tripla 証券コード:5136

株価情報(2025/09/12)

2105 円
前日比 -20 円(-0.94 %)
始値 2150 円
高値 2150 円
安値 2101 円
出来高 55100 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

売り 財務的に割高。

財務指標

理論株価:250 円
株価/理論株価 8.40 倍
株価純資産倍率PBR 11.57 倍
株価収益率PER 30.62 倍
総資産利益率ROA 2.93 %
自己資本利益率ROE 29.50 %
買収価値EV/EBITDA 44.41 年

配当政策

配当利率:0.00 %
1株あたり年間配当金 0 円
配当性向 0.00 %
配当余力 --- 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +0.00 倍
売残総数 0 株
買残総数 431800 株
純信用残 +431800 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

tripla(証券コード:5136)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 2208.08(-15.74bp) 2277.93(-32.37bp) 2037.11(+20.66bp)
移動平均からの乖離率 -4.67% -7.59% +3.33%
最大値 2349 2745 2745
最小値 2068 2019 1259
RSI14日 22.16 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
中立→ゴールデンクロスまで推定 18 日
移動平均線75日-200日
中立→デッドクロスまで推定 21 日
MACD
中立→ゴールデンクロスまで推定 1 日
RSI
買い→RSI28以下
理論株価
売り
配当利率
売り

業績情報(単位:百万円)

  営業収入 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2024年10月期 1867 270 246 209
予想 2025年10月期 2770 528 528 403
一株当たり利益(EPS) 68.75 円/株
株式総数(自己株式除外) 5887221 株

資産構成(2025年10月期Q2)

資産等
13096 百万円
  tripla(証券コード:5136)の貸借対照表   負債
12373 百万円
 
無形資産
643 百万円
→無形資産比率 4.68 %
    資本金等
1667 百万円
少数株主持分
32 百万円
自己資本
1366 百万円

自己資本比率
9.94 %
一株当たり純資産額BPS
182 円
累積損失
-333 百万円
     

適時開示情報

2025/06/26
17:00
当社連結子会社によるタイ非連結子会社設立、子会社株式の追加取得及び商号変更等に関するお知らせ
2025/06/16
15:30
2025年10月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年10月期Q2】営業収入1230(+61.7%)営業利益238(+335.2%)経常利益269(+515.8%)純利益(親)232(+782.1%) EPS(基)39.57円/株【2025年10月期業績予想】営業収入2770(+48.3%)営業利益528(+96.9%)経常利益528(+116.0%)純利益(親)403(+92.5%) EPS(基)68.75円/株
2025/06/16
15:30
2025年10月期 第2四半期決算説明資料
2025/05/02
15:30
(開示事項の経過)当社連結子会社によるフィリピン子会社(孫会社)設立完了に関するお知らせ
2025/04/01
15:30
(開示事項の経過)完全子会社間の合併及び商号変更完了に関するお知らせ
2025/03/17
16:00
2025年10月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年10月期Q1】営業収入642(+86.6%)営業利益125経常利益147純利益(親)114 EPS(基)19.61円/株【2025年10月期業績予想】営業収入2770(+48.3%)営業利益528(+95.7%)経常利益528(+114.5%)純利益(親)403(+92.5%) EPS(基)68.75円/株
2025/03/17
16:00
通期業績予想及び上期業績予想の修正に関するお知らせ
2025/03/17
16:00
2025年10月期 第1四半期決算説明資料
2025/02/19
15:30
第10回定時株主総会の質疑応答の要旨
2025/02/13
16:00
アメリカ子会社及び香港子会社の設立完了に関するお知らせ
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

aipassが「tripla Link」と国内PMSとして初連携、海外ローカルOTAからの予約もリアルタイムで連携可能に[aipass] - 日本経済新聞 (2025/09/11 11:57)
【5%】 トリプラについて、鳥生格氏は保有割合が減少したと報告 [変更報告書No.4] - かぶたん (2025/09/11 10:50)
宿泊管理予約トリプラ、予約一元管理システム「tripla Link」でホテル管理「aipas」と連携開始 - トラベルボイス (2025/09/10 10:42)
30社以上のOTAと連携するチャネルマネージャー「tripla Link」、ホテル管理システム「aipass」と連携開始![トリプラ] - 日本経済新聞 (2025/09/09 18:29)
aipassが「tripla Link」と国内PMSとして初連携、海外ローカルOTAからの予約もリアルタイムで連携可能に - フーズチャネル (2025/09/09 14:42)
DMOが宿泊予約サイトを運営する「エリアOTA」とは? 手数料は地域に還元、「トリプラ」と地域が構築した仕組みと成果 -トラベルボイスLIVEレポート(PR) - トラベルボイス (2025/09/09 10:41)
aipassが「tripla Link」と国内PMSとして初連携、海外ローカルOTAからの予約もリアルタイムで連携可能に - PR TIMES (2025/09/09 10:00)
30社以上のOTAと連携するチャネルマネージャー「tripla Link」、ホテル管理システム「aipass」と連携開始! - PR TIMES (2025/09/09 10:00)
トリプラ、宿泊施設の改善に 「tripla宿泊業界コラム」開設 - 株式会社旅行新聞新社 (2025/09/08 11:10)
宿泊予約管理トリプラ、宿泊業界向けオウンドメディアを開設、課題解決に役立つ情報を提供 - トラベルボイス (2025/09/06 09:52)
tripla社、宿泊施設向けのオウンドメディア「tripla 宿泊業界コラム」開設 - HOTERES Online (2025/09/04 14:03)
tripla株式会社、宿泊業界向けオウンドメディア「tripla 宿泊業界コラム」開設:マピオンニュースの注目トピック - マピオン (2025/09/03 23:36)
tripla株式会社、宿泊業界向けオウンドメディア「tripla 宿泊業界コラム」開設 - フーズチャネル (2025/09/03 16:08)
tripla株式会社、宿泊業界向けオウンドメディア「tripla 宿泊業界コラム」開設 - PR TIMES (2025/09/03 10:30)
宿泊予約管理トリプラ、フィリピンでも予約時の事前決済を可能に、現地オンライン決済代行サービスと連携 - トラベルボイス (2025/09/02 22:05)
トリプラが提供する宿泊予約システム「tripla Book」、フィリピンで事前カード決済を実現 - ニュースメディアVOIX (2025/08/28 11:19)
宿泊予約システム「tripla Book」、フィリピン国内でも予約時の事前カード決済が可能に! - PR TIMES (2025/08/28 11:00)
宿泊施設の予約・販売管理システム『TL-リンカーン』 tripla株式会社のtriplaチャットボットサービスと連携開始 - newscast.jp (2025/08/22 20:32)
(日) - sannichi.co.jp (2025/08/17 04:22)
「経営トップに聞く!強みと人材戦略」ゲスト:tripla(トリプラ)(東証グロース・5136)2025.8.13 - radionikkei.jp (2025/08/13 12:05)

逆日歩情報

逆日歩情報はありません。

大量保有報告情報

  • 2025-09-11 10:47:00 変更報告書
    鳥生格 1165000株 19.69% (-0.31%)
  • 2025-06-25 09:59:00 変更報告書
    株式会社アドベンチャー 203900株 3.46% (-1.63%)
  • 2025-05-02 10:51:00 変更報告書
    鳥生格 1180000株 20.00% (-0.14%)
  • 2025-05-01 15:30:00 大量保有報告書
    Wojciech Jakub Podobas 300000株 5.10% (+5.1%)
  • 空売り機関情報

  • 2025-09-09 00:00:00 Nomura International plc 32300株 0.54% (+0.09%)
  • 2025-09-08 00:00:00 Nomura International plc 26900株 0.45% (-0.05%)
  • 2025-09-05 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 74100株 1.25% (+0.06%)
  • 2025-09-03 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 70400株 1.19% (-0.02%)
  • 2025-09-02 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 71300株 1.21% (+0.04%)
  • 2025-08-29 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 69200株 1.17% (-0.03%)
  • 2025-08-27 00:00:00 Nomura International plc 29800株 0.5% (+0.01%)
  • 2025-08-26 00:00:00 Nomura International plc 29200株 0.49% (-0.03%)
  • 2025-08-26 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 71000株 1.2% (+0.01%)
  • 2025-08-25 00:00:00 Nomura International plc 30800株 0.52% (-0.09%)
  • 2025-08-25 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 70500株 1.19% (-0.09%)
  • 2025-08-22 00:00:00 Nomura International plc 36000株 0.61% (+0.07%)
  • 2025-08-21 00:00:00 UBS AG 24800株 0.42% (-0.12%)
  • 2025-08-18 00:00:00 UBS AG 32200株 0.54% (-0.1%)
  • 2025-08-18 00:00:00 Nomura International plc 32000株 0.54% (-0.14%)
  • 2025-08-15 00:00:00 Nomura International plc 40100株 0.68% (+0.09%)
  • 2025-08-15 00:00:00 モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社 75400株 1.28% (-0.05%)
  • 2025-08-14 00:00:00 Nomura International plc 35100株 0.59% (-0.13%)
  • 2025-08-14 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 23400株 0.39% (-0.15%)
  • 2025-08-13 00:00:00 UBS AG 38200株 0.64% (-0.13%)
  • 類似企業情報