NTTデータグループ 証券コード:9613
株価情報(2025/07/31)
3964 円 |
|
---|
自動売買総合診断
![]() |
財務的に割高。 株価は上昇トレンドである。 |
---|
財務指標
理論株価:1448 円
株価/理論株価 | 2.74 倍 |
---|---|
株価純資産倍率PBR | 3.04 倍 |
株価収益率PER | 27.78 倍 |
総資産利益率ROA | 2.57 % |
自己資本利益率ROE | 6.97 % |
買収価値EV/EBITDA | 14.57 年 |
配当政策
配当利率:0.63 %
1株あたり年間配当金 | 25 円 |
---|
信用需給
純信用残/平均出来高 +0.13 倍
売残総数 | 4800 株 |
---|---|
買残総数 | 853500 株 |
純信用残 | +848700 株 |
決算開示予定日
チャート [一目均衡表]
テクニカル情報
25日 | 75日 | 200日 | |
---|---|---|---|
移動平均線 | 3965.72(-1.71bp) | 3718.68(+51.38bp) | 3148.77(+22.46bp) |
移動平均からの乖離率 | -0.04% | +6.60% | +25.89% |
最大値 | 3999 | 4010 | 4010 |
最小値 | 3931 | 2510.5 | 2310 |
RSI14日 69.23 %
個別売買判断
- 移動平均線25日-75日
- 中立→デッドクロスまで推定 13 日
- 移動平均線75日-200日
- 強買い
- MACD
- 中立→ゴールデンクロスまで推定 9 日
- RSI
- 中立
- 理論株価
- 売り
- 配当利率
- 売り
業績情報(単位:百万円)
売上高 | 営業利益 | 税引前利益 | 純利益(親) | |
---|---|---|---|---|
実績 2025年3月期 | 4638721 | 323862 | 249006 | 142454 |
予想 2026年3月期 | 4936725 | 522037 | 430037 | 200037 |
一株当たり利益(EPS) | 142.67 円/株 |
---|---|
株式総数(自己株式除外) | 1402086668 株 |
資産構成(2025年3月期)
資産等 7082659 百万円 |
負債 4908892 百万円 |
||||
無形資産 694725 百万円 →無形資産比率 8.93 % |
資本金等 158835 百万円 少数株主持分 1038031 百万円 |
自己資本 2868492 百万円 → 自己資本比率 36.88 % 一株当たり純資産額BPS 1305 円 |
|||
利益剰余金等 1671626 百万円 |
適時開示情報
その他情報等
・NTTデータ、Databricksを含むSAP Business Data Cloudを国内初利用 - EnterpriseZine (2025/07/31 16:55)
・OpenAI ChatGPT Enterprise活用支援 - NTT Data (2025/07/31 16:28)
・NTTデータ、AI分析基盤として「SAP Business Data Cloud」を導入--予知経営の高度化へ - ZDNET Japan (2025/07/31 12:50)
・」の製品強化および長期サポート体制確立に向けた協業を開始 - サイバートラスト (2025/07/31 11:28)
・NTTは海外へ、データセンターを持てないJ-REITの欠陥。政府は取得に前のめりも、制度設計は空回り - 東洋経済オンライン (2025/07/29 05:50)
・IT業界脱炭素のカギとなるカーボンフットプリント - NTT Data (2025/07/25 01:00)
・NTTデータ、株式併合を発表(株探ニュース) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/24 15:31)
・NTTデータの鈴木新社長が方針説明 グループ内外との「3つの連携」を強調 - 日経クロステック (2025/07/24 07:04)
・NTTデータについて、野村証は保有割合が5%未満に減少したと報告 [変更報告書No.2] - かぶたん (2025/07/23 14:36)
・『デジタル多国籍企業』日本語版発売について - nttdata-strategy.com (2025/07/23 11:58)
・レガシーシステムのモダナイゼーションを加速する、生成AIの活用法 - NTT Data (2025/07/23 01:00)
・レガシーシステムのモダナイゼーションを加速する、生成AIの活用法 - NTT Data (2025/07/23 01:00)
・NTTデータG、現場インターン1000人 受け入れ部署側も「配属ガチャ回避」 - 日経ビジネス電子版 (2025/07/22 17:00)
・AIエージェントが加速するデータ活用の進化 - NTT Data (2025/07/22 01:00)
・経営ひと言/NTTデータグループ・佐々木裕社長「生成AI活用」 - 日刊工業新聞 (2025/07/21 05:08)
・NTTデータグループ「NTT DC REIT」がシンガポールで上場、時価総額1500億円に - Yahoo!ニュース (2025/07/16 13:00)
・【7.31|無料ウェビナー開催】損害保険ジャパンとNTTデータグループが登壇! この夏、学生の心を動かすには? 就職人気企業が実践する 魅力づけ戦略とイベント設計|WORKS REVIEW - PR TIMES (2025/07/15 10:00)
・NTTデータ、企業間のデータ連携を支える「データスペース」構築サービスを展開:製造ITニュース - MONOist (2025/07/15 10:00)
・NTTデータグループ、大阪府茨木市に「大阪北データセンター」を建設 - オートメーション新聞WEB (2025/07/14 19:50)
・ウラノス・エコシステムに資するデータスペース基盤の構築・実証を開始 - NTT Data (2025/07/14 13:00)
・OpenAI ChatGPT Enterprise活用支援 - NTT Data (2025/07/31 16:28)
・NTTデータ、AI分析基盤として「SAP Business Data Cloud」を導入--予知経営の高度化へ - ZDNET Japan (2025/07/31 12:50)
・」の製品強化および長期サポート体制確立に向けた協業を開始 - サイバートラスト (2025/07/31 11:28)
・NTTは海外へ、データセンターを持てないJ-REITの欠陥。政府は取得に前のめりも、制度設計は空回り - 東洋経済オンライン (2025/07/29 05:50)
・IT業界脱炭素のカギとなるカーボンフットプリント - NTT Data (2025/07/25 01:00)
・NTTデータ、株式併合を発表(株探ニュース) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/24 15:31)
・NTTデータの鈴木新社長が方針説明 グループ内外との「3つの連携」を強調 - 日経クロステック (2025/07/24 07:04)
・NTTデータについて、野村証は保有割合が5%未満に減少したと報告 [変更報告書No.2] - かぶたん (2025/07/23 14:36)
・『デジタル多国籍企業』日本語版発売について - nttdata-strategy.com (2025/07/23 11:58)
・レガシーシステムのモダナイゼーションを加速する、生成AIの活用法 - NTT Data (2025/07/23 01:00)
・レガシーシステムのモダナイゼーションを加速する、生成AIの活用法 - NTT Data (2025/07/23 01:00)
・NTTデータG、現場インターン1000人 受け入れ部署側も「配属ガチャ回避」 - 日経ビジネス電子版 (2025/07/22 17:00)
・AIエージェントが加速するデータ活用の進化 - NTT Data (2025/07/22 01:00)
・経営ひと言/NTTデータグループ・佐々木裕社長「生成AI活用」 - 日刊工業新聞 (2025/07/21 05:08)
・NTTデータグループ「NTT DC REIT」がシンガポールで上場、時価総額1500億円に - Yahoo!ニュース (2025/07/16 13:00)
・【7.31|無料ウェビナー開催】損害保険ジャパンとNTTデータグループが登壇! この夏、学生の心を動かすには? 就職人気企業が実践する 魅力づけ戦略とイベント設計|WORKS REVIEW - PR TIMES (2025/07/15 10:00)
・NTTデータ、企業間のデータ連携を支える「データスペース」構築サービスを展開:製造ITニュース - MONOist (2025/07/15 10:00)
・NTTデータグループ、大阪府茨木市に「大阪北データセンター」を建設 - オートメーション新聞WEB (2025/07/14 19:50)
・ウラノス・エコシステムに資するデータスペース基盤の構築・実証を開始 - NTT Data (2025/07/14 13:00)