イントラスト 証券コード:7191

株価情報(2025/04/30)

856 円
前日比 +5 円(+0.59 %)
始値 858 円
高値 880 円
安値 826 円
出来高 92200 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 財務的に割高。 長期レンジを上方へブレイクしている。 株価は上昇トレンドである。

財務指標

理論株価:333 円
株価/理論株価 2.57 倍
株価純資産倍率PBR 3.15 倍
株価収益率PER 13.97 倍
総資産利益率ROA 13.17 %
自己資本利益率ROE 20.85 %
買収価値EV/EBITDA 7.69 年

配当政策

配当利率:2.92 %
1株あたり年間配当金 25 円
配当性向 40.83 %
配当余力 8.38 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +4.03 倍
売残総数 900 株
買残総数 183000 株
純信用残 +182100 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

イントラスト(証券コード:7191)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 789.28(+27.44bp) 792.453(+7.08bp) 773.165(+2.26bp)
移動平均からの乖離率 +8.45% +8.02% +10.71%
最大値 856 856 856
最小値 702 702 612
RSI14日 91.19 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
中立→ゴールデンクロスまで推定 2 日
移動平均線75日-200日
強買い
MACD
強買い
RSI
売り→RSI72以上
理論株価
売り
配当利率
中立

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2024年3月期 8971 2073 2070 1227
予想 2025年3月期 10230 2320 2320 1370
一株当たり利益(EPS) 61.27 円/株
株式総数(自己株式除外) 22373064 株

資産構成(2025年3月期Q3)

資産等
10054 百万円
  イントラスト(証券コード:7191)の貸借対照表   負債
3833 百万円
 
無形資産
349 百万円
→無形資産比率 3.35 %
    資本金等
1885 百万円
自己資本
6570 百万円

自己資本比率
63.15 %
一株当たり純資産額BPS
272 円
      利益剰余金等
4685 百万円

適時開示情報

2025/01/29
15:30
2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q3】売上高7752(+17.9%)営業利益1705(+11.0%)経常利益1713(+11.9%)純利益(親)966(+10.1%) EPS(基)43.19円/株【2025年3月期業績予想】売上高10230(+14.0%)営業利益2320(+11.9%)経常利益2320(+12.0%)純利益(親)1370(+11.6%) EPS(基)61.27円/株 配当金25円/株
2025/01/29
15:30
2025年3月期 第3四半期決算説明資料
2024/11/18
16:00
連結子会社間の吸収合併に関するお知らせ
2024/11/08
15:00
新株予約権(有償ストック・オプション)の発行内容確定に関するお知らせ
2024/10/29
15:00
2025年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q2】売上高5062(+18.0%)営業利益1134(+11.4%)経常利益1140(+12.6%)純利益(親)658(+11.2%) EPS(基)29.43円/株【2025年3月期業績予想】売上高10230(+14.0%)営業利益2320(+11.9%)経常利益2320(+12.0%)純利益(親)1370(+11.6%) EPS(基)61.27円/株 配当金25円/株
2024/10/29
15:00
2025年3月期 第2四半期決算説明資料
2024/10/21
15:00
新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ
2024/10/21
15:00
(開示事項の経過)子会社の異動を伴う株式の取得に関する株式譲渡契約締結に関するお知らせ
2024/08/26
15:00
(開示事項の経過)子会社の異動を伴う株式の取得に関する基本合意締結に関するお知らせ
2024/08/06
17:00
株式報酬型ストック・オプション(新株予約権)の発行内容確定に関するお知らせ
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

イントラスト、宮崎市、東京海上日動が養育費確保支援の新たな取り組み 自治体向け『養育費保証』を開始 - グローカルミッションタイムズ (2025/04/22 18:00)
イントラスト、宮崎市、東京海上日動が養育費確保支援の新たな取り組み 自治体向け『養育費保証』を開始 - PR TIMES (2025/04/22 11:00)
イントラストが新サービス『介護福祉士修学資金保証制度』をリリースし介養協への提供開始 - ニュースメディアVOIX (2025/04/14 10:59)
新サービス『介護福祉士修学資金保証制度』をリリースし、公益社団法人 日本介護福祉士養成施設協会への提供を開始いたします - PR TIMES (2025/04/14 10:00)
ひとり親の養育費確保支援 宮崎市、保証料補助も - 東京新聞デジタル (2025/04/10 16:00)
GMS、イントラスト、三井住友海上、MS&ADインタ総研が業務提携FinTechを活用した新しい債権保証サービスの試験運用を開始:マピオンニュースの注目トピック - Mapion (2025/04/01 11:20)
GMS、イントラスト、三井住友海上、MS&ADインタ総研が業務提携FinTechを活用した新しい債権保証サービスの試験運用を開始(2025年3月31日) - BIGLOBEニュース (2025/03/31 16:00)
イントラスト、GMS、三井住友海上、MS&ADインターリスク総研が業務提携新サービス「中古車の自社割賦販売保証『カーup応援保証』」をリリースし、試験運用を開始しました。 | トピックス - インターリスク総研 (2025/03/31 15:41)
イントラスト、GMS、三井住友海上、MS&ADインタ総研が業務提携 新サービス「中古車の自社割賦販売保証『カーup応援保証』」をリリースし、試験運用を開始 投稿日時: 2025/03/31 13:23[PR TIMES] - みんかぶ (2025/03/31 13:23)
GMS、イントラスト、三井住友海上、MS&ADインタ総研が業務提携FinTechを活用した新しい債権保証サービスの試験運用を開始 - PR TIMES (2025/03/31 10:02)
イントラスト、GMS、三井住友海上、MS&ADインタ総研が業務提携 新サービス「中古車の自社割賦販売保証『カーup応援保証』」をリリースし、試験運用を開始 - PR TIMES (2025/03/31 10:00)
三井住友海上、車のローン債権保証 延滞でエンジン停止 - 日本経済新聞 (2025/03/24 16:00)
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … シーユーシー、イントラスト、ナガセ (1月29日発表分) - みんかぶ (2025/01/30 17:00)
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … シーユーシー、イントラスト、フジオーゼ (1月29日発表分) - Yahoo!ファイナンス (2025/01/30 15:57)
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … シーユーシー、イントラスト、フジオーゼ (1月29日発表分) | 特集 - 株探ニュース (2025/01/30 15:53)
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … シーユーシー、イントラスト、フジオーゼ (1月29日発表分) - 株探ニュース (2025/01/30 15:53)
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … シーユーシー、イントラスト、フジオーゼ (1月29日発表分) - minkabu PRESS (2025/01/30 15:53)
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … シーユーシー、イントラスト、フジオーゼ (1月29日発表分) - みんかぶ (2025/01/30 15:53)
前場コメント No.9 東北鋼、ヒロセ電、イントラスト、キユーピー、ソフトバンクG、パナソニックH(トレーダーズ・ウェブ) - Yahoo!ファイナンス (2025/01/30 11:31)
イントラスト-大幅反落 3Q累計営業益11%増もコンセンサス下回る〔DZH 個別株情報〕(時事通信) - Yahoo!ファイナンス (2025/01/30 10:53)

逆日歩情報

逆日歩情報はありません。

大量保有報告情報

大量保有情報はありません。

空売り機関情報

空売り機関情報はありません。

類似企業情報