日本化学産業 証券コード:4094

株価情報(2025/07/31)

2256 円
前日比 +38 円(+1.71 %)
始値 2230 円
高値 2259 円
安値 2230 円
出来高 25900 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 高配当。配当利率は3%を超えている。 長期レンジを上方へブレイクしている。 株価は上昇トレンドである。

財務指標

理論株価:2480 円
株価/理論株価 0.91 倍
株価純資産倍率PBR 0.94 倍
株価収益率PER 24.39 倍
総資産利益率ROA 3.31 %
自己資本利益率ROE 3.87 %
買収価値EV/EBITDA 9.23 年

配当政策

配当利率:3.99 %
1株あたり年間配当金 90 円
配当性向 97.30 %
配当余力 25.46 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +0.00 倍
売残総数 0 株
買残総数 668200 株
純信用残 +668200 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

日本化学産業(証券コード:4094)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 2042.96(+51.56bp) 1862.56(+60.44bp) 1609.43(+25.17bp)
移動平均からの乖離率 +10.43% +21.12% +40.17%
最大値 2256 2256 2256
最小値 1903 1408 1288
RSI14日 77.71 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
買い
移動平均線75日-200日
強買い
MACD
買い
RSI
売り→RSI72以上
理論株価
中立
配当利率
買い→配当利率3%以上、配当性向100%以下

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2025年3月期 25441 2860 3212 2357
予想 2026年3月期 24660 2130 2470 1800
一株当たり利益(EPS) 92.50 円/株
株式総数(自己株式除外) 19460591 株

資産構成(2025年3月期)

資産等
54191 百万円
  日本化学産業(証券コード:4094)の貸借対照表   負債
7825 百万円
 
無形資産
112 百万円
→無形資産比率 0.21 %
    資本金等
1890 百万円
自己資本
46478 百万円

自己資本比率
85.59 %
一株当たり純資産額BPS
2388 円
      利益剰余金等
44588 百万円

適時開示情報

2025/05/14
15:30
剰余金の配当(増配)及び配当方針の変更に関するお知らせ
2025/05/14
15:30
2025年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期本決算】売上高25441(+13.4%)営業利益2860(+31.4%)経常利益3212(+25.5%)純利益(親)2357(+35.3%) EPS(基)121.17円/株 配当金75円/株【2026年3月期業績予想】売上高24660(-3.1%)営業利益2130(-25.5%)経常利益2470(-23.1%)純利益(親)1800(-23.6%) EPS(基)92.5円/株 配当金90円/株
2025/05/14
15:30
2025年3月期決算補足説明資料
2025/05/14
15:30
株主優待制度の導入に関するお知らせ
2025/04/25
14:35
人事異動について
2025/03/26
15:10
組織変更および人事異動に関するお知らせ
2025/02/07
15:20
従業員向けインセンティブ・プランの導入に関するお知らせ
2025/02/07
15:20
従業員向けインセンティブ・プランの導入に伴う第三者割当による自己株式の処分に関するお知らせ
2025/02/07
14:00
2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q3】売上高19291(+16.1%)営業利益2349(+51.5%)経常利益2633(+40.2%)純利益(親)1868(+46.7%) EPS(基)96.06円/株【2025年3月期業績予想】売上高24720(+10.1%)営業利益2570(+18.0%)経常利益2870(+12.1%)純利益(親)1990(+14.2%) EPS(基)102.35円/株 配当金60円/株
2024/11/08
10:00
2025年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q2】売上高12514(+15.8%)営業利益1526(+60.7%)経常利益1755(+53.0%)純利益(親)1243(+61.5%) EPS(基)63.94円/株【2025年3月期業績予想】売上高24720(+10.1%)営業利益2570(+18.0%)経常利益2870(+12.1%)純利益(親)1990(+14.2%) EPS(基)102.35円/株 配当金60円/株
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

「日本化学産業の最前線と企業価値向上戦略」と題して、株式会社ローランド・ベルガー プリンシパル 三輪 政樹氏によるセミナーを2025年8月27日(水)に開催!! - マピオン (2025/07/29 07:40)
「日本化学産業の最前線と企業価値向上戦略」と題して、株式会社ローランド・ベルガー プリンシパル 三輪 政樹氏によるセミナーを2025年8月27日(水)に開催!! | 株式会社 新社会システム総合研究所のプレスリリース - PR TIMES (2025/07/28 13:00)
日化産は大幅続伸で7年半ぶり高値圏浮上、大幅増配と株主優待発表で実質利回りが大幅上昇 - みんかぶ (2025/05/15 16:00)
日本化学産業、株主優待を新設し、配当+優待利回り=7.1%に! 300株以上の継続保有期間に応じて5000~1万5000円分の「QUOカード」が年2回もらえる!(ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ファイナンス (2025/05/15 16:00)
動意株・15日>(前引け)=網屋、精工技研、日化産、UTグループ(みんかぶ) - Yahoo!ファイナンス (2025/05/15 16:00)
【注目】 本日注目の【株主優待】情報 (14日引け後 発表分) - かぶたん (2025/05/15 16:00)
東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、トラスト、児玉化がS高 投稿日時: 2025/05/15 15:32[株探] - みんかぶ (2025/05/15 15:32)
<動意株・15日>(前引け)=網屋、精工技研、日化産、UTグループ - かぶたん (2025/05/15 11:32)
東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、MICが一時S高 - 株探 (2025/05/15 11:32)
前場コメント No.5 京セラ、TBSHD、三井住友、JDI、日化産、パンパシHD(トレーダーズ・ウェブ) - Yahoo!ファイナンス (2025/05/15 11:31)
【材料】 日化産は大幅続伸で7年半ぶり高値圏浮上、大幅増配と株主優待発表で実質利回りが大幅上昇 - かぶたん (2025/05/15 09:46)
日化産は大幅続伸で7年半ぶり高値圏浮上、大幅増配と株主優待発表で実質利回りが大幅上昇(みんかぶ) - Yahoo!ファイナンス (2025/05/15 09:46)
日本化学産業-買い気配 今期営業益26%減見込むも優待導入などを好感〔DZH 個別株情報〕(時事通信) - Yahoo!ファイナンス (2025/05/15 09:38)
日本化学産業-買い気配 株主優待制度を導入 QUOカード贈呈(トレーダーズ・ウェブ) - Yahoo!ファイナンス (2025/05/15 09:18)
日本化学産業、株主優待を新設し、配当+優待利回り=7.1%に! 300株以上の継続保有期間に応じて5000~1万5000円分の「QUOカード」が年2回もらえる!(ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース (2025/05/15 06:36)
日本化学産業、「QUOカード」の株主優待の新設と増配を発表して配当+優待利回り=7.1%! 株主優待は3月末と9月末時点で300株以上の株主にQUOカード贈呈 - ダイヤモンド・オンライン (2025/05/14 17:52)
日本化学産業、株主優待を新設し、配当+優待利回り=7.1%に! 300株以上の継続保有期間に応じて5000~1万5000円分の「QUOカード」が年2回もらえる! - ダイヤモンド・オンライン (2025/05/14 17:52)
本日の【株主優待】情報 (14日 発表分) - かぶたん (2025/05/14 16:00)
【決算速報】日化産、今期経常は23%減益、前期配当を15円増額・今期は15円増配へ(株探ニュース) - Yahoo!ファイナンス (2025/05/14 15:39)
日本化学産業[4094]:株主優待制度の導入に関するお知らせ 2025年5月14日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞 (2025/05/14 15:30)

逆日歩情報

逆日歩情報はありません。

大量保有報告情報

大量保有情報はありません。

空売り機関情報

空売り機関情報はありません。

類似企業情報