船井総研ホールディングス 証券コード:9757

株価情報(2025/08/01)

2447 円
前日比 +68 円(+2.86 %)
始値 2395 円
高値 2447 円
安値 2391 円
出来高 78600 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

売り 高配当。配当利率は3%を超えている。 財務的に割高。

財務指標

理論株価:665 円
株価/理論株価 3.68 倍
株価純資産倍率PBR 4.68 倍
株価収益率PER 17.19 倍
総資産利益率ROA 22.03 %
自己資本利益率ROE 28.27 %
買収価値EV/EBITDA 12.58 年

配当政策

配当利率:3.47 %
1株あたり年間配当金 85 円
配当性向 59.71 %
配当余力 4.38 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +1.43 倍
売残総数 4200 株
買残総数 99300 株
純信用残 +95100 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

船井総研ホールディングス(証券コード:9757)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 2371.84(+5.91bp) 2355.59(+9.76bp) 2371.78(-0.80bp)
移動平均からの乖離率 +3.17% +3.88% +3.17%
最大値 2460 2460 2518
最小値 2316 2241 2060
RSI14日 64.22 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
中立→デッドクロスまで推定 19 日
移動平均線75日-200日
中立→ゴールデンクロスまで推定 7 日
MACD
強買い
RSI
中立
理論株価
売り
配当利率
買い→配当利率3%以上、配当性向100%以下

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2024年12月期 30645 8324 8411 5993
予想 2025年12月期 33000 8900 8900 6600
一株当たり利益(EPS) 142.36 円/株
株式総数(自己株式除外) 46360157 株

資産構成(2025年12月期Q1)

資産等
29237 百万円
  船井総研ホールディングス(証券コード:9757)の貸借対照表   負債
6617 百万円
 
無形資産
727 百万円
→無形資産比率 2.43 %
    資本金等
6071 百万円
少数株主持分
17 百万円
自己資本
23347 百万円

自己資本比率
77.92 %
一株当たり純資産額BPS
523 円
      利益剰余金等
17259 百万円

適時開示情報

2025/05/26
17:30
株式報酬型ストックオプション(新株予約権)の発行内容確定に関するお知らせ
2025/05/23
15:30
株主優待制度の変更(基準日追加)に関するお知らせ
2025/05/09
15:30
2025年12月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年12月期Q1】売上高7775(+11.6%)営業利益2307(+11.1%)経常利益2321(+12.2%)純利益(親)79(-94.7%) EPS(基)1.71円/株【2025年12月期業績予想】売上高33000(+7.7%)営業利益8900(+6.9%)経常利益8900(+5.8%)純利益(親)6600(+10.1%) EPS(基)142.36円/株 配当金85円/株
2025/05/09
15:30
2025年12月期 第1四半期決算概要書
2025/05/09
15:30
株式報酬型ストックオプション(新株予約権)割当に関するお知らせ
2025/02/21
15:30
定款の一部変更に関するお知らせ
2025/02/07
12:00
2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2024年12月期本決算】売上高30645(+8.5%)営業利益8324(+14.9%)経常利益8411(+14.5%)純利益(親)5993(+15.2%) EPS(基)128.01円/株 配当金75円/株【2025年12月期業績予想】売上高33000(+7.7%)営業利益8900(+6.9%)経常利益8900(+5.8%)純利益(親)6600(+10.1%) EPS(基)142.36円/株 配当金85円/株
2025/02/07
12:00
2024年12月期 決算概要書
2025/02/07
12:00
固定資産(信託受益権)の譲渡に伴う特別利益の計上及び連結子会社における固定資産の譲渡に伴う特別損失の計上に関するお知らせ
2024/11/08
15:30
2024年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2024年12月期Q3】売上高22253(+7.9%)営業利益5945(+20.1%)経常利益5968(+19.0%)純利益(親)4043(+17.2%) EPS(基)86.06円/株【2024年12月期業績予想】売上高30500(+8.0%)営業利益7900(+9.0%)経常利益7900(+7.6%)純利益(親)5500(+5.7%) EPS(基)115.03円/株 配当金75円/株
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

船井総研ホールディングス、MIコンサルティングをグループ会社化し、M&A・デューデリジェンス機能を強化 - 時事ドットコム (2025/08/01 03:40)
船井総研HD、財務・税務・法務・労務調査業務のMIコンサルティングを買収 - marr.jp (2025/07/31 16:49)
経営コンサルティングを中心に総合的な経営支援を手掛ける株式会社船井総合研究所ホールディングスが成長戦略コンサルティングなどを提供する株式会社MIコンサルティングをグループ会社化|STARTUP LOG|スタートアップの挑戦を、もっと身近に|スタログ|STALOG| - startuplog.com (2025/07/31 15:55)
OKI・船井総研ロジ、システム開発で業務提携。中小物流企業向け - 日本海事新聞 電子版 (2025/07/30 01:01)
8月20日から第98回経営戦略セミナーを開催、売上高100億円を目指す経営者に向けた特別講座・ネットワーキングパーティーも実施 - RBB TODAY (2025/07/29 14:48)
8月20日から第98回経営戦略セミナーを開催、売上高100億円を目指す経営者に向けた特別講座・ネットワーキングパーティーも実施 - PR TIMES (2025/07/29 14:30)
書籍『99.7%の巨大市場に臨む中小企業向けセールス』を7月28日に発売 - 時事ドットコム (2025/07/28 16:17)
書籍『99.7%の巨大市場に臨む中小企業向けセールス』を7月28日に発売 - PR TIMES (2025/07/28 16:10)
船井総研ロジとOKIが戦略的業務提携 DX投資が難しい中小物流会社の課題を解決 - ECのミカタ (2025/07/25 15:00)
白熱の「サステナグロースカンパニーアワード2025」審査会“持続”かつ“成長”できる会社の条件とは? - Forbes JAPAN (2025/07/25 11:00)
物流業界の基礎を学ぶチャンス「第2回 物流担当者が知っておくべき物流時流と対応策~2026年問題/物流関連二法改正~」を2025年6月12日(木)開催|船井総研ロジ株式会社 - 朝日新聞 (2025/07/25 07:48)
船井総研ロジとOKI、中小物流向けDX支援で提携 - LOGISTICS TODAY (2025/07/24 17:26)
OKIと船井総研ロジ、中小物流企業と荷主の共同配送実現支援へ - 月刊ロジスティクス・ビジネス(LOGI-BIZ) (2025/07/24 11:27)
OKIと船井総研ロジ/物流DX推進に向け戦略的業務提携契約締結 - 物流ニュースのLNEWS (2025/07/24 11:18)
OKI-3日続伸 船井総研ロジと物流DX推進に向け戦略的業務提携(トレーダーズ・ウェブ) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/24 10:38)
船井総研ロジとOKI、物流DX推進に向けた戦略的業務提携 - PR TIMES (2025/07/24 10:00)
船井総研ロジ、OKIとの戦略的業務提携により物流DXを推進 - tv-tokyo.co.jp (2025/07/24 09:56)
中小物流と荷主をマッチング OKIと船井総研が支援システム開発 - 日本経済新聞 (2025/07/23 18:00)
船井総研HD「出来高に増加機運、相場エネルギーは陽転の兆し」=サイコロで読む(ウエルスアドバイザー) - Yahoo!ファイナンス (2025/07/16 17:37)
プレスリリース PRTIMES記事詳細 | さんにちEye 山梨日日新聞デジタル - sannichi.co.jp (2025/07/11 11:59)

逆日歩情報

  • 2025/06/26 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 大量保有報告情報

  • 2025-07-23 12:59:00 変更報告書(特例対象株券等)
    FMR LLC 3111462株 6.22% (0%)
  • 2025-07-07 13:25:00 変更報告書(特例対象株券等)
    FMR LLC 3111462株 6.22% (+0.18%)
  • 空売り機関情報

  • 2025-07-02 00:00:00 The Hongkong and Shanghai Banking Corporation Limited 55070株 0.11% (-0.75%)
  • 2025-06-09 00:00:00 The Hongkong and Shanghai Banking Corporation Limited 432870株 0.86% (+0.12%)
  • 2025-05-23 00:00:00 The Hongkong and Shanghai Banking Corporation Limited 372170株 0.74% (+0.14%)
  • 2025-05-22 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 234604株 0.46% (-0.04%)
  • 2025-05-20 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 252204株 0.5% (+0.01%)
  • 2025-05-19 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 248704株 0.49% (-0.01%)
  • 2025-05-16 00:00:00 The Hongkong and Shanghai Banking Corporation Limited 303570株 0.6% (+0.6%)
  • 2025-04-01 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 253523株 0.5% (+0.01%)
  • 2025-01-14 00:00:00 The Hongkong and Shanghai Banking Corporation Limited 0株 0% (-0.53%)
  • 2025-01-06 00:00:00 Barclays Bank PLC 211600株 0.42% (-0.1%)
  • 2025-01-06 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 246986株 0.49% (-0.02%)
  • 2024-12-26 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 257086株 0.51% (+0.02%)
  • 2024-12-25 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 248986株 0.49% (-0.01%)
  • 2024-12-12 00:00:00 Barclays Bank PLC 262301株 0.52% (+0.11%)
  • 2024-12-05 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 250772株 0.5% (+0.01%)
  • 2024-11-28 00:00:00 The Hongkong and Shanghai Banking Corporation Limited 268370株 0.53% (+0.53%)
  • 2024-11-22 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 248772株 0.49% (-0.01%)
  • 2024-11-18 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 251372株 0.5% (+0.02%)
  • 2024-10-30 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 243336株 0.48% (-0.02%)
  • 2024-10-08 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 250036株 0.5% (+0.01%)
  • 類似企業情報