新日本科学 証券コード:2395

株価情報(2025/07/14)

1395 円
前日比 +8 円(+0.58 %)
始値 1375 円
高値 1420 円
安値 1361 円
出来高 289800 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 高配当。配当利率は3%を超えている。 株価は上昇トレンドである。

財務指標

理論株価:1046 円
株価/理論株価 1.33 倍
株価純資産倍率PBR 1.45 倍
株価収益率PER 16.36 倍
総資産利益率ROA 3.84 %
自己資本利益率ROE 8.86 %
買収価値EV/EBITDA 17.94 年

配当政策

配当利率:3.58 %
1株あたり年間配当金 50 円
配当性向 58.64 %
配当余力 13.44 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +4.79 倍
売残総数 24000 株
買残総数 1116600 株
純信用残 +1092600 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

新日本科学(証券コード:2395)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 1382.48(+32.80bp) 1354.95(-11.82bp) 1441.21(+8.51bp)
移動平均からの乖離率 +0.91% +2.96% -3.21%
最大値 1433 1565 1859
最小値 1303 1180 1165
RSI14日 58.02 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
強買い
移動平均線75日-200日
強売り
MACD
強売り
RSI
中立
理論株価
中立
配当利率
買い→配当利率3%以上、配当性向100%以下

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2025年3月期 32413 2985 6450 4924
予想 2026年3月期 33272 3550 5927 3550
一株当たり利益(EPS) 85.27 円/株
株式総数(自己株式除外) 41631882 株

資産構成(2025年3月期)

資産等
90313 百万円
  新日本科学(証券コード:2395)の貸借対照表   負債
52330 百万円
 
無形資産
2103 百万円
→無形資産比率 2.28 %
    資本金等
12037 百万円
少数株主持分
62 百万円
自己資本
40086 百万円

自己資本比率
43.38 %
一株当たり純資産額BPS
961 円
      利益剰余金等
27987 百万円

適時開示情報

2025/05/30
11:30
剰余金の配当(期末配当)に関するお知らせ
2025/05/16
15:30
(訂正・数値データ訂正)2025年3月期 決算短信[日本基準](連結)の一部訂正に関するお知らせ
2025/05/08
11:30
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期本決算】売上高32413(+22.5%)営業利益2985(-28.3%)経常利益6450(-8.1%)純利益(親)4924(-11.0%) EPS(基)118.29円/株 配当金50円/株【2026年3月期業績予想】売上高33272(+2.6%)営業利益3550(+18.9%)経常利益5927(-8.1%)純利益(親)3550(-27.9%) EPS(基)85.27円/株 配当金50円/株
2025/05/08
11:30
2025年3月期 決算説明会資料
2025/05/01
09:00
Satsuma社の経鼻偏頭痛薬「Atzumi」(開発コード:STS101)米国FDA承認取得に関するお知らせ
2025/03/25
12:30
代表取締役の異動および役員人事について
2025/02/05
11:30
2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q3】売上高22235(+23.6%)営業利益1893(-25.3%)経常利益4138(-15.3%)純利益(親)3205(-15.5%) EPS(基)76.99円/株【2025年3月期業績予想】売上高32000(+21.0%)営業利益2900(-30.3%)経常利益5900(-15.9%)純利益(親)4400(-20.5%) EPS(基)105.68円/株 配当金50円/株
2025/02/05
11:30
2025年3月期通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2025/02/05
11:30
2025年3月期 第3四半期決算説明資料(決算説明会資料)
2024/11/26
08:30
Satsuma社の経鼻偏頭痛薬STS101の米国FDAによる新薬承認再申請受理について
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

みずほ銀行と2回目の「Mizuho Eco Finance」の契約を締結 投稿日時: 2025/06/30 11:30[適時開示] - みんかぶ (2025/06/30 11:30)
“遠慮せず配慮する”働き方改革 県外からも人材が集まる鹿児島企業の魅力とは - 日テレNEWS NNN (2025/06/29 15:10)
《米で偏頭痛経鼻薬承認取得第1号》新日本科学会長兼社長・永田良一に聞く「米国とどう付き合いますか?」 - 財界オンライン (2025/06/17 07:00)
《米で偏頭痛経鼻薬承認取得第1号》新日本科学会長兼社長・永田良一に聞く「米国とどう付き合いますか?」 - マイナビニュース (2025/06/17 07:00)
大手証券のリポートが足かせか…「新日本科学」実はバーゲンハンティング?|笑顔でMake Money! - 日刊ゲンダイDIGITAL (2025/06/17 06:00)
【アナリスト予想】新日本科学、26年3月期経常予想。対前週19.8%下降。(アイフィス株予報) - Yahoo!ファイナンス (2025/06/05 22:48)
【アナリスト評価】新日本科学、レーティング強気を継続、目標株価1,620円に引下げ(日系大手証券)(アイフィス株予報) - Yahoo!ファイナンス (2025/06/05 20:04)
岐阜薬科大の整備事業に1000万円寄付 新日本科学 - 岐阜新聞デジタル (2025/05/31 05:00)
トップに聞く 新日本科学 永田 良一社長 - 日本経済新聞 (2025/05/27 10:43)
トップに聞く(2025/05/27) - 日経CNBC online (2025/05/27 10:25)
継続的にフォローしている「新日本科学」 新薬の貢献で株価は爆上がり?|笑顔でMake Money! - 日刊ゲンダイDIGITAL (2025/05/20 06:00)
【アナリスト評価】新日本科学、レーティング強気を継続、目標株価3,700円に引上げ(日系中堅証券)(アイフィス株予報) - Yahoo!ファイナンス (2025/05/13 14:08)
新日本科学決算、パーキンソン病を対象に開発中の経鼻吸収薬は第2相臨床試験でPOC取得 - 日経バイオテクONLINE (2025/05/12 07:02)
「医療成長の司令塔」AMED10年、開発430件→新薬は5件どまり - 日本経済新聞 (2025/05/12 05:00)
新日本科学が開発した頭痛薬 アメリカで販売へ パウダー型片頭痛点鼻薬としては世界初 鹿児島(KKB鹿児島放送) - Yahoo!ニュース (2025/05/09 18:11)
【写真】新日本科学、3期連続で売上高過去最高を更新 25年3月期、非臨床事業の受注がけん引 - 南日本新聞 (2025/05/09 09:00)
新日本科学、25年3月期決算 CRO事業拡大で増収も、戦略投資で減益|NetIB-News - data-max.co.jp (2025/05/08 16:33)
新日本科学-後場売り気配 今期最終益28%減見込む 前期は11%減〔DZH 個別株情報〕(時事通信) - Yahoo!ファイナンス (2025/05/08 12:57)
【決算速報】新日本科学、今期経常は8%減益へ(株探ニュース) - Yahoo!ファイナンス (2025/05/08 11:31)
決算速報>新日科学、25年3月期決算は純利益11.0%減の2ケタ減益(ウエルスアドバイザー) - Yahoo!ファイナンス (2025/05/08 11:31)

逆日歩情報

  • 2024/09/02 品貸料 0.05 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 190500 株
  • 2024/08/30 品貸料 0.05 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 220400 株
  • 2024/08/29 品貸料 0.05 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 225800 株
  • 2024/08/28 品貸料 0.15 円/株 (3 日分) 貸株超過株数 225300 株
  • 2024/08/27 品貸料 0.05 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 218700 株
  • 大量保有報告情報

    大量保有情報はありません。

    空売り機関情報

  • 2025-07-08 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 379978株 0.91% (+0.07%)
  • 2025-07-08 00:00:00 Barclays Capital Securities Ltd 460919株 1.1% (+0.07%)
  • 2025-07-04 00:00:00 Nomura International plc 387546株 0.93% (+0.13%)
  • 2025-07-03 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 351478株 0.84% (+0.12%)
  • 2025-07-02 00:00:00 Barclays Capital Securities Ltd 432919株 1.03% (+0.08%)
  • 2025-07-01 00:00:00 Nomura International plc 335716株 0.8% (+0.03%)
  • 2025-07-01 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 301678株 0.72% (+0.03%)
  • 2025-07-01 00:00:00 JPM Securities Japan Co Ltd. 206025株 0.49% (-0.05%)
  • 2025-06-30 00:00:00 Nomura International plc 323407株 0.77% (-0.04%)
  • 2025-06-30 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 288778株 0.69% (-0.02%)
  • 2025-06-27 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 298078株 0.71% (+0.11%)
  • 2025-06-27 00:00:00 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 207441株 0.49% (-0.06%)
  • 2025-06-27 00:00:00 JPM Securities Japan Co Ltd. 227025株 0.54% (-0.08%)
  • 2025-06-27 00:00:00 Barclays Capital Securities Ltd 395819株 0.95% (+0.14%)
  • 2025-06-26 00:00:00 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 229741株 0.55% (+0.03%)
  • 2025-06-25 00:00:00 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 220541株 0.52% (-0.01%)
  • 2025-06-25 00:00:00 Barclays Capital Securities Ltd 339119株 0.81% (+0.08%)
  • 2025-06-24 00:00:00 MERRILL LYNCH INTERNATIONAL 222741株 0.53% (-0.01%)
  • 2025-06-23 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 252878株 0.6% (+0.07%)
  • 2025-06-23 00:00:00 Barclays Capital Securities Ltd 305319株 0.73% (+0.04%)
  • 類似企業情報