきフィナンシャルグループ
- ジャパンインベストメントアドバイザー
- 東京きらぼしフィナンシャルグループ
- 今村証券
- GMOフィナンシャルホールディングス
- 九州フィナンシャルグループ
- かんぽ生命保険
- あんしん保証
- 富山第一銀行
- ヒロセ通商
- コンコルディア・フィナンシャルグループ
- ジェイリース
- 西日本フィナンシャルホールディングス
- イントラスト
- 日本モーゲージサービス
- Casa
- SBIアルヒ
- プレミアグループ
- 日産自動車
- いすゞ自動車
- トヨタ自動車
- 日野自動車
- カネミツ
- 三菱自動車工業
- エフテック
- レシップホールディングス
- GMB
- ファルテック
- テイン
- 田中精密工業
- エッチ・ケー・エス
- 武蔵精密工業
- 日産車体
- 新明和工業
- 極東開発工業
- アスカ
- デイトナ
- ユタカ技研
- トピー工業