味の素 証券コード:2802

株価情報(2025/09/12)

4262 円
前日比 -23 円(-0.54 %)
始値 4323 円
高値 4323 円
安値 4254 円
出来高 2484100 株
PTS価格(SBI証券)

自動売買総合診断

買い 財務的に割高。 長期レンジを上方へブレイクしている。 株価は上昇トレンドである。

財務指標

理論株価:873 円
株価/理論株価 4.88 倍
株価純資産倍率PBR 5.68 倍
株価収益率PER 34.50 倍
総資産利益率ROA 6.87 %
自己資本利益率ROE 15.62 %
買収価値EV/EBITDA 57.33 年

配当政策

配当利率:1.13 %
1株あたり年間配当金 48 円

信用需給

純信用残/平均出来高 +0.07 倍
売残総数 311400 株
買残総数 455700 株
純信用残 +144300 株

決算開示予定日

チャート [一目均衡表]

味の素(証券コード:2802)の200日チャート

テクニカル情報

  25日 75日 200日
移動平均線 4088.88(+27.47bp) 3915.44(+23.89bp) 3410.05(+16.92bp)
移動平均からの乖離率 +4.23% +8.85% +24.98%
最大値 4293 4293 4293
最小値 3932 3604 2636.5
RSI14日 70.05 %

個別売買判断

移動平均線25日-75日
強買い
移動平均線75日-200日
強買い
MACD
中立→デッドクロスまで推定 6 日
RSI
中立
理論株価
売り
配当利率
中立

業績情報(単位:百万円)

  売上高 営業利益 税引前利益 純利益(親)
実績 2025年3月期 1530556 --- 108330 70272
予想 2026年3月期 1618000 --- --- 120000
一株当たり利益(EPS) 123.55 円/株
株式総数(自己株式除外) 979749058 株

資産構成(2026年3月期Q1)

資産等
1657800 百万円
  味の素(証券コード:2802)の貸借対照表   負債
979013 百万円
 
無形資産
89692 百万円
→無形資産比率 5.13 %
    資本金等
79955 百万円
少数株主持分
66354 百万円
自己資本
768479 百万円

自己資本比率
43.98 %
一株当たり純資産額BPS
751 円
      利益剰余金等
622170 百万円

適時開示情報

2025/09/02
15:30
自己株式の取得状況に関するお知らせ
2025/08/04
15:30
2026年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
→【2026年3月期Q1】売上高364008(-0.4%)税引前利益48072(+20.7%)純利益(親)32218(+34.4%) EPS(親)32.62円/株【2026年3月期業績予想】売上高1618000(+5.7%)純利益(親)120000(+70.7%) EPS(基)123.55円/株 配当金48円/株
2025/08/04
15:30
自己株式の取得状況に関するお知らせ
2025/07/02
15:30
自己株式の取得状況に関するお知らせ
2025/06/03
15:30
自己株式の取得状況に関するお知らせ
2025/05/09
10:00
自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果に関するお知らせ
2025/05/08
16:30
自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ
2025/05/08
15:30
2025年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結)
→【2025年3月期本決算】売上高1530556(+6.3%)税引前利益108330(-23.7%)純利益(親)70272(-19.3%) EPS(親)69.77円/株 配当金80円/株【2026年3月期業績予想】売上高1618000(+5.7%)純利益(親)120000(+70.7%) EPS(基)123.55円/株 配当金48円/株
2025/05/08
15:30
自己株式取得に係る事項等の決定に関するお知らせ
2025/05/08
15:30
固定資産の譲渡に関するお知らせ
最新の適時開示情報はこちらです。

その他情報等

WWFが味の素など日本企業65社の「自然資本開示」調査、「依存」の分析に課題も(オルタナ) - Yahoo!ニュース (2025/09/12 18:56)
防災月間に考える“ローリングストック”。ロングセラー味の素の「白がゆ」が頼れる理由(食楽web) - Yahoo!ニュース (2025/09/12 10:50)
味の素、富士フイルム、コマツ…半導体を支える「意外な」日本企業 - トウシル (2025/09/12 07:30)
味の素、富士フイルム、コマツ…半導体を支える「意外な」日本企業 - トウシル (2025/09/12 07:30)
機械資材素材/業務用・外食/地域貢献3賞特集:味の素冷凍食品 手軽に非日常感提供 - 日本食糧新聞・電子版 (2025/09/12 02:55)
味の素式マーケ改革の舞台裏 ヒットを生む組織と人材はいかにして生まれたか - 日経クロストレンド (2025/09/12 00:00)
味の素冷凍食品、企業経営管理統合プラットフォームを導入--損益レポートの作成を即日化 - ZDNET Japan (2025/09/11 12:14)
味の素冷凍食品、企業経営管理統合プラットフォームを導入--損益レポートの作成を即日化 - Yahoo!ニュース (2025/09/11 12:14)
味の素冷凍食品、EPMを導入して経営管理基盤を刷新、年次予算策定業務を年120時間削減 - IT Leaders (2025/09/11 10:18)
TIS、味の素冷凍食品にウォルターズ・クルワー社の「CCH Tagetik」を導入 - ニコニコニュース (2025/09/10 19:51)
味の素グループ 新技術を導入した秋季新製品 生活者インサイトを商品に反映(食品新聞) - Yahoo!ニュース (2025/09/10 17:55)
学生考案の岡山県産野菜レシピ集 味の素、天満屋ストアで無料配布 - 山陽新聞 (2025/09/10 16:08)
学生考案の岡山県産野菜レシピ集 味の素、天満屋ストアで無料配布 - 山陽新聞 (2025/09/10 16:07)
味の素グループ 新技術を導入した秋季新製品 生活者インサイトを商品に再現 - 食品新聞 WEB版 (2025/09/10 15:49)
奥原希望選手×「ブーストがゆ」|AJINOMOTO×SPORTS|味の素株式会社 - 味の素株式会社 (2025/09/10 15:12)
プレスリリース:TIS、味の素冷凍食品にウォルターズ・クルワー社の「CCH Tagetik」を導入(PR TIMES) - 毎日新聞 (2025/09/10 13:57)
“秋の味覚”が、夏の定番“冷やし中華”に登場?!味の素(株)「まだなつ食堂」by五季そうさまプロジェクト9月22日(月)・23日(火・祝)表参道に期間限定オープン! - 時事ドットコム (2025/09/10 11:46)
TIS、味の素冷凍食品にウォルターズ・クルワー社の「CCH Tagetik」を導入 - PR TIMES (2025/09/10 11:10)
味の素冷凍食品がウォルターズ・クルワーのCCH Tagetik Intelligent Platformで財務業務を変革 - 沖縄タイムス社 (2025/09/10 11:00)
味の素冷凍食品がウォルターズ・クルワーのCCH Tagetik Intelligent Platformで財務業務を変革 - 共同通信PRワイヤー (2025/09/10 11:00)

逆日歩情報

  • 2025/09/11 品貸料 0.10 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 100600 株
  • 2025/07/07 品貸料 0.10 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 18400 株
  • 2025/07/04 品貸料 0.10 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 37800 株
  • 2025/07/03 品貸料 0.05 円/株 (1 日分) 貸株超過株数 8500 株
  • 2025/07/02 品貸料 0.30 円/株 (3 日分) 貸株超過株数 24800 株
  • 大量保有報告情報

  • 2025-07-23 09:57:00 大量保有報告書(特例対象株券等)
    キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー 53290579株 5.30% (+5.3%)
  • 2025-05-21 16:37:00 変更報告書(特例対象株券等)
    第一生命保険株式会社 38005600株 3.78% (-1.22%)
  • 2025-04-22 10:40:00 変更報告書(特例対象株券等)
    キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー 49004109株 4.87% (-1.06%)
  • 2025-02-21 11:25:00 変更報告書(特例対象株券等)
    キャピタル・リサーチ・アンド・マネージメント・カンパニー 30123258株 5.93% (-1.34%)
  • 空売り機関情報

  • 2024-05-24 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 2462990株 0.47% (-0.12%)
  • 2024-05-17 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 3086923株 0.59% (-0.06%)
  • 2024-05-10 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 3426316株 0.65% (+0.06%)
  • 2024-05-07 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 3101270株 0.59% (-0.02%)
  • 2024-04-23 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 3196583株 0.61% (+0.05%)
  • 2024-04-12 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 2939080株 0.56% (-0.11%)
  • 2024-04-04 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 3517009株 0.67% (-0.03%)
  • 2024-03-29 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 3673035株 0.7% (+0.02%)
  • 2024-03-28 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 3577577株 0.68% (-0.08%)
  • 2024-03-19 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 4012960株 0.76% (-0.13%)
  • 2024-03-12 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 4669864株 0.89% (-0.01%)
  • 2024-03-05 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 4719036株 0.9% (+0.05%)
  • 2024-02-29 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 4435616株 0.85% (+0.37%)
  • 2024-02-20 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 2548727株 0.48% (-0.08%)
  • 2024-02-15 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 2954265株 0.56% (-0.06%)
  • 2024-02-06 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 3238132株 0.62% (+0.12%)
  • 2024-02-05 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 2652380株 0.5% (+0.02%)
  • 2024-01-22 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 2547759株 0.48% (-0.05%)
  • 2024-01-11 00:00:00 GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 2813264株 0.53% (+0.07%)
  • 類似企業情報