G‐7ホールディングス 証券コード:7508

株価情報(2023/06/05)

1299 円
前日比 +8 円(+0.62 %)
始値 1316 円
高値 1317 円
安値 1296 円
出来高 42200 株

自動売買総合診断

売り 高配当。配当利率は3%を超えている。 長期レンジを下方へブレイクしている。 株価は下降トレンドである。

財務指標

理論株価:1044 円
株価/理論株価 1.24 倍
株価純資産倍率PBR 2.14 倍
株価収益率PER 10.41 倍
総資産利益率ROA 9.62 %
自己資本利益率ROE 20.55 %
買収価値EV/EBITDA 8.54 年

配当政策

配当利率:3.08 %
1株あたり年間配当金 40 円
配当性向 32.05 %
配当余力 12.59 年

信用需給

純信用残/平均出来高 +1.53 倍
売残総数 1000 株
買残総数 72300 株
純信用残 +71300 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

BINANCE
世界最大の仮想通貨取引所。日本で買えない仮想通貨が多数取引されています。個人認証なしで2BTCまで取引可能。

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 1373.96(-29.32bp) 1411.47(-13.47bp) 1473.92(-3.90bp)
移動平均からの乖離率 -5.46% -7.97% -11.87%
最大値 1458 1514 1654
最小値 1255 1255 1255
RSI14日 29.85 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
強売り
移動平均線75日-200日
強売り
MACD
中立→ゴールデンクロスまで推定 2 日
RSI
中立
理論株価
中立
配当利率
買い→配当利率3%以上、配当性向100%以下

業績情報(単位:百万円)

  売上 営業利益 経常利益 純利益
実績 2023.03 176922 6504 6813 3824
予想 2024.03 185000 7700 8000 5500
一株当たり利益(EPS) 124.82 円/株
期中平均株式総数 44063319 株

資産構成(2023.03)

資産他
56910 百万円
  G‐7ホールディングス(証券コード:7508)の貸借対照表   負債
30444 百万円
 
無形資産
292 百万円
→無形資産比率 0.51 %
    資本金
4568 百万円
自己資本
26758 百万円

自己資本比率
46.78 %
一株当たり純資産額BPS
607 円
      利益剰余金他
22190 百万円

適時開示情報

2023/05/12
15:10
2023年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2024年03月期 通期予想】売上185000(+4.6%)営業利益7700(+18.4%)経常利益8000(+17.4%)純利益5500(+43.8%)EPS124.82円/株 配当40円/株
2023/05/09
15:00
通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2023/03/20
15:00
代表取締役および取締役の異動に関するお知らせ
2023/01/31
15:00
2023年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2023年03月期 通期予想】売上180000(+6.8%)営業利益7700(+3.4%)経常利益8000(+1.6%)純利益5400(+2.7%)EPS122.55円/株
2022/10/28
15:00
2023年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2023年03月期 通期予想】売上180000(+6.8%)営業利益7700(+3.4%)経常利益8000(+1.6%)純利益5400(+2.7%)EPS122.55円/株
2022/07/29
15:00
2023年3月期月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2023年03月期 通期予想】売上180000(+6.8%)営業利益7700(+3.4%)経常利益8000(+1.6%)純利益5400(+2.7%)EPS122.55円/株 配当38円/株
2022/05/18
15:00
定款一部変更に関するお知らせ
2022/05/17
15:00
主要株主の異動に関するお知らせ
2022/05/13
15:10
2022年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
→【2023年03月期 通期予想】売上180000(+6.8%)営業利益7700(+3.4%)経常利益8000(+1.6%)純利益5400(+2.7%)EPS122.55円/株 配当38円/株
2022/05/13
15:10
剰余金の配当に関するお知らせ
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

G7広島サミット、ゼレンスキー大統領参加は何をもたらしたのか ... - 笹川平和財団 (2023/06/05 15:33)
GセブンHD Research Memo(7):2026年3月期に売上高2,500億 ... - 株探ニュース (2023/06/05 13:47)
GセブンHD Research Memo(6):2024年3月期は収益力強化 ... - Yahoo!ファイナンス (2023/06/05 13:46)
【6/27イベント開催】SDGs中間年に開かれたG7 〜広島サミットで ... - PR TIMES (2023/06/05 13:00)
GセブンHD Research Memo(2):車関連事業と業務スーパー ... - ロイター (Reuters Japan) (2023/06/05 12:45)
G7首脳をもてなした“宮島の奥座敷”と乾杯酒 カープの赤い靴下 ... - Yahoo!ニュース (2023/06/05 11:02)
G7広島サミット成功でも「次期」衆院選は今秋か - 東洋経済オンライン (2023/06/04 19:00)
「総理番」記者がみたG7広島サミットの舞台裏 - 読売新聞オンライン (2023/06/04 10:00)
G7広島サミットで呈茶 裏千家・千宗室家元が見た文化交流の現場とは - 京都新聞 (2023/06/03 11:00)
平和都市・広島を侮辱した会議となったG7サミット(東洋経済 ... - Yahoo!ニュース (2023/06/03 07:02)
「中国だけが笑っている」G7の外交的敗北で主体性ゼロの日本は ... - Yahoo!ニュース (2023/06/03 06:02)
「中国だけが笑っている」G7の外交的敗北で主体性ゼロの日本はどこまでも堕ちていく - ダイヤモンド・オンライン (2023/06/03 05:07)
広島G7サミットで日本が失ったものは何か - Newsweekjapan (2023/06/02 19:30)
コラム:「第2次トランプ政権」リスクに備え、G7に今できること - ロイター (Reuters Japan) (2023/06/02 12:50)
G7参加国にちなんだ"特別給食"が小中学校に登場! 初回はアメリカ ... - Yahoo!ニュース (2023/06/02 10:57)
「G7広島サミット」が開催されました - 株式会社コングレ (2023/06/02 10:30)
G7は「エリートの排他的クラブ」 マレーシア閣僚、苦言の理由は:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル (2023/06/02 10:16)
G7サミットを象徴するバイデン大統領の“影の薄さ”、日本の「ポスト広島」外交課題 - ダイヤモンド・オンライン (2023/06/02 05:15)
G7サミット特別献立給食スタート 7カ国を料理で味わう 日光 ... - 下野新聞 (2023/06/01 18:04)
遠藤副会長が「G7群馬高崎デジタル・技術大臣会合ワーキング ... - 日本経済団体連合会 (2023/06/01 17:17)
コメント

投資一言BBSを見る。

投資サイト情報

類似企業情報