フタバ産業 証券コード:7241

株価情報(2025/07/15)

797 円
前日比 +8 円(+1.01 %)
始値 789 円
高値 801 円
安値 789 円
出来高 311200 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 超高配当。配当利率は5%を超えている。 財務的に割安。 株価は上昇トレンドである。

財務指標

理論株価:1448 円
株価/理論株価 0.55 倍
株価純資産倍率PBR 0.61 倍
株価収益率PER 5.94 倍
総資産利益率ROA 3.92 %
自己資本利益率ROE 9.46 %
買収価値EV/EBITDA 5.62 年

配当政策

配当利率:5.02 %
1株あたり年間配当金 40 円
配当性向 29.83 %
配当余力 26.50 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +0.79 倍
売残総数 21900 株
買残総数 304900 株
純信用残 +283000 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

フタバ産業(証券コード:7241)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 761.2(+42.75bp) 752.267(-8.50bp) 732.105(+7.24bp)
移動平均からの乖離率 +4.70% +5.95% +8.86%
最大値 811 811 845
最小値 705 647 633
RSI14日 66.91 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
強買い
移動平均線75日-200日
中立→デッドクロスまで推定 18 日
MACD
中立→ゴールデンクロスまで推定 4 日
RSI
中立
理論株価
買い
配当利率
買い→配当利率3%以上、配当性向100%以下

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2025年3月期 707104 15178 13281 6208
予想 2026年3月期 680000 16000 16000 12000
一株当たり利益(EPS) 134.10 円/株
株式総数(自己株式除外) 89490028 株

資産構成(2025年3月期Q3)

資産等
304737 百万円
  フタバ産業(証券コード:7241)の貸借対照表   負債
179652 百万円
 
無形資産
1759 百万円
→無形資産比率 0.57 %
    資本金等
26017 百万円
少数株主持分
5966 百万円
自己資本
126844 百万円

自己資本比率
41.39 %
一株当たり純資産額BPS
1314 円
      利益剰余金等
94861 百万円

適時開示情報

2025/06/20
16:20
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
2025/05/29
16:20
支配株主等に関する事項について
2025/05/14
17:05
中期経営計画の策定に関するお知らせ
2025/04/24
16:20
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期本決算】売上高707104(-11.1%)営業利益15178(-21.0%)経常利益13281(-28.2%)純利益(親)6208(-51.6%) EPS(基)69.38円/株 配当金38円/株【2026年3月期業績予想】売上高680000(-3.8%)営業利益16000(+5.4%)経常利益16000(+20.5%)純利益(親)12000(+93.3%) EPS(基)134.1円/株 配当金40円/株
2025/04/24
16:20
配当方針の変更および剰余金の配当(創立80周年記念配当)に関するお知らせ
2025/01/30
16:20
2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q3】売上高526489(-13.7%)営業利益9912(-38.1%)経常利益9806(-37.2%)純利益(親)2792(-74.1%) EPS(基)31.21円/株【2025年3月期業績予想】売上高700000(-12.0%)営業利益15000(-21.9%)経常利益15000(-18.9%)純利益(親)7000(-45.4%) EPS(基)78.25円/株 配当金35円/株
2025/01/30
16:20
連結業績予想の修正に関するお知らせ
2024/12/19
15:00
株式会社フタバ須美との合併契約締結(簡易合併)のお知らせ
2024/10/30
16:20
2025年3月期第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q2】売上高349312(-13.4%)営業利益5446(-42.3%)経常利益3565(-62.6%)純利益(親)1588(-76.4%) EPS(基)17.75円/株【2025年3月期業績予想】売上高690000(-13.3%)営業利益13000(-32.3%)経常利益11000(-40.5%)純利益(親)6000(-53.2%) EPS(基)67.07円/株 配当金35円/株
2024/10/30
16:20
連結業績予想の修正に関するお知らせ
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

フタバ産業・人事情報 2025年6月20日付 - レスポンス(Response.jp) (2025/07/10 13:50)
フタバ産業・人事情報 2025年6月20日付 - レスポンス(Response.jp) (2025/07/10 13:45)
フタバ Research Memo(9):排気系の電動化対応とインド成長戦略を推進(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/09 15:10)
【特集】 フタバ Research Memo(9):排気系の電動化対応とインド成長戦略を推進 - かぶたん (2025/07/09 15:09)
フタバ Research Memo(7):2026年3月期は中国での販売厳しく減収、全社では合理化改善進み増益見込む - マネーポストWEB (2025/07/09 15:07)
フタバ Research Memo(7):2026年3月期は中国での販売厳しく減収、全社では合理化改善進み増益見込む(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/09 15:07)
【注目トピックス 日本株】フタバ Research Memo(6):2025年3月期は国内・中国で苦戦し減収減益 - マネーポストWEB (2025/07/09 15:06)
フタバ Research Memo(6):2025年3月期は国内・中国で苦戦し減収減益(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/09 15:06)
フタバ Research Memo(5):主要車種向け部品の採用拡大と脱炭素技術の展開が進展(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/09 15:05)
フタバ Research Memo(4):技術開発力とモノづくり力を核に技術力を深化、経営環境の変化に対応する(2)(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/09 15:05)
【特集】 フタバ Research Memo(5):主要車種向け部品の採用拡大と脱炭素技術の展開が進展 - かぶたん (2025/07/09 15:05)
フタバ Research Memo(4):技術開発力とモノづくり力を核に技術力を深化、経営環境の変化に対応する(2) - みんかぶ (2025/07/09 15:04)
フタバ Research Memo(3):技術開発力とモノづくり力を核に技術力を深化、経営環境の変化に対応する(1)(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/09 15:03)
フタバ Research Memo(1):創立80周年を迎え、2026年3月期からの新中期経営計画で成長投資に転ずる(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/09 15:02)
フタバ Research Memo(2):グローバル展開する自動車等車両部品製造・販売のリーディングカンパニー 執筆: Fisco - Investing.com - FX | 株式市場 | ファイナンス | 金融ニュース (2025/07/09 15:02)
【特集】 フタバ Research Memo(2):グローバル展開する自動車等車両部品製造・販売のリーディングカンパニー - かぶたん (2025/07/09 15:02)
フタバ Research Memo(2):グローバル展開する自動車等車両部品製造・販売のリーディングカンパニー(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/09 15:02)
フタバ Research Memo(1):創立80周年を迎え、2026年3月期からの新中期経営計画で成長投資に転ずる - かぶたん (2025/07/09 15:01)
フタバ産業-ニデック 観戦記(2025年天皇賜杯第80回全日本軟式野球大会愛知県予選大会) - タグマ! (2025/07/06 07:00)
動いた株・出来た株(前場)part2:古野電気、フタバ産業など12社(フィスコ) - Yahoo!ファイナンス (2025/06/26 14:01)

逆日歩情報

  • 2025/07/04 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/07/03 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/07/02 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/07/01 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/06/30 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 大量保有報告情報

  • 2025-02-21 10:09:00 変更報告書(特例対象株券等)
    株式会社みずほ銀行 3630894株 4.05% (-1.01%)
  • 空売り機関情報

  • 2025-01-23 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 440754株 0.49% (-0.02%)
  • 2025-01-21 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 461434株 0.51% (+0.02%)
  • 2025-01-08 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 444234株 0.49% (-0.08%)
  • 2024-12-30 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 513734株 0.57% (-0.12%)
  • 2024-12-11 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 622034株 0.69% (-0.01%)
  • 2024-12-04 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 635734株 0.7% (+0.08%)
  • 2024-11-29 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 556434株 0.62% (+0.07%)
  • 2024-11-27 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 494034株 0.55% (+0.15%)
  • 2024-05-08 00:00:00 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 410300株 0.45% (-0.05%)
  • 2024-05-07 00:00:00 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 448497株 0.5% (-0.03%)
  • 2024-05-01 00:00:00 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 477417株 0.53% (-0.03%)
  • 2024-04-30 00:00:00 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 506117株 0.56% (-0.02%)
  • 2024-04-26 00:00:00 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 520717株 0.58% (+0.08%)
  • 2024-04-25 00:00:00 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 449817株 0.5% (+0.07%)
  • 類似企業情報