三菱総合研究所 証券コード:3636
株価情報(2025/10/17)
4875 円 |
|
---|
自動売買総合診断
![]() |
高配当。配当利率は3%を超えている。 株価は上昇トレンドである。 |
---|
財務指標
理論株価:4657 円
株価/理論株価 | 1.05 倍 |
---|---|
株価純資産倍率PBR | 1.13 倍 |
株価収益率PER | 13.47 倍 |
総資産利益率ROA | 4.64 % |
自己資本利益率ROE | 7.19 % |
買収価値EV/EBITDA | 7.94 年 |
配当政策
配当利率:3.28 %
1株あたり年間配当金 | 160 円 |
---|---|
配当性向 | 44.21 % |
配当余力 | 23.45 年 |
信用需給
純信用残/平均出来高 +0.25 倍
売残総数 | 6400 株 |
---|---|
買残総数 | 14400 株 |
純信用残 | +8000 株 |
決算開示予定日
チャート [一目均衡表]
テクニカル情報
25日 | 75日 | 200日 | |
---|---|---|---|
移動平均線 | 5088.4(+1.18bp) | 4859.47(+8.23bp) | 4757.62(+2.15bp) |
移動平均からの乖離率 | -4.19% | +0.32% | +2.47% |
最大値 | 5300 | 5300 | 5300 |
最小値 | 4840 | 4485 | 4050 |
RSI14日 31.91 %
個別売買判断
- 移動平均線25日-75日
- 買い
- 移動平均線75日-200日
- 強買い
- MACD
- 強売り
- RSI
- 中立
- 理論株価
- 中立
- 配当利率
- 買い→配当利率3%以上、配当性向100%以下
業績情報(単位:百万円)
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益(親) | |
---|---|---|---|---|
実績 2024年9月期 | 115362 | 7060 | 8147 | 5003 |
予想 2025年9月期 | 122000 | 7300 | 8800 | 5700 |
一株当たり利益(EPS) | 361.97 円/株 |
---|---|
株式総数(自己株式除外) | 15749875 株 |
資産構成(2025年9月期Q3)
資産等 116016 百万円 |
負債 43680 百万円 |
||||
無形資産 6940 百万円 →無形資産比率 5.64 % |
資本金等 11244 百万円 少数株主持分 8936 百万円 |
自己資本 79276 百万円 → 自己資本比率 64.48 % 一株当たり純資産額BPS 4296 円 |
|||
利益剰余金等 59096 百万円 |
適時開示情報
その他情報等
・「いまの洋上風力支援制度、利点・欠点の整理を」 三菱総研の寺沢氏 - 日本経済新聞 (2025/10/15 11:00)
・DC集積で地域活性化、ワット・ビット連携で提言/三菱総研 - ガスエネルギー新聞 (2025/10/10 20:00)
・三菱商事がAIオンデマンドバス「のるーと」インパクトレポート公表 三菱総合研究所が作成協力 - mri.co.jp (2025/10/10 14:02)
・三菱商事がAIオンデマンドバス「のるーと」インパクトレポート公表 三菱総合研究所が作成協力 - PR TIMES (2025/10/10 14:00)
・リスク評価に基づく維持管理・強靱化のあるべき姿 上下水道インフラ危機の突破口(1) - mri.co.jp (2025/10/10 10:02)
・レジリエンスを加速する新たな官民連携スキーム 上下水道インフラ危機の突破口(2) - mri.co.jp (2025/10/10 10:02)
・地域の主体間コミュニケーションを起点にインフラのレジリエンス加速を 上下水道インフラ危機の突破口(3) - mri.co.jp (2025/10/10 10:02)
・「CDRの取組と技術・市場の最前線」と題して、株式会社三菱総合研究所 田中氏/東京海上日動火災保険株式会社 柴田氏/三菱商事株式会社 遠藤氏によるセミナーを2025年11月6日(木)に開催!! - PR TIMES (2025/10/10 10:00)
・【提言】コメの安定供給に向けた政策の方向性 - PR TIMES (2025/10/09 14:00)
・コメの価格はいつになったら下がるのか? 「保護されすぎている農家」という構造的問題 - 東洋経済オンライン (2025/10/09 11:30)
・データセンター分散配置で年間750億円のコスト削減効果 三菱総研が「ワット・ビット3.0」戦略説明 - ビジネスネットワーク (2025/10/09 10:55)
・小麦もトウモロコシも「コメ」の代わりにならない…日本が水田面積を維持すべき納得理由 - 東洋経済オンライン (2025/10/08 11:30)
・【提言】ワット・ビット連携:AI時代のインフラ国富論 - mri.co.jp (2025/10/08 11:02)
・【提言】ワット・ビット連携:AI時代のインフラ国富論 - PR TIMES (2025/10/08 11:00)
・三菱総合研究所[3636]:【提言】未来を切り拓くAIロボティクス 2025年10月6日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞 (2025/10/06 11:05)
・【提言】未来を切り拓くAIロボティクス - PR TIMES (2025/10/06 11:00)
・講壇/「キャラ推し活」世界に広めるには 三菱総合研究所海外部・高島由布子 - 日刊工業新聞 (2025/10/06 05:01)
・NEDO「デジタルライフライン整備の推進に係る調査及びプロジェクトマネジメントオフィス業務」を受託 ドローン航路・インフラ管理DX・自動運転等のデジタル技術を活用した生活必需サービスの社会実装を目指して | ニュースリリース - mri.co.jp (2025/10/03 11:04)
・NEDO「デジタルライフライン整備の推進に係る調査及びプロジェクトマネジメントオフィス業務」を受託 - PR TIMES (2025/10/03 11:00)
・三菱総研(3636) NEDO「デジタルライフライン整備の推進に係る調査及びプロジェクトマネジメントオフィス業務」を受託 - みんかぶ (2025/10/03 11:00)
・DC集積で地域活性化、ワット・ビット連携で提言/三菱総研 - ガスエネルギー新聞 (2025/10/10 20:00)
・三菱商事がAIオンデマンドバス「のるーと」インパクトレポート公表 三菱総合研究所が作成協力 - mri.co.jp (2025/10/10 14:02)
・三菱商事がAIオンデマンドバス「のるーと」インパクトレポート公表 三菱総合研究所が作成協力 - PR TIMES (2025/10/10 14:00)
・リスク評価に基づく維持管理・強靱化のあるべき姿 上下水道インフラ危機の突破口(1) - mri.co.jp (2025/10/10 10:02)
・レジリエンスを加速する新たな官民連携スキーム 上下水道インフラ危機の突破口(2) - mri.co.jp (2025/10/10 10:02)
・地域の主体間コミュニケーションを起点にインフラのレジリエンス加速を 上下水道インフラ危機の突破口(3) - mri.co.jp (2025/10/10 10:02)
・「CDRの取組と技術・市場の最前線」と題して、株式会社三菱総合研究所 田中氏/東京海上日動火災保険株式会社 柴田氏/三菱商事株式会社 遠藤氏によるセミナーを2025年11月6日(木)に開催!! - PR TIMES (2025/10/10 10:00)
・【提言】コメの安定供給に向けた政策の方向性 - PR TIMES (2025/10/09 14:00)
・コメの価格はいつになったら下がるのか? 「保護されすぎている農家」という構造的問題 - 東洋経済オンライン (2025/10/09 11:30)
・データセンター分散配置で年間750億円のコスト削減効果 三菱総研が「ワット・ビット3.0」戦略説明 - ビジネスネットワーク (2025/10/09 10:55)
・小麦もトウモロコシも「コメ」の代わりにならない…日本が水田面積を維持すべき納得理由 - 東洋経済オンライン (2025/10/08 11:30)
・【提言】ワット・ビット連携:AI時代のインフラ国富論 - mri.co.jp (2025/10/08 11:02)
・【提言】ワット・ビット連携:AI時代のインフラ国富論 - PR TIMES (2025/10/08 11:00)
・三菱総合研究所[3636]:【提言】未来を切り拓くAIロボティクス 2025年10月6日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞 (2025/10/06 11:05)
・【提言】未来を切り拓くAIロボティクス - PR TIMES (2025/10/06 11:00)
・講壇/「キャラ推し活」世界に広めるには 三菱総合研究所海外部・高島由布子 - 日刊工業新聞 (2025/10/06 05:01)
・NEDO「デジタルライフライン整備の推進に係る調査及びプロジェクトマネジメントオフィス業務」を受託 ドローン航路・インフラ管理DX・自動運転等のデジタル技術を活用した生活必需サービスの社会実装を目指して | ニュースリリース - mri.co.jp (2025/10/03 11:04)
・NEDO「デジタルライフライン整備の推進に係る調査及びプロジェクトマネジメントオフィス業務」を受託 - PR TIMES (2025/10/03 11:00)
・三菱総研(3636) NEDO「デジタルライフライン整備の推進に係る調査及びプロジェクトマネジメントオフィス業務」を受託 - みんかぶ (2025/10/03 11:00)
逆日歩情報
大量保有報告情報
空売り機関情報
類似企業情報
- ワコールホールディングス
- ホギメディカル
- 自重堂
- 山喜
- クラウディアホールディングス
- TSIホールディングス
- マツオカコーポレーション
- ワールド
- ネットイヤーグループ
- ビリングシステム
- アクセルマーク
- テックファームホールディングス
- TIS
- テクミラホールディングス
- データホライゾン
- グリーホールディングス
- GMOペパボ
- コーエーテクモホールディングス
- ボルテージ
- 電算
- パピレス
- メディカルネット
- 駅探
- ジー・スリーホールディングス
- AGS
- ファインデックス
- ディジタルメディアプロフェッショナル
- モルフォ
- ブレインパッド
- KLab
- ポールトゥウィンホールディングス
- ネクソン
- アイスタイル
- エムアップホールディングス
- エイチームホールディングス
- セルシス
- モブキャストホールディングス
- エニグモ
- enish
- コロプラ
- 協立情報通信
- ソフトマックス
- オルトプラス
- ブロードリーフ
- オークファン
- クロス・マーケティンググループ
- デジタルハーツホールディングス
- メディアドゥ
- じげん
- ホットリンク
- ブイキューブ
- エンカレッジ・テクノロジ
- サイバーリンクス