新日本科学 証券コード:2395

株価情報(2025/08/28)

1666 円
前日比 +25 円(+1.52 %)
始値 1642 円
高値 1692 円
安値 1642 円
出来高 182400 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 中期レンジを上方へブレイクしている。 株価は上昇トレンドである。

財務指標

理論株価:1046 円
株価/理論株価 1.59 倍
株価純資産倍率PBR 1.73 倍
株価収益率PER 19.54 倍
総資産利益率ROA 3.99 %
自己資本利益率ROE 9.89 %
買収価値EV/EBITDA 20.24 年

配当政策

配当利率:3.00 %
1株あたり年間配当金 50 円
配当性向 58.64 %
配当余力 11.26 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +3.20 倍
売残総数 53700 株
買残総数 1019200 株
純信用残 +965500 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

新日本科学(証券コード:2395)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 1513.4(+72.95bp) 1406.89(+26.32bp) 1480.35(+15.09bp)
移動平均からの乖離率 +10.08% +18.42% +12.54%
最大値 1701 1701 1859
最小値 1376 1270 1180
RSI14日 77.26 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
強買い
移動平均線75日-200日
売り
MACD
中立→デッドクロスまで推定 1 日
RSI
売り→RSI72以上
理論株価
中立
配当利率
中立

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2025年3月期 32413 2985 6450 4924
予想 2026年3月期 33272 3550 5927 3550
一株当たり利益(EPS) 85.27 円/株
株式総数(自己株式除外) 41631836 株

資産構成(2026年3月期Q1)

資産等
86981 百万円
  新日本科学(証券コード:2395)の貸借対照表   負債
53173 百万円
 
無形資産
2090 百万円
→無形資産比率 2.35 %
    資本金等
12077 百万円
少数株主持分
384 百万円
自己資本
35898 百万円

自己資本比率
40.30 %
一株当たり純資産額BPS
961 円
      利益剰余金等
23437 百万円

適時開示情報

2025/08/05
11:30
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2026年3月期Q1】売上高6477(+16.7%)営業利益-340経常利益515(+50.8%)純利益(親)260(+113.1%) EPS(基)6.25円/株【2026年3月期業績予想】売上高33272(+2.6%)営業利益3550(+18.9%)経常利益5927(-8.1%)純利益(親)3550(-27.9%) EPS(基)85.27円/株 配当金50円/株
2025/08/05
11:30
2026年3月期 第1四半期決算説明資料(決算説明会資料)
2025/05/30
11:30
剰余金の配当(期末配当)に関するお知らせ
2025/05/16
15:30
(訂正・数値データ訂正)2025年3月期 決算短信[日本基準](連結)の一部訂正に関するお知らせ
2025/05/08
11:30
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期本決算】売上高32413(+22.5%)営業利益2985(-28.3%)経常利益6450(-8.1%)純利益(親)4924(-11.0%) EPS(基)118.29円/株 配当金50円/株【2026年3月期業績予想】売上高33272(+2.6%)営業利益3550(+18.9%)経常利益5927(-8.1%)純利益(親)3550(-27.9%) EPS(基)85.27円/株 配当金50円/株
2025/05/08
11:30
2025年3月期 決算説明会資料
2025/05/01
09:00
Satsuma社の経鼻偏頭痛薬「Atzumi」(開発コード:STS101)米国FDA承認取得に関するお知らせ
2025/03/25
12:30
代表取締役の異動および役員人事について
2025/02/05
11:30
2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q3】売上高22235(+23.6%)営業利益1893(-25.3%)経常利益4138(-15.3%)純利益(親)3205(-15.5%) EPS(基)76.99円/株【2025年3月期業績予想】売上高32000(+21.0%)営業利益2900(-30.3%)経常利益5900(-15.9%)純利益(親)4400(-20.5%) EPS(基)105.68円/株 配当金50円/株
2025/02/05
11:30
2025年3月期通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

新日科学、自己採血デバイスが管理医療機器としての認証取得 速報 - kabushiki.jp (2025/08/28 16:20)
新日科学、自己採血デバイスが管理医療機器としての認証取得(ウエルスアドバイザー) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/28 16:20)
新日本科学が4日ぶり反発、持ち分法適用会社の採血キットが管理医療機器の認証を取得(みんかぶ) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/28 12:47)
新日科学、自己採血デバイスが管理医療機器としての認証取得 速報 - kabushiki.jp (2025/08/28 08:38)
【写真】ニース高まる長時間の心電図データ――新日本科学がカルディオ社と共同研究開発へ - 南日本新聞 (2025/08/22 17:00)
【注目】 話題株ピックアップ【夕刊】(2):生化学、サカイ引越、新日本科学 - かぶたん (2025/08/21 15:42)
話題株ピックアップ【夕刊】(2):生化学、サカイ引越、新日本科学 - かぶたん (2025/08/21 15:42)
新日本科学が後場強含む、AI活用の心電図解析技術で共同研究開発契約を締結 - みんかぶ (2025/08/21 14:39)
新日本科学が後場強含む、AI活用の心電図解析技術で共同研究開発契約を締結(みんかぶ) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/21 14:39)
新日本科学-後場プラス転換 カルディオインテリジェンスとAI活用した共同研究開発契約を締結(トレーダーズ・ウェブ) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/21 12:37)
カルディオインテリジェンスと新日本科学、AIを活用した長時間心電図の解析技術を共同研究開発 - PR TIMES (2025/08/21 11:30)
米・大手旅行雑誌「ラグジュアリーなスパ」に選出――年金保養施設跡に絶景の「癒やし」 指宿の新日本科学系列「別邸 天降る丘」国内8位(南日本新聞) - Yahoo!ニュース (2025/08/17 07:00)
米・大手旅行雑誌「ラグジュアリーなスパ」に選出――年金保養施設跡に絶景の「癒やし」 指宿の新日本科学系列「別邸 天降る丘」国内8位 - 南日本新聞 (2025/08/17 07:00)
米・大手旅行雑誌「ラグジュアリーなスパ」に選出――年金保養施設跡に絶景の「癒やし」 指宿の新日本科学系列「別邸 天降る丘」国内8位 - 47news.jp (2025/08/17 07:00)
【写真】米・大手旅行雑誌「ラグジュアリーなスパ」に選出――年金保養施設跡に絶景の「癒やし」 指宿の新日本科学系列「別邸 天降る丘」国内8位 - 南日本新聞 (2025/08/17 07:00)
【アナリスト評価】新日本科学、レーティング強気を継続、目標株価1,780円に引上げ(日系大手証券)(アイフィス株予報) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/06 16:08)
レーティング情報(目標株価変更・その1)=新日本科学、アイカ工など 速報 - kabushiki.jp (2025/08/06 10:19)
レーティング情報(目標株価変更・その1)=新日本科学、アイカ工など(ウエルスアドバイザー) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/06 10:19)
新日本科学「ボリュームアップで、相場陽転のシグナル」=MACDで読む(ウエルスアドバイザー) - Yahoo!ファイナンス (2025/08/05 17:37)
<動意株・5日>(大引け)=新日本科学、ニッスイ、タカラスタなど - かぶたん (2025/08/05 16:00)

逆日歩情報

  • 2024/09/02 品貸料 0.05 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 190500 株
  • 2024/08/30 品貸料 0.05 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 220400 株
  • 2024/08/29 品貸料 0.05 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 225800 株
  • 2024/08/28 品貸料 0.15 円/株 (3 日分) 貸株超過株数 225300 株
  • 2024/08/27 品貸料 0.05 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 218700 株
  • 大量保有報告情報

    大量保有情報はありません。

    空売り機関情報

  • 2025-08-25 00:00:00 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 224721株 0.53% (+0.04%)
  • 2025-08-25 00:00:00 Barclays Capital Securities Ltd 876119株 2.1% (+0.03%)
  • 2025-08-22 00:00:00 Nomura International plc 316839株 0.76% (-0.04%)
  • 2025-08-22 00:00:00 Barclays Capital Securities Ltd 863819株 2.07% (-0.04%)
  • 2025-08-21 00:00:00 Nomura International plc 333975株 0.8% (+0.1%)
  • 2025-08-21 00:00:00 Barclays Capital Securities Ltd 882219株 2.11% (+0.07%)
  • 2025-08-18 00:00:00 Nomura International plc 292172株 0.7% (+0.01%)
  • 2025-08-15 00:00:00 Nomura International plc 288789株 0.69% (-0.09%)
  • 2025-08-14 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 465978株 1.11% (+0.09%)
  • 2025-08-13 00:00:00 Nomura International plc 327012株 0.78% (-0.11%)
  • 2025-08-07 00:00:00 Nomura International plc 372164株 0.89% (-0.04%)
  • 2025-08-07 00:00:00 Barclays Capital Securities Ltd 851619株 2.04% (+0.09%)
  • 2025-08-06 00:00:00 Nomura International plc 389138株 0.93% (+0.12%)
  • 2025-08-06 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 425178株 1.02% (+0.12%)
  • 2025-08-06 00:00:00 Barclays Capital Securities Ltd 812219株 1.95% (+0.15%)
  • 2025-08-04 00:00:00 Nomura International plc 341086株 0.81% (+0.02%)
  • 2025-08-04 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 377678株 0.9% (+0.02%)
  • 2025-08-01 00:00:00 Barclays Capital Securities Ltd 752319株 1.8% (+0.07%)
  • 2025-07-31 00:00:00 Nomura International plc 331999株 0.79% (-0.07%)
  • 2025-07-31 00:00:00 Barclays Capital Securities Ltd 722419株 1.73% (+0.13%)
  • 類似企業情報