建設技術研究所 証券コード:9621

株価情報(2025/10/30)

2854 円
前日比 -15 円(-0.52 %)
始値 2890 円
高値 2907 円
安値 2852 円
出来高 31900 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 株価は上昇トレンドである。

財務指標

理論株価:2440 円
株価/理論株価 1.17 倍
株価純資産倍率PBR 1.29 倍
株価収益率PER 12.59 倍
総資産利益率ROA 7.17 %
自己資本利益率ROE 9.97 %
買収価値EV/EBITDA 6.80 年

配当政策

配当利率:2.63 %
1株あたり年間配当金 75 円
配当性向 33.08 %
配当余力 27.00 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +1.50 倍
売残総数 7900 株
買残総数 58500 株
純信用残 +50600 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

建設技術研究所(証券コード:9621)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 2887.76(-19.63bp) 2953.76(+0.17bp) 2678.27(+7.16bp)
移動平均からの乖離率 -1.17% -3.38% +6.56%
最大値 2995 3255 3255
最小値 2786 2786 2116
RSI14日 48.84 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
強売り
移動平均線75日-200日
買い
MACD
中立→デッドクロスまで推定 2 日
RSI
中立
理論株価
中立
配当利率
中立

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2024年12月期 97678 9396 9535 6746
予想 2025年12月期 100000 10000 10000 6300
一株当たり利益(EPS) 226.77 円/株
株式総数(自己株式除外) 27791177 株

資産構成(2025年12月期Q2)

資産等
80975 百万円
  建設技術研究所(証券コード:9621)の貸借対照表   負債
24737 百万円
 
無形資産
6942 百万円
→無形資産比率 7.90 %
    資本金等
6695 百万円
少数株主持分
205 百万円
自己資本
63180 百万円

自己資本比率
71.86 %
一株当たり純資産額BPS
2214 円
      利益剰余金等
56280 百万円

適時開示情報

2025/08/26
16:00
第63期 第2四半期決算説明会 質疑応答集
2025/08/12
15:30
2025年12月期第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年12月期Q2】売上高50794(+0.1%)営業利益5976(-12.0%)経常利益6034(-11.9%)純利益(親)3779(-22.6%) EPS(基)136.11円/株【2025年12月期業績予想】売上高100000(+2.4%)営業利益10000(+6.4%)経常利益10000(+4.9%)純利益(親)6300(-6.6%) EPS(基)226.77円/株 配当金75円/株
2025/08/12
15:30
特別損失の計上及び業績予想の修正に関するお知らせ
→【2025年12月期業績修正】売上高100000営業利益10000経常利益10000純利益(親)6300(-8.7%) EPS(基)226.77円/株
2025/08/12
15:30
第63期(2025年)第2四半期決算報告
2025/07/04
15:30
(訂正・数値データ訂正)「2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正に関するお知らせ
→【2024年12月期本決算】売上高97678(+5.0%)営業利益9396(-6.1%)経常利益9535(-6.1%)純利益(親)6746(-10.5%) EPS(基)243.1円/株 配当金150円/株【2025年12月期業績予想】売上高100000(+2.4%)営業利益10000(+6.4%)経常利益10000(+4.9%)純利益(親)6900(+2.3%) EPS(基)248.55円/株 配当金75円/株
2025/07/04
15:30
第62期決算報告の一部訂正に関するお知らせ
2025/05/23
15:30
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込完了に関するお知らせ
2025/05/13
15:30
2025年12月期 第1四半期決算短信【日本基準】(連結)
→【2025年12月期Q1】売上高30110(+3.2%)営業利益5859(-4.1%)経常利益5837(-4.4%)純利益(親)3891(-12.3%) EPS(基)140.18円/株【2025年12月期業績予想】売上高100000(+2.4%)営業利益10000(+6.4%)経常利益10000(+4.9%)純利益(親)6900(+2.3%) EPS(基)248.55円/株 配当金75円/株
2025/05/13
15:30
第63期(2025年)第1四半期決算報告
2025/04/25
15:30
譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

「湯西川ダム新水力発電所設置・運営事業」の事業候補者に特定されました 投稿日時: 2025/10/29 12:50[適時開示] - みんかぶ (2025/10/29 12:50)
総合建設業・TSUCHIYA(岐阜・大垣市)建設技術開発拠点を開設 AI活用で人手不足対応 - 岐阜新聞デジタル (2025/10/24 08:00)
建設技術研究所、ドローンとAIで河川・ダム・砂防点検を支援。巡視時間を2時間から30分に短縮 - digital-construction.jp (2025/10/23 17:30)
韓国建設技術研究院と成均館大学校は22日、一山建技研本院で「建設技術研究開発および人材養成体系構築のための業務協約(MOU)」を締結したと23日明らかにした。今回の協約は両機関が保有している研究開発人.. - 매일경제 (2025/10/23 10:55)
建設技術研究所、ドローン×AIで土砂流出を検出する技術を開発 - ドローンジャーナル (2025/10/23 06:30)
前場コメント No.7 北川精機、レントラックス、建設技研、アンリツ、フラベッドH、オプテックスG、豊通商(トレーダーズ・ウェブ) - Yahoo!ファイナンス (2025/10/21 11:30)
建設技術研究所-底堅い 予約配車システム「シティMobi」が自動運転システムと連携(トレーダーズ・ウェブ) - Yahoo!ファイナンス (2025/10/21 10:46)
練馬区 こだま橋など6橋の補修 建設技研で設計 - 建通新聞 (2025/10/20 09:44)
スピーカーの原理を応用して振動をエネルギーに変える環境発電に成功:脱炭素 - MONOist (2025/10/16 16:00)
建設技研/機能拡張で橋台対応/3次元設計支援システム - 建設通信新聞 (2025/10/10 06:51)
建設技研(9621) 「3次元設計支援システム」の機能を向上し、設計業務の効率化・高品質化を進めています - みんかぶ (2025/10/09 15:30)
1520人が参加、国際セッションも/建設技研の技術研修会 - 建設通信新聞 (2025/10/09 07:03)
大林組技術研究所で女子中高生を招いて「夏のリコチャレ2025」見学会を開催 - obayashi.co.jp (2025/10/08 08:31)
大阪府25年8月建設コンサルなど業務成績 トップは土木3件 - 建通新聞 (2025/10/07 13:00)
東洋建設、東京大学大学院/社会連携講座を共同開設/次世代海洋建設技術を開発へ - 日刊建設工業新聞 (2025/10/03 06:04)
東洋建設と東京大学が社会連携講座「次世代海洋建設技術の創出」を開設 - PR TIMES (2025/10/01 14:00)
三重県 広域防災拠点機能強化調査を建設技術研究所で - 建通新聞 (2025/09/30 15:38)
世田谷区 砧小改築事業者選定支援は建設技術研 - 建通新聞 (2025/09/29 17:21)
第22 回 国土文化研究所オープンセミナーを開催します - 共同通信PRワイヤー (2025/09/25 16:58)
凜/建設技術研究所東京本社水システム部主任・大石夏帆さん - 日刊建設工業新聞 (2025/09/22 06:02)

逆日歩情報

  • 2025/09/01 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/08/29 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/08/27 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/08/21 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2025/08/20 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 大量保有報告情報

    大量保有情報はありません。

    空売り機関情報

    空売り機関情報はありません。

    類似企業情報