ベネフィット・ワン 証券コード:2412

株価情報(2024/06/18)

2168 円
前日比 +0 円(+0.00 %)
始値 2167 円
高値 2174 円
安値 2167 円
出来高 445000 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

売り 財務的に割高。 株価は上昇トレンドである。

財務指標

理論株価:273 円
株価/理論株価 7.92 倍
株価純資産倍率PBR 14.13 倍
株価収益率PER 64.10 倍
総資産利益率ROA 10.59 %
自己資本利益率ROE 22.02 %
買収価値EV/EBITDA 38.09 年

配当政策

配当利率:0.00 %
1株あたり年間配当金 0 円
配当性向 0.00 %
配当余力 --- 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +0.01 倍
売残総数 400 株
買残総数 3800 株
純信用残 +3400 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

ベネフィット・ワン(証券コード:2412)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 2165.58(+0.46bp) 2158.63(+2.35bp) 1704.16(+22.14bp)
移動平均からの乖離率 +0.11% +0.43% +27.22%
最大値 2168 2173 2173
最小値 2163.5 2085 945.7
RSI14日 64.71 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
中立→デッドクロスまで推定 17 日
移動平均線75日-200日
買い
MACD
強買い
RSI
中立
理論株価
売り
配当利率
売り

業績情報(単位:百万円)

  売上 営業利益 経常利益 純利益
実績 2024.03 38962 7618 7783 5357
予想 2024.03 38962 7618 7783 5357
一株当たり利益(EPS) 33.82 円/株
株式総数(自己株式除外) 158414640 株

資産構成()

資産等
29199 百万円
  ベネフィット・ワン(証券コード:2412)の貸借対照表   負債
26256 百万円
 
無形資産
21388 百万円
→無形資産比率 42.28 %
    資本金等
2976 百万円
自己資本
24331 百万円

自己資本比率
48.10 %
一株当たり純資産額BPS
153 円
      利益剰余金等
21355 百万円

適時開示情報

最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

勤務先選び・企業選びにおける「福利厚生」の重要性とは? 賃上げを諦めても“福利厚生の拡充”を求める若手の声が多数に - HRプロ (2025/06/23 00:00)
中小企業に最適な福利厚生サービス9選|メリットや選び方、おすすめ施策 - BOXIL (2025/06/21 15:03)
福利厚生サービス・代行会社のシェア・市場規模 一番選ばれている人気サービスはベネフィット・ステーション - BOXIL (2025/06/20 17:22)
福利厚生サービス・代行会社のシェア・市場規模 一番選ばれている人気サービスはベネフィット・ステーション - BOXIL (2025/06/20 17:22)
学研、本のオンライン読み放題サービス「Gakkenブックアップ」をベネフィット・ステーションに提供 - ICT教育ニュース (2025/06/20 08:05)
家族みんなで楽しめる本のオンライン読み放題サービス!『Gakkenブックアップ』をベネフィット・ステーションに提供開始! - PR TIMES (2025/06/19 11:00)
3人に2人は福利厚生が“企業選びの決め手の一つ” 20代では69%と若い世代ほど望む傾向 物価高上回る賃上げが無理ならば“福利厚生の拡充を”の声 - FNNプライムオンライン (2025/06/19 00:23)
旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、ベネフィット・ワンとサービス提携開始(株式会社令和トラベル プレスリリース) - 財経新聞 (2025/06/18 22:46)
働く人の期待...「賃上げは無理でも福利厚生を拡充してほしい」58.3% ベネフィット・ワン調査 - au Webポータル (2025/06/16 21:41)
働く人の期待...「賃上げは無理でも福利厚生を拡充してほしい」58.3% ベネフィット・ワン調査 (2025年6月16日) - Excite エキサイト (2025/06/16 21:15)
「自己理解プログラム」がベネフィット・ステーションに登場!働く人の“こころの福利厚生”として特別価格で提供 - PR TIMES (2025/06/16 09:00)
「賃上げは無理でも福利厚生を拡充してほしい」と約6割が回答 若い世代ほど望む—ベネフィット・ワン調べ - HRzine (2025/06/10 17:52)
福利厚生も勤務先選びの決め手に 20代の7割が「賃上げは無理でも福利厚生を拡充してほしい」 (2025年6月10日) - Excite エキサイト (2025/06/10 17:52)
ベネフィット・ワン、勤務先選びに関する実態調査の結果を発表 - 日本経済新聞 (2025/06/10 13:47)
時代は「現金給与」だけでなく支出を抑える福利厚生もトレンドに! 「変動」するボーナスや少額の給料アップより、「安定」した福利厚生を求める“安定ベネフィット重視型”のビジネスパーソンが3人に1人存在 - PR TIMES (2025/06/10 10:00)
時代は「現金給与」だけでなく支出を抑える福利厚生もトレンドに! 「変動」するボーナスや少額の給料アップより、「安定」した福利厚生を求める“安定ベネフィット重視型”のビジネスパーソンが3人に1人存在 - FNNプライムオンライン (2025/06/10 10:00)
旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、ベネフィット・ワンとサービス提携開始 - フーズチャネル (2025/06/06 16:00)
NEWT、ベネフィット・ワンと提携 顧客接点拡大 - トラベルビジョン (2025/06/06 16:00)
旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、ベネフィット・ワンとサービス提携開始 (2025年6月6日) - Excite エキサイト (2025/06/06 10:45)
旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、ベネフィット・ワンとサービス提携開始 - PR TIMES (2025/06/06 09:00)

逆日歩情報

逆日歩情報はありません。

大量保有報告情報

大量保有情報はありません。

空売り機関情報

  • 2024-05-17 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 0株 0% (-0.8%)
  • 2024-05-02 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 1286543株 0.8% (+0.08%)
  • 2024-04-30 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 1149443株 0.72% (+0.11%)
  • 2024-04-24 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 984843株 0.61% (+0.06%)
  • 2024-04-23 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 885543株 0.55% (+0.13%)
  • 2024-04-10 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 485543株 0.3% (-0.33%)
  • 2024-04-04 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 1003711株 0.63% (+0.17%)
  • 2024-03-28 00:00:00 Integrated Core Strategies (Asia) Pte. Ltd. 41605株 0.02% (-0.85%)
  • 2024-03-27 00:00:00 Integrated Core Strategies (Asia) Pte. Ltd. 1395054株 0.87% (+0.27%)
  • 2024-03-21 00:00:00 Integrated Core Strategies (Asia) Pte. Ltd. 959254株 0.6% (+0.08%)
  • 2024-03-19 00:00:00 Integrated Core Strategies (Asia) Pte. Ltd. 830354株 0.52% (+0.26%)
  • 2024-02-09 00:00:00 Citigroup Global Markets Limited 583400株 0.36% (-0.48%)
  • 2024-02-06 00:00:00 Citigroup Global Markets Limited 1337900株 0.84% (+0.08%)
  • 2024-02-05 00:00:00 Citigroup Global Markets Limited 1211800株 0.76% (+0.11%)
  • 2024-02-02 00:00:00 Citigroup Global Markets Limited 1035900株 0.65% (+0.16%)
  • 類似企業情報