鉄建建設 証券コード:1815

株価情報(2025/10/31)

3690 円
前日比 +20 円(+0.54 %)
始値 3685 円
高値 3690 円
安値 3655 円
出来高 43500 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 高配当。配当利率は3%を超えている。 財務的に割安。 長期レンジを上方へブレイクしている。 株価は上昇トレンドである。

財務指標

理論株価:5269 円
株価/理論株価 0.70 倍
株価純資産倍率PBR 0.74 倍
株価収益率PER 14.28 倍
総資産利益率ROA 1.49 %
自己資本利益率ROE 5.04 %
買収価値EV/EBITDA 44.94 年

配当政策

配当利率:3.52 %
1株あたり年間配当金 130 円
配当性向 50.30 %
配当余力 26.25 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +2.36 倍
売残総数 7500 株
買残総数 129300 株
純信用残 +121800 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

鉄建建設(証券コード:1815)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 3565.8(+17.98bp) 3401.4(+26.53bp) 2926.3(+21.27bp)
移動平均からの乖離率 +3.48% +8.48% +26.10%
最大値 3710 3710 3710
最小値 3375 3010 2156
RSI14日 70.87 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
買い
移動平均線75日-200日
強買い
MACD
強売り
RSI
中立
理論株価
買い
配当利率
買い→配当利率3%以上、配当性向100%以下

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2025年3月期 185114 3459 3026 3429
予想 2026年3月期 178000 3400 3300 3600
一株当たり利益(EPS) 258.42 円/株
株式総数(自己株式除外) 13930239 株

資産構成(2026年3月期Q1)

資産等
239132 百万円
  鉄建建設(証券コード:1815)の貸借対照表   負債
169529 百万円
 
無形資産
1882 百万円
→無形資産比率 0.78 %
    資本金等
23624 百万円
少数株主持分
330 百万円
自己資本
71485 百万円

自己資本比率
29.66 %
一株当たり純資産額BPS
5011 円
      利益剰余金等
47531 百万円

適時開示情報

2025/08/08
10:30
(開示事項の経過)特別利益(投資有価証券売却益)の計上に関するお知らせ
2025/08/07
14:00
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2026年3月期Q1】売上高44370(+0.7%)営業利益1712(+536.2%)経常利益1983(+250.4%)純利益(親)1285(-38.3%) EPS(基)92.29円/株【2026年3月期業績予想】売上高178000(-3.8%)営業利益3400(-1.7%)経常利益3300(+9.0%)純利益(親)3600(+5.0%) EPS(基)258.42円/株 配当金130円/株
2025/08/07
14:00
業績予想の修正(上方修正)に関するお知らせ
2025/06/26
14:00
支配株主等に関する事項について
2025/05/13
14:00
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期本決算】売上高185114(+0.8%)営業利益3459(+261.1%)経常利益3026(+32.8%)純利益(親)3429(-19.5%) EPS(基)242.75円/株 配当金122円/株【2026年3月期業績予想】売上高178000(-3.8%)営業利益3400(-1.7%)経常利益3300(+9.0%)純利益(親)3600(+5.0%) EPS(基)258.42円/株 配当金130円/株
2025/05/13
14:00
代表取締役の異動等役員人事に関するお知らせ
2025/04/22
14:00
業績予想の修正(上方修正)及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ
→【2025年3月期業績修正】売上高186100(+1.1%)営業利益3500(+20.7%)経常利益3020(+25.8%)純利益(親)3430(+14.3%) EPS(基)242.81円/株 配当金122円/株
2025/03/18
16:00
執行役員の人事に関するお知らせ
2025/03/18
14:00
自己株式の消却に関するお知らせ
2025/02/13
13:30
令和7年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q3】売上高139462(+5.1%)営業利益2632(+173.9%)経常利益2783(+56.8%)純利益(親)3223(-20.1%) EPS(基)227.15円/株【2025年3月期業績予想】売上高184000(+0.2%)営業利益2900(+202.7%)経常利益2400(+5.3%)純利益(親)3000(-29.6%) EPS(基)215.36円/株 配当金110円/株
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

「鉄建建設」はインフラを支える鉄道工事のトップランナー|プロが読む 次のブレーク銘柄 - 日刊ゲンダイDIGITAL (2025/10/31 17:00)
東北整備局の上期工事受注状況/金額トップは鉄建建設/件数は地元企業6社 - 建設通信新聞 (2025/10/29 15:10)
約50人が受講/宮建協らの現場基礎研修 - 建設通信新聞 (2025/10/24 19:46)
鉄建など、マシンガイダンス技術 トンネル内で有効性確認 - 日刊工業新聞 (2025/10/17 05:21)
鉄建など、マシンガイダンス技術 トンネル内で有効性確認 - 日刊工業新聞 (2025/10/17 05:00)
積み重ねを次世代に/鉄建建設関越支店が実務研究発表会 - 建設通信新聞 (2025/10/17 00:17)
建設業倒産が1013件で12年ぶりに1000件台。2025年度下半期は職別工事が465件で最多【帝国データバンク調査】 - digital-construction.jp (2025/10/14 06:32)
非GNSS環境対応のマシンガイダンス技術を実用化、鉄建建設など:ICT施工 - ITmedia (2025/10/07 19:00)
鉄建建設ら/衛星測位なしでMG実現/汎用重機でも施工可能に - 建設通信新聞 (2025/10/07 06:43)
鉄建建設ら/汎用重機のMG技術実用化へ/非GNSS環状下でも施工状況を把握 - 日刊建設工業新聞 (2025/10/07 06:05)
鉄建建設らが非GNSS環境下のマシンガイダンス技術を実用化。汎用重機で1cm精度の掘削施工を実現 - digital-construction.jp (2025/10/06 15:30)
独自の自動検出システムによる革新的マシンガイダンス技術を実用化 | 鉄建建設株式会社のプレスリリース - PR TIMES (2025/10/06 10:00)
双腕型掘削装置で効率・省力化/新機械化深礎工法の試験公開/鉄建建設と東北電力NW - 建設通信新聞 (2025/10/02 08:46)
鉄建建設ら/鉄塔基礎向け機械式深礎工法を試験施工/双腕機械で破砕と積み込みなど - 日刊建設工業新聞 (2025/10/01 06:02)
小山氏の「郡山合庁複合構造」が最優秀/鉄建建設東北が実務研究発表会 - 建設通信新聞 (2025/09/30 08:44)
山岳トンネル切羽作業向けにAI画像解析による遠隔監視システム開発、鉄建建設:AI - ITmedia (2025/09/29 11:00)
鉄建建設、AI活用の山岳トンネル工事向け遠隔監視システムを開発 作業工程の自動可視化・危険エリア侵入警報で安全性を強化 - AMP[アンプ] (2025/09/26 15:56)
AI技術を活用した山岳トンネル工事向け遠隔監視システムを開発 - PR TIMES (2025/09/26 10:00)
「非常に珍しい新幹線駅」いよいよ工事着手へ 高速道路の「スマートIC」が駅直結! 完成はいつ? - Yahoo!ニュース (2025/09/19 07:57)
「新京橋連結路」の開削トンネル工事、鹿島・鉄建建設JVが298億円で受注 - 日経クロステック Active (2025/09/16 16:00)

逆日歩情報

  • 2025/10/21 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/10/20 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/08/05 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/08/04 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/08/01 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 大量保有報告情報

    大量保有情報はありません。

    空売り機関情報

    空売り機関情報はありません。

    類似企業情報