トマト銀行 証券コード:8542

株価情報(2025/04/30)

1181 円
前日比 +5 円(+0.43 %)
始値 1185 円
高値 1194 円
安値 1181 円
出来高 16300 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 高配当。配当利率は3%を超えている。 財務的に超割安。 株価は下降トレンドである。

財務指標

理論株価:4188 円
株価/理論株価 0.28 倍
株価純資産倍率PBR 0.29 倍
株価収益率PER 10.19 倍
総資産利益率ROA 0.11 %
自己資本利益率ROE 2.67 %
買収価値EV/EBITDA 1554.64 年

配当政策

配当利率:4.23 %
1株あたり年間配当金 50 円
配当性向 38.39 %
配当余力 33.89 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +5.66 倍
売残総数 1500 株
買残総数 153200 株
純信用残 +151700 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

トマト銀行(証券コード:8542)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 1158.8(-17.23bp) 1201.27(-5.69bp) 1192.76(-6.83bp)
移動平均からの乖離率 +1.92% -1.69% -0.99%
最大値 1233 1256 1345
最小値 1054 1054 1054
RSI14日 76.40 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
強売り
移動平均線75日-200日
強買い
MACD
強買い
RSI
売り→RSI72以上
理論株価
買い
配当利率
買い→配当利率3%以上、配当性向100%以下

業績情報(単位:百万円)

  営業収入 営業利益 経常利益 純利益(親)
実績 2024年3月期 24065 --- 2312 1530
予想 2025年3月期 24300 --- 2200 1500
一株当たり利益(EPS) 115.89 円/株
株式総数(自己株式除外) 11517626 株

資産構成(2025年3月期Q3)

資産等
1370267 百万円
  トマト銀行(証券コード:8542)の貸借対照表   負債
1314545 百万円
 
無形資産
509 百万円
→無形資産比率 0.04 %
    資本金等
36715 百万円
自己資本
56231 百万円

自己資本比率
4.10 %
一株当たり純資産額BPS
4058 円
      利益剰余金等
19516 百万円

適時開示情報

2025/02/04
14:00
2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q3】経常収入19370(+9.8%)経常利益1921(-9.7%)純利益(親)1313(-10.9%) EPS(基)106.86円/株【2025年3月期業績予想】経常収入24300(+0.9%)経常利益2200(-4.8%)純利益(親)1500(-2.0%) EPS(基)115.89円/株 配当金50円/株
2024/11/12
14:00
2025年3月期第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期業績予想】経常収入24300(+0.9%)経常利益2200(-4.8%)純利益(親)1500(-2.0%) EPS(基)115.89円/株 配当金50円/株
2024/11/05
14:00
業績予想の修正に関するお知らせ
2024/08/30
15:00
債権の取立不能または取立遅延のおそれに関するお知らせ
2024/08/09
14:00
2025年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2025年3月期Q1】経常収入6476(+14.1%)経常利益870(+67.2%)純利益(親)591(+50.9%) EPS(基)51.34円/株【2025年3月期業績予想】経常収入24300(+0.9%)経常利益2200(-4.8%)純利益(親)1500(-2.0%) EPS(基)115.89円/株 配当金50円/株
2024/05/24
16:00
債権の取立不能または取立遅延のおそれに関するお知らせ
2024/05/10
14:00
2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2024年3月期本決算】経常収入24065(+4.4%)経常利益2312(-15.8%)純利益(親)1530(-18.5%) EPS(基)118.66円/株 配当金50円/株【2025年3月期業績予想】経常収入24300(+0.9%)経常利益2200(-4.8%)純利益(親)1500(-2.0%) EPS(基)115.89円/株 配当金50円/株
2024/05/10
14:00
代表取締役の異動および監査役候補者の選任に関するお知らせ
2024/05/10
14:00
新中期経営計画「第4次みらい創生プラン」の策定について
2024/02/02
14:00
2024年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2024年03月期 通期予想】経常収入23200(+0.6%)経常利益2600(-5.3%)純利益1700(-9.5%)EPS133.56円/株 配当50円/株
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

スマホアプリで現金出金 トマト銀機能追加 セブンATMで - 山陽新聞 (2025/04/25 16:00)
逆三角形スタイル 要約力鍛えよう トマト銀 新聞活用し新入社員研修 - 山陽新聞 (2025/04/19 16:41)
トマト銀、紙の通帳利用に手数料 17日開設分から ネット移行促す - 山陽新聞 (2025/04/19 16:00)
業務への新聞活用 新入社員が学ぶ トマト銀倉敷営業部 研修スタート - 山陽新聞 (2025/04/19 13:17)
逆三角形スタイル 要約力鍛えよう トマト銀 新聞活用し新入社員研修 - 山陽新聞 (2025/04/17 16:45)
逆三角形スタイル 要約力鍛えよう トマト銀 新聞活用し新入社員研修 - 47NEWS (2025/04/17 16:40)
トマト銀行、米関税で特別融資 相談窓口も設置 - 日本経済新聞 (2025/04/09 19:05)
トマト銀、一般職を総合職に統合 業務内容や能力応じた賃金体系に - 山陽新聞 (2025/04/07 16:00)
倉敷中央医療機構基金に20万円 クラビ、中国銀、トマト銀が贈る - 山陽新聞 (2025/04/05 16:00)
県内ATM、レジ 新紙幣対応進む 自販機や券売機 一部で改修遅れ - 山陽新聞 (2025/04/04 16:00)
【5%】 トマト銀について、預金保険機構は保有割合が5%未満に減少したと報告 [変更報告書No.11] - 株探 (2025/04/04 12:08)
預金保険機構が株式会社トマト銀行<8542>株式の変更報告書を提出(保有減少)(M&A Online) - dメニューニュース (2025/04/04 12:01)
ファジ、ベル、シャルムを応援 トマト銀行が定期預金取り扱い - 山陽新聞 (2025/04/02 14:42)
トマト銀、一般職を総合職に統合 10年ぶりに人事制度改定 - nikkinonline.com (2025/04/01 18:20)
トマト銀、一般職を総合職に統合 業務内容や能力応じた賃金体系に - 山陽新聞デジタル|さんデジ (2025/03/31 21:04)
トマト銀行が人事制度改正、働きがい向上や能力重視に - 日本経済新聞 (2025/03/31 16:00)
26年版カレンダーの写真寄せて トマト銀、1人6点まで - 山陽新聞デジタル|さんデジ (2025/03/29 16:00)
トマト銀 店舗内サイネージに広告 企業の商品やサービス 地域にPR - 山陽新聞デジタル (2025/03/28 16:00)
トマト銀行、外国人材セミナー開催 介護特化の内容は初 - 高齢者住宅新聞社 (2025/03/27 06:55)
ファジ、ベル、シャルムを応援 トマト銀行が定期預金取り扱い - 山陽新聞デジタル (2025/03/22 16:00)

逆日歩情報

  • 2025/04/30 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2024/09/26 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 2024/08/06 品貸料 0.00 円/株 (- 日分) 貸株超過株数 0 株 満額
  • 大量保有報告情報

  • 2025-04-04 12:01:00 変更報告書(特例対象株券等)
    預金保険機構 531400株 4.19% (-1.27%)
  • 空売り機関情報

    空売り機関情報はありません。

    類似企業情報