日本道路 証券コード:1884
株価情報(2025/09/12)
2511 円 |
|
---|
自動売買総合診断
--- |
---|
財務指標
理論株価:2518 円
株価/理論株価 | 1.00 倍 |
---|---|
株価純資産倍率PBR | 1.06 倍 |
株価収益率PER | 18.09 倍 |
総資産利益率ROA | 4.13 % |
自己資本利益率ROE | 5.92 % |
買収価値EV/EBITDA | 7.89 年 |
配当政策
配当利率:2.39 %
1株あたり年間配当金 | 60 円 |
---|---|
配当性向 | 43.22 % |
配当余力 | 28.87 年 |
信用需給
純信用残/平均出来高 +0.10 倍
売残総数 | 200 株 |
---|---|
買残総数 | 2700 株 |
純信用残 | +2500 株 |
決算開示予定日
チャート [一目均衡表]
テクニカル情報
25日 | 75日 | 200日 | |
---|---|---|---|
移動平均線 | 2511.4(-0.32bp) | 2511.47(-0.21bp) | 2134.7(+19.13bp) |
移動平均からの乖離率 | -0.02% | -0.02% | +17.63% |
最大値 | 2513 | 2520 | 2520 |
最小値 | 2510 | 2506 | 1666 |
RSI14日 55.56 %
個別売買判断
- 移動平均線25日-75日
- 強売り
- 移動平均線75日-200日
- 買い
- MACD
- 強売り
- RSI
- 中立
- 理論株価
- 中立
- 配当利率
- 中立
業績情報(単位:百万円)
売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益(親) | |
---|---|---|---|---|
実績 2025年3月期 | 164294 | 9895 | 10134 | 6324 |
予想 2026年3月期 | 167000 | 9400 | 9500 | 6100 |
一株当たり利益(EPS) | 138.82 円/株 |
---|---|
株式総数(自己株式除外) | 43942125 株 |
資産構成(2026年3月期Q1)
資産等 145751 百万円 |
負債 44654 百万円 |
||||
無形資産 2015 百万円 →無形資産比率 1.36 % |
資本金等 26813 百万円 少数株主持分 192 百万円 |
自己資本 103112 百万円 → 自己資本比率 69.78 % 一株当たり純資産額BPS 2380 円 |
|||
利益剰余金等 76107 百万円 |
適時開示情報
その他情報等
・日本道路[1884]:臨時報告書 決議結果報告 (有価証券報告書) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞 (2025/09/16 12:40)
・出光興産と日本道路が実証施工 カルカーボ配合のアスファルト舗装 - ゴムタイムス (2025/09/16 11:47)
・ソニーによる日本初パーシャルスピンオフ、今後の影響は? - au Webポータル (2025/09/14 20:59)
・中央道・下り線 乗用車2台の事故 談合坂SA手前付近から八王子料金所まで渋滞29㎞ 午前11時30分現在 - TBS NEWS DIG (2025/09/13 11:38)
・北上市で廃ペット活用舗装/日本道路/環境配慮で高耐久実現 - 建設通信新聞 (2025/09/12 23:33)
・CO2約200キロを道路に固定、茨城県鹿嶋市の市道で出光興産と日本道路が実証:カーボンニュートラル - ITmedia (2025/09/12 20:00)
・出光=日本道路と共同で、CO2をアスファルト舗装に固定化実証|クリーンエネ|マーケットニュース|マーケットニュース - rim-intelligence.co.jp (2025/09/12 18:15)
・CO2固定化技術「カルカーボ」配合アスファルト舗装、国内初の実証施工…出光興産と日本道路 - レスポンス(Response.jp) (2025/09/12 15:30)
・日本道路、出光興産/茨城県鹿嶋市でCO2固定化アスファルト実証/国内一般道初 - 日刊建設工業新聞 (2025/09/12 06:02)
・日本道路「出来高に増加機運、相場エネルギーは陽転の兆し」=サイコロで読む(ウエルスアドバイザー) - Yahoo!ファイナンス (2025/09/11 17:41)
・出光興産と日本道路、CO2を固定化した合成炭酸カルシウム材「カルカーボ」を配合したアスファルト舗装施工を実施 - 日本経済新聞 (2025/09/11 17:19)
・簡易型授乳室 道の駅に寄贈 那須塩原 日本道路建設業協会|朝刊・夕刊ニュース|下野新聞デジタル - 下野新聞社 (2025/09/05 14:29)
・道の駅はがに授乳室寄贈 日本道路建設業協会|朝刊・夕刊ニュース|下野新聞デジタル - 下野新聞社 (2025/09/05 05:00)
・日本道路「一過性のボリューム増」=サイコロで読む(ウエルスアドバイザー) - Yahoo!ファイナンス (2025/09/02 17:37)
・日本初・完全木造のスタジアム 福島ユナイテッドFCが新スタジアム構想発表 2026-27シーズンからの新エンブレムもお披露目【福島発】 - au Webポータル (2025/09/01 12:26)
・【緊急道路情報】山陰道・通行止め(解除) - nnn.co.jp (2025/08/30 17:06)
・日本道路[1884]:法定事前開示書類(株式併合) 2025年8月29日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞 (2025/08/29 17:02)
・宗友会の奉仕活動顕彰 日本道路交通協会 開建部長から手交 - 稚内プレス社 (2025/08/29 13:32)
・日本道路貨物輸送市場は、物流の近代化、スマートな車両管理システム統合、持続可能な輸送ソリューションを原動力として、2033年までに2826億米ドル規模に急拡大すると予測されている - アットプレス (2025/08/28 10:30)
・日本道路貨物輸送市場は、物流の近代化、スマートな車両管理システム統合、持続可能な輸送ソリューションを原動力として、2033年までに2826億米ドル規模に急拡大すると予測されている - newscast.jp (2025/08/28 10:30)
・出光興産と日本道路が実証施工 カルカーボ配合のアスファルト舗装 - ゴムタイムス (2025/09/16 11:47)
・ソニーによる日本初パーシャルスピンオフ、今後の影響は? - au Webポータル (2025/09/14 20:59)
・中央道・下り線 乗用車2台の事故 談合坂SA手前付近から八王子料金所まで渋滞29㎞ 午前11時30分現在 - TBS NEWS DIG (2025/09/13 11:38)
・北上市で廃ペット活用舗装/日本道路/環境配慮で高耐久実現 - 建設通信新聞 (2025/09/12 23:33)
・CO2約200キロを道路に固定、茨城県鹿嶋市の市道で出光興産と日本道路が実証:カーボンニュートラル - ITmedia (2025/09/12 20:00)
・出光=日本道路と共同で、CO2をアスファルト舗装に固定化実証|クリーンエネ|マーケットニュース|マーケットニュース - rim-intelligence.co.jp (2025/09/12 18:15)
・CO2固定化技術「カルカーボ」配合アスファルト舗装、国内初の実証施工…出光興産と日本道路 - レスポンス(Response.jp) (2025/09/12 15:30)
・日本道路、出光興産/茨城県鹿嶋市でCO2固定化アスファルト実証/国内一般道初 - 日刊建設工業新聞 (2025/09/12 06:02)
・日本道路「出来高に増加機運、相場エネルギーは陽転の兆し」=サイコロで読む(ウエルスアドバイザー) - Yahoo!ファイナンス (2025/09/11 17:41)
・出光興産と日本道路、CO2を固定化した合成炭酸カルシウム材「カルカーボ」を配合したアスファルト舗装施工を実施 - 日本経済新聞 (2025/09/11 17:19)
・簡易型授乳室 道の駅に寄贈 那須塩原 日本道路建設業協会|朝刊・夕刊ニュース|下野新聞デジタル - 下野新聞社 (2025/09/05 14:29)
・道の駅はがに授乳室寄贈 日本道路建設業協会|朝刊・夕刊ニュース|下野新聞デジタル - 下野新聞社 (2025/09/05 05:00)
・日本道路「一過性のボリューム増」=サイコロで読む(ウエルスアドバイザー) - Yahoo!ファイナンス (2025/09/02 17:37)
・日本初・完全木造のスタジアム 福島ユナイテッドFCが新スタジアム構想発表 2026-27シーズンからの新エンブレムもお披露目【福島発】 - au Webポータル (2025/09/01 12:26)
・【緊急道路情報】山陰道・通行止め(解除) - nnn.co.jp (2025/08/30 17:06)
・日本道路[1884]:法定事前開示書類(株式併合) 2025年8月29日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL - 日本経済新聞 (2025/08/29 17:02)
・宗友会の奉仕活動顕彰 日本道路交通協会 開建部長から手交 - 稚内プレス社 (2025/08/29 13:32)
・日本道路貨物輸送市場は、物流の近代化、スマートな車両管理システム統合、持続可能な輸送ソリューションを原動力として、2033年までに2826億米ドル規模に急拡大すると予測されている - アットプレス (2025/08/28 10:30)
・日本道路貨物輸送市場は、物流の近代化、スマートな車両管理システム統合、持続可能な輸送ソリューションを原動力として、2033年までに2826億米ドル規模に急拡大すると予測されている - newscast.jp (2025/08/28 10:30)