大林組 証券コード:1802
株価情報(2025/10/24)
| 2601 円 |
|
|---|
自動売買総合診断
| 高配当。配当利率は3%を超えている。 長期レンジを上方へブレイクしている。 株価は上昇トレンドである。 |
財務指標
理論株価:1771 円
| 株価/理論株価 | 1.47 倍 |
|---|---|
| 株価純資産倍率PBR | 1.60 倍 |
| 株価収益率PER | 18.08 倍 |
| 総資産利益率ROA | 3.47 % |
| 自己資本利益率ROE | 8.57 % |
| 買収価値EV/EBITDA | 17.54 年 |
配当政策
配当利率:3.15 %
| 1株あたり年間配当金 | 82 円 |
|---|---|
| 配当性向 | 57.60 % |
| 配当余力 | 17.68 年 |
信用需給
純信用残/平均出来高 +0.33 倍
| 売残総数 | 102000 株 |
|---|---|
| 買残総数 | 1030100 株 |
| 純信用残 | +928100 株 |
決算開示予定日
チャート [一目均衡表]
テクニカル情報
| 25日 | 75日 | 200日 | |
|---|---|---|---|
| 移動平均線 | 2451.54(+23.14bp) | 2369.45(+25.71bp) | 2197.97(+11.81bp) |
| 移動平均からの乖離率 | +6.10% | +9.77% | +18.34% |
| 最大値 | 2610.5 | 2610.5 | 2610.5 |
| 最小値 | 2331 | 2153.5 | 1805 |
RSI14日 75.20 %
個別売買判断
- 移動平均線25日-75日
- 買い
- 移動平均線75日-200日
- 強買い
- MACD
- 強買い
- RSI
- 売り→RSI72以上
- 理論株価
- 中立
- 配当利率
- 買い→配当利率3%以上、配当性向100%以下
業績情報(単位:百万円)
| 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益(親) | |
|---|---|---|---|---|
| 実績 2025年3月期 | 2620101 | 143442 | 153383 | 146052 |
| 予想 2026年3月期 | 2560000 | 122000 | 126000 | 100000 |
| 一株当たり利益(EPS) | 143.86 円/株 |
|---|---|
| 株式総数(自己株式除外) | 702399467 株 |
資産構成(2026年3月期Q1)
| 資産等 2845912 百万円 |
負債 1714657 百万円 |
||||
| 無形資産 35061 百万円 →無形資産比率 1.22 % |
資本金等 99080 百万円 少数株主持分 48735 百万円 |
自己資本 1166316 百万円 → 自己資本比率 40.48 % 一株当たり純資産額BPS 1629 円 |
|||
| 利益剰余金等 1018501 百万円 |
適時開示情報
その他情報等
・中規模木造建築の準耐火構造提案を支援する計算ツール「SynchroMOK™」を開発 - PR TIMES (2025/10/24 10:00)
・大林組、米社を子会社化 DCなど高度施設拡大 - 日刊工業新聞 (2025/10/24 05:35)
・大林組が川越で物流施設を開発、施工は鈴与建設で2027年完成:ロジスティクス - ITmedia (2025/10/23 10:00)
・大林組、シンガポール進出60周年で式典開催 - nna.jp (2025/10/23 00:03)
・【アナリスト予想】大林組、26年3月期経常予想。対前週1.9%上昇。(アイフィス株予報) - Yahoo!ファイナンス (2025/10/22 22:46)
・証券各社レーティング(目標株価変更):大林組、清水建など12社(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/10/22 11:45)
・大林組・初の本社職場見学会/働きがいを向上 - 建設通信新聞 (2025/10/22 06:44)
・【アナリスト評価】大林組、レーティングやや強気を据置き、目標株価3,000円に引上げ(日系大手証券)(アイフィス株予報) - Yahoo!ファイナンス (2025/10/21 18:06)
・大林組、半導体工場やデータセンター建設を手掛ける米GCONの株式を取得 - マイナビニュース (2025/10/21 14:21)
・「大林組」データセンターなどの高度な環境管理施設分野に本格参入 米GCON買収を機に - M&A Online (2025/10/21 06:30)
・「大林組」データセンターなどの高度な環境管理施設分野に本格参入 米GCON買収を機に - au Webポータル (2025/10/21 06:30)
・大林組/シンガポール事業60周年で式典開く/人材育成とイノベーションに注力 - 日刊建設工業新聞 (2025/10/21 06:02)
・大林組・シンガポール進出60周年/これからも共に歩み/記念式典盛大に開催 - 建設通信新聞 (2025/10/21 06:02)
・大林組が「米国GCON社」の全株式を取得。データセンターや半導体製造施設分野に本格参入 - digital-construction.jp (2025/10/20 16:32)
・あと埋め不要で省人化…大林組、「道路橋改修床版」開発 - ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 (2025/10/20 12:04)
・大林組、シンガポール事業進出60周年の記念式典を開催 - obayashi.co.jp (2025/10/20 08:32)
・17日の動意株>大林組、米グループ会社を通じ建設会社の全株式取得(ウエルスアドバイザー) - Yahoo!ファイナンス (2025/10/20 07:31)
・大林組、米建設会社を買収へ/DCなど事業拡大図る – - 電気新聞ウェブサイト (2025/10/20 06:04)
・10年前に「大林組」の株を“応援の気持ち”で買ったら2.6倍に! 元社員視点で振り返る「株の長期保有」の価値とは - Yahoo!ニュース (2025/10/19 13:50)
・10年前に「大林組」の株を“応援の気持ち”で買ったら2.6倍に! 元社員視点で振り返る「株の長期保有」の価値とは - ファイナンシャルフィールド (2025/10/19 13:40)
・大林組、米社を子会社化 DCなど高度施設拡大 - 日刊工業新聞 (2025/10/24 05:35)
・大林組が川越で物流施設を開発、施工は鈴与建設で2027年完成:ロジスティクス - ITmedia (2025/10/23 10:00)
・大林組、シンガポール進出60周年で式典開催 - nna.jp (2025/10/23 00:03)
・【アナリスト予想】大林組、26年3月期経常予想。対前週1.9%上昇。(アイフィス株予報) - Yahoo!ファイナンス (2025/10/22 22:46)
・証券各社レーティング(目標株価変更):大林組、清水建など12社(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/10/22 11:45)
・大林組・初の本社職場見学会/働きがいを向上 - 建設通信新聞 (2025/10/22 06:44)
・【アナリスト評価】大林組、レーティングやや強気を据置き、目標株価3,000円に引上げ(日系大手証券)(アイフィス株予報) - Yahoo!ファイナンス (2025/10/21 18:06)
・大林組、半導体工場やデータセンター建設を手掛ける米GCONの株式を取得 - マイナビニュース (2025/10/21 14:21)
・「大林組」データセンターなどの高度な環境管理施設分野に本格参入 米GCON買収を機に - M&A Online (2025/10/21 06:30)
・「大林組」データセンターなどの高度な環境管理施設分野に本格参入 米GCON買収を機に - au Webポータル (2025/10/21 06:30)
・大林組/シンガポール事業60周年で式典開く/人材育成とイノベーションに注力 - 日刊建設工業新聞 (2025/10/21 06:02)
・大林組・シンガポール進出60周年/これからも共に歩み/記念式典盛大に開催 - 建設通信新聞 (2025/10/21 06:02)
・大林組が「米国GCON社」の全株式を取得。データセンターや半導体製造施設分野に本格参入 - digital-construction.jp (2025/10/20 16:32)
・あと埋め不要で省人化…大林組、「道路橋改修床版」開発 - ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 (2025/10/20 12:04)
・大林組、シンガポール事業進出60周年の記念式典を開催 - obayashi.co.jp (2025/10/20 08:32)
・17日の動意株>大林組、米グループ会社を通じ建設会社の全株式取得(ウエルスアドバイザー) - Yahoo!ファイナンス (2025/10/20 07:31)
・大林組、米建設会社を買収へ/DCなど事業拡大図る – - 電気新聞ウェブサイト (2025/10/20 06:04)
・10年前に「大林組」の株を“応援の気持ち”で買ったら2.6倍に! 元社員視点で振り返る「株の長期保有」の価値とは - Yahoo!ニュース (2025/10/19 13:50)
・10年前に「大林組」の株を“応援の気持ち”で買ったら2.6倍に! 元社員視点で振り返る「株の長期保有」の価値とは - ファイナンシャルフィールド (2025/10/19 13:40)
